夏に強い花
テーマ:今日のお庭
2015/07/29 01:00
今年の夏は、けっこう植物にとっても私にとっても過酷です。
雨が少ないのに、湿度は以上に高く気温も毎日30度超えです。
春や初夏に咲き終った宿根草の新しい芽が、暑さと蒸れのため弱っているようです。
どれくらい夏を耐えてくれるか心配です。
そんな中、猛暑でもがんばれる花はけっこうありますが、今咲いているものをいくつか見てください。




元気いっぱいなカラーでしょ?
花は、2~3cmで、たくさんの花を咲かせます。
同じような花がいろいろありますが、名前わすれました。
【コレオプシス レッドシフト】




【セント・ジョーンズ・ワート】




薬草らしいです。更年期・ストレス・自律神経・イライラ 等に効くとか。
茎ははじめ横に倒れそこからたくさん芽が出て上へ伸びます。
でも花が咲く頃にはまた倒れてしまい、・・・・どうかなあ?
【アガスターシェ・ゴールデンジュビリー】




アガスターシェもいろいろ種類がありますが、これはライムカラーの葉が特徴です。
花は、紫~灰色 微妙な色です。
キアゲハが毎日蜜を吸いに来ていましたが、シャッターチャンス
【リョウブ】




低木なのに、地下茎をのばし増えていきます。
今、花が満開です。
【ブットレアホワイト】


バラも今の時期、ポツポツ咲いているものもありますが、
ナイトオールは、2mのシュートを何本も出し、花をつけます。
色はうすいですが、大きさは春と同じくらいです。
疲れさせないためじきに花が咲いた枝房ごと切りますが、切った下からまたシュートを出してくる
強健ものです。
今はコガネムシがうろうろしていますが、秋には芋虫類の標的になるでしょうね。



新しく植えたつるバラの紹介です。
【ソレイユ ロマンティカ】




アンティークタッチCL
花径 8cm
樹高 2~2.5m
芳香 微香
国・会社 仏・メイアン社
返り咲きとありますが、四季咲きのようにつぎつぎと蕾をつけています。
花は小さめで咲き始めからだんだんと色が変化して行きます。
家の庭でまだ一年しか経っていないので、はっきりとした性格はまだ良くわかりません。
葉も小さめで、他のバラと同じく予防していますが、とりあえず黒星うどん粉には
ならないので、丈夫のようです。
参考にしてくださいね。
春に咲いたバラがまだあまりアップできなっかったので、少しずつのせます。
今回は、コンテナ植えの物です。
【コルデルゼ】


とても花期が長く、色もどんどん変化して行き、一枝に色々な花が咲いているように見えます。
黄色系のバラではお勧めです。
【アンティークレース】






おなじみの人気品種です。
ウエーブもいろいろ巻き方があり楽しみなバラです。
やはり地植えよりコンテナ向きだと思います。
【カミーユ・ピサロ】Delbard




四季咲きで、派手なグラデーションが、特徴です。
【フランス・アンフォ】Delbard


黄色のバラは丈夫で、花持ちが良いです。
このバラは、ラベルとちょっと違う感じに咲いたのがきになります。
雨が少ないのに、湿度は以上に高く気温も毎日30度超えです。
春や初夏に咲き終った宿根草の新しい芽が、暑さと蒸れのため弱っているようです。
どれくらい夏を耐えてくれるか心配です。
そんな中、猛暑でもがんばれる花はけっこうありますが、今咲いているものをいくつか見てください。




元気いっぱいなカラーでしょ?
花は、2~3cmで、たくさんの花を咲かせます。
同じような花がいろいろありますが、名前わすれました。
【コレオプシス レッドシフト】




【セント・ジョーンズ・ワート】




薬草らしいです。更年期・ストレス・自律神経・イライラ 等に効くとか。
茎ははじめ横に倒れそこからたくさん芽が出て上へ伸びます。
でも花が咲く頃にはまた倒れてしまい、・・・・どうかなあ?
【アガスターシェ・ゴールデンジュビリー】




アガスターシェもいろいろ種類がありますが、これはライムカラーの葉が特徴です。
花は、紫~灰色 微妙な色です。
キアゲハが毎日蜜を吸いに来ていましたが、シャッターチャンス

【リョウブ】




低木なのに、地下茎をのばし増えていきます。
今、花が満開です。
【ブットレアホワイト】


バラも今の時期、ポツポツ咲いているものもありますが、
ナイトオールは、2mのシュートを何本も