外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。
<たくさんの施工例をホームページで公開中>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
解体工事のお祓い
こんにちは!!サンパティオの岡です。
今日はお家の建替えに伴う
解体工事のお祓いに参加させて頂きました。


門の位置は変わりますので解体しますが
門扉は取りはずして再度利用していきます。
ご着工は今月末からです。
A様、よろしくお願い致します!!
カンナのある庭


小牧市H様邸「カンナのあるお庭」完成しました


ディーズカンナD70タイプ 注文から約2ヶ月。待ってました~
やっと設置できました。

お庭通路に囲まれた芝生

南西の角には家庭菜園の畑も

お隣さんの勝手口を隠すようにさりげなくカンナを設置。いい感じです

H様にはご新築完成時にも門まわりや駐車場もおまかせ頂き、今回はお庭までもつくらせて頂きありがとうございました。


また今後共よろしくお願いいたします。
展示場リニューアル中です。
本店の伊藤です。
ここしばらく本店展示場を少しずつリニューアル中です。
テラスやフェンスの追加変更、床の舗装材を一部変更して
随分雰囲気が変わってきました


以前は金属製のポストがついていた角柱ですが、
ディーズガーデンのポスト・表札・照明を取り付けると
ガラリと印象が変わりました。
中央のタイルテラス部分全景
テーブルセットもタカショー製のガーデンファニチャーに交換。
ポップなライムグリーンがポイントです。

通路部分

床はナチュラルな石畳風に。
手前はインドの硬質砂岩で加工済みのため角が丸くなっています。
奥はヨーロッパの石畳に実際に使用されていた石です。
まだまだリニューアルしていく予定です。

個人的には2台用カーポートの最近のタイプが欲しいなぁと思いつつ
敷地に制約もありますので、難しいトコロですねぇ。
さて、現場も進行中。
春日井市M様邸
担当は、平手・桜井チーム。

桜井は門柱の仕上げ、平手は花壇の石を積んでいます。
いつもは冗談の多い二人ですが、
この時は真剣そのもの。
もう少しで完成です。

三協アルミ ハピーナ
こんにちは!!サンパティオの岡です。
今日は秋らしい涼しい1日でした!!
先日からご着工しました江南市・O様邸
お庭のリフォーム工事で
「ガーデンルーム ハピーナ」
を設置させていただきます!!

既設のウッドデッキを撤去し、
タイル貼の下地作り。

直角になっているか確認中
真剣です!!

☆完成イメージ図です☆
お子様が遊んだり、ワンちゃんがくつろいだりと
いろいろな使い方ができる空間が出来上がります!!
外構・名古屋市O様邸


名古屋市守山区O様邸 ご新築外構工事、順調に進んでおります。

アプローチ製作中。
職人の林さんがやってくれています。

アプローチ工事完了。
洗い出し仕上げに天然石アクセントのアプローチです。

完全に乾くまでしっかり養生ガードも


イナバガレージも完了

工事はあと1周間で終わる予定ですが、車が入れられるのは10/15頃からとなります。
O様あと少しだけお待ちください

完成まであとちょっと

現場まわり
こんにちは!!サンパティオの岡です。
昨夜、自転車で買い物へ行く途中
蛍光色のウェアーでジョギングをしている人が、、、
目立つなぁ~と見ていたら
なんと当社の専務。
暗闇のなか、かなりの存在感でした。。。
そしてかなりのスピード☆
アスリートですね!!
先日からご着工しました江南市・A様邸。


門柱ブロックを加工するスタッフ・丹羽

それを積んでいくスタッフ・前田
(今日はちょっとカメラを意識してました^^)
もうすぐ門柱が完成します!!
ブロック塀からフェンスへ
こんにちは。サンパティオ 葛山です
10月なのにこの暑さ
衣替えがなかなか出来ませんね。日本の四季が心配です
さて今日は古くなったブロック塀のリフォーム工事です。
30年近く経過していると言うこと、そして通学路に面していると言う理由で
この度フェンスへと取り替えることになりました。
とても立派な塀でしたので壊すのをためらったりもしましたが、安全優先ですね
BEFORE
フェンスを取付しました
こちらは砂利の透水性仕上げをしているスタッフ山川です。
通路が明るくなり、滑りにくくなり、Goodです
クレーム事例でPDCA
こんばんは。
ios6.0地獄にはまって大変だった専務です。
やっと落ち着いたみたいですけど、
今はケータイの調子悪いと精神的にもかなりブルーで辛いですね。
つくづくリスク管理をしなければいけないと思いました。
さて、今月の会議です。
今月は何と言っても
最近お叱りを受けたこととクレーム・トラブル事例をもとに反省と改善です。
お客様から頂いた事を謙虚に受け止め
対策を考え皆で実行していく
もっとお客様に満足いくものを造らねば、これから先生き残れないと思います。
弊社も常にPDCAで少しづつ良くしていきます。
社長も気合充分で、皆に伝わったと思います。
健康診断の説明風景
工事は「安全第一」ですが、体は「健康第一」です。
いくら「お客様満足」って言ったって健康じゃなければはじまりませんので
弊社は正社員スタッフ全員健康診断を行います。
健康で良い工事会社でいたいと思います。
現場状況
本店の伊藤です。
先日の台風は直撃コースだったので、少し心配でしたが
割とすんなり通り過ぎてくれたので何よりです。
北名古屋市 Y様邸
9月初めから着工していた現場。
ようやく完成です。


カーポートはマイリッシュOKワイド
6m幅で普通車2台停めても余裕の間口です。

ご出産のため里帰りしてみえた奥様も帰宅されて
『帰ってきたらキレイになっててビックリしました。』
とお礼をいただきました。
こちらこそスムーズに作業させていただきありがとうございました。
ガーデン&エクステリアの本発売

内容は施工実例が中心ですが、家庭で楽しめる「畑で育てて楽しむガーデン」や「エクステリア計画のコツ」「施工店の選び方」「プロの座談会」だど充実した内容になっていますのでぜひ書店でお買い求め下さい。
1冊1,470円です。
※私共の2店舗の展示場でも取り扱っております。
よろしくお願いいたします
