愛知の小牧と江南に2つのガーデンギャラリー&ショールームがある
外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。
<たくさんの施工例をホームページで公開中>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。
<たくさんの施工例をホームページで公開中>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
一宮市リフォーム工事♪
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2012/11/12 18:13

気がつけば11月半ば・・・・

と言うことで本日は先日完成致しました一宮市S様邸をご紹介します


BEFORE

AFTER


門柱を立体的に配置してよい雰囲気です


タイル張りも色調や配置の仕方も考えました


クローズなので圧迫感が出ないようスリットフェンスを入れて解消しています。

デッキ&テラスです。道路からも見えにないよう高めのスクリーンを採用



広々お庭スペース、雑草の心配もいりません

「


お庭工事スタート
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/11/12 16:39
こんにちは。サンパティオ 葛山です
やっぱりおすすめはカンナ物置ですね
お庭に置けば目隠しとしての機能もはたしますし、お庭の雰囲気もグッと
良くなります。

サンパティオ店の大人気商品です
さて、今日から岩倉市 S様邸にてお庭工事がスタートしました。
まずは整地工事です。測量をして余分の土・草などの搬出作業です
担当は山川・大谷・宮崎です。


今月で定年を向かえるスタッフ大谷です
今日もにこにこピースサイン
人生の先輩でもある大谷ですがいろいろと思い出があります。
時にはぶつかりあったこともありました。
最後までお客様の為にありがとうございます。残りわずかですが宜しくお願い致します

とても素敵なお庭が出来上がりますので楽しみです

やっぱりおすすめはカンナ物置ですね

お庭に置けば目隠しとしての機能もはたしますし、お庭の雰囲気もグッと

良くなります。

サンパティオ店の大人気商品です

さて、今日から岩倉市 S様邸にてお庭工事がスタートしました。
まずは整地工事です。測量をして余分の土・草などの搬出作業です

担当は山川・大谷・宮崎です。


今月で定年を向かえるスタッフ大谷です


人生の先輩でもある大谷ですがいろいろと思い出があります。
時にはぶつかりあったこともありました。
最後までお客様の為にありがとうございます。残りわずかですが宜しくお願い致します


とても素敵なお庭が出来上がりますので楽しみです

外構現場
テーマ:堀央社長です!
2012/11/09 17:53


最近は雨も少なくどの外構現場も順調に進んでおります。

岐阜市H様邸 表札取付中

同じくH様邸。植栽工事中

大口町Y様邸 場内砕石ならし中

扶桑町O様邸 オリジナルガレージ施工中

春日井市W様邸 掘削土出し作業中
今年もあと2ヶ月を切りました。早いですね~
でもおかげさまでほとんどのチームが年末まで工程が埋まっており本当にありがたく嬉しい限りです

あとはしっかりと造ることだけを考えて頑張りたいと思います

今日の現場状況
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/11/09 15:25
こんにちは。サンパティオ 葛山です

今日は弊社お客様のご自宅へ植木の治療に行ってきました



樹木も育ちかなり良い庭になってきています。
さて、樹木の症状は鉄砲虫です。

幹が喰い遣られているため、
早速消毒・殺虫をして幹を治療してきました。
ちょっと痛々しいですが元気になりますように願いを込めて・・・・
大口町 k様邸では引き続き駐車場のコンクリート打ち作業です。
担当の宮崎チームは今日も元気いっぱい作業をしております


来週木曜日頃から駐車可能となります。宜しくお願い致します。
現場状況報告
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/11/08 14:55
お世話になります

いよいよ寒くなってきました。体調管理には気をつけなければいけないですね。
インフルエンザの予防接種も始まっているみたいなので念のために打っておこうかな~

先日、弊社お客様より植木の調子が悪いとお電話を頂きました。
早速確認にお伺いすると・・・・

なんと鉄砲虫にやられていました


明日早速治療にお伺いさせて頂きますね

さて久しぶりに現場のご紹介です

大口町 K様邸 駐車場工事です。
本日コンクリートの打設を行いました。

担当は宮崎

山川

大谷です

引き続き明日もよろしくお願い致します

実践講座に参加しました!
テーマ:サンパティオの鮫嶋です☆
2012/11/04 09:53
いつもお世話になります
1日1日と気温が下がっていきますね。
夏生まれのせいか、寒いのは苦手です
さてさて、
先日行われたタカショーさん主催の実践講座に参加してきました

プロカメラマン、堀田堅治さんによる写真撮影講座や
藤岡成介さんのバラ活用講座など内容は充実していました

バラはなんだか敷居が高いような気がしていましたが、
最近のバラにはハイブリットなるものがあるようで、
ずいぶん育てやすくなっているようです
近じかバラにも挑戦してみようと思います

1日1日と気温が下がっていきますね。
夏生まれのせいか、寒いのは苦手です

さてさて、
先日行われたタカショーさん主催の実践講座に参加してきました


プロカメラマン、堀田堅治さんによる写真撮影講座や
藤岡成介さんのバラ活用講座など内容は充実していました



バラはなんだか敷居が高いような気がしていましたが、
最近のバラにはハイブリットなるものがあるようで、
ずいぶん育てやすくなっているようです

近じかバラにも挑戦してみようと思います

三協アルミショールームと地元のタイル見学
テーマ:本店の伊藤です☆
2012/11/01 16:56
こんにちわ♪
10月30日はお休みを頂いておりましたが、三協アルミさんの
名古屋ショールームがリニューアルとの事で、ちょっと顔を
出してきました。
LIXILさんの方は何度か行っているんですが、三協さんは今回が初めて。
立派な入口です。

内部はどこかの家電屋さんのような感じですねぇ。

製品を3Dで見えるスタジオも。

駐車場はカーポートが展示されていました。


実物を見てもらえるとゆうのはやっぱり良いですねえ
時間が中途半端になったので、
地元多治見市笠原町のタイル展示場へ。

入口には陶器類が展示されています。

美濃焼の歴史年表と共に
古いモザイクタイルも展示されてました。


モザイクタイルのシェアは、ほとんど笠原産だったそうで…
古いタイルですが、逆に時代が一回りして
目新しさすら感じます。

帰りにタイル組合さんに寄って
カタログをもらってきました。
直接発注も可能との事なので、機会があれば使ってみようと思います。
10月30日はお休みを頂いておりましたが、三協アルミさんの
名古屋ショールームがリニューアルとの事で、ちょっと顔を
出してきました。
LIXILさんの方は何度か行っているんですが、三協さんは今回が初めて。

立派な入口です。

内部はどこかの家電屋さんのような感じですねぇ。

製品を3Dで見えるスタジオも。

駐車場はカーポートが展示されていました。


実物を見てもらえるとゆうのはやっぱり良いですねえ

時間が中途半端になったので、
地元多治見市笠原町のタイル展示場へ。

入口には陶器類が展示されています。

美濃焼の歴史年表と共に
古いモザイクタイルも展示されてました。


モザイクタイルのシェアは、ほとんど笠原産だったそうで…
古いタイルですが、逆に時代が一回りして
目新しさすら感じます。

帰りにタイル組合さんに寄って
カタログをもらってきました。
直接発注も可能との事なので、機会があれば使ってみようと思います。
忙しくありがたい
テーマ:堀央社長です!
2012/10/28 10:45


最近は雨も少なく、気温も22~23度くらいでちょうど良く外の仕事がしやすい季節ですね。

岐阜市H様邸の塀リフォーム工事完了です。
ユニソン ドリスウォールブロックを使用しました。値段が高いですがいい仕上がりです


岩倉市T様邸 新築外構工事。
ようやく門柱下地まできました。

白レンガで花壇製作中。

名古屋市守山区O様邸 新築外構工事もやっと完了しました。

イナバガレージとゲートとカーポートがついた駐車場3台分です。
ちなみにガレージシャッターもゲートも電動リモコン式です。

南の庭には長さ6mのウッドデッキを設置しました。
2部屋にまたがっていますので便利です。
現在もたくさんのお客様のところで工事をさせてもらっており、本当にありがたいことです。
工事中もなるべくお客様に不快な思いをさせないよう心がけて工事していきますので完成まで楽しみにお待ち下さい。
よろしくお願いします

展示場改装中
テーマ:本店の専務です!
2012/10/25 16:58
こんにちは。
今、堀央創建の小牧展示場は展示物の一部をリニューアルしております。
今回は天然石を使った展示やフェンスを一新しており、最新の商品に入れ替えました。
展示場も少しずつ改装しないとせっかく見に来ていただいたお客様にがっかりさせてしまうので
時々改装をします。
今回の工事はベテラン職人の筒井が頑張ってやってくれています。
○○才とは思えないほど元気で腕も全く衰えていません。
庭木の剪定も同年代の会長がやっています。
おじいちゃんたちが元気です(笑)
年配者が元気なので、自分もと思い、重いジョリ缶の整理整頓。
これで管理がスムーズになります。
とりあえず完成です
テーマ:本店の専務です!
2012/10/22 15:34
こんにちは。涼しくてやっと10km走る気になって張り切って走っている専務です。
タイムは昨シーズンには全く及びませんが、頑張ります。
さて、完成の現場のご紹介です。
清洲市U様邸
モノトーンのエクステリア配色にてコーディネイト
メインの壁の石はユニソンパイルストーンのミックスグレー
笠木とコーナーはアルミ笠木を使用して、スタイリッシュで重くならなくて正解でした。
植栽がまだですが、植栽を入れるとグッと良くなるので楽しみです。
植木は来月半ば以降に入荷しますので今しばらくお待ちください。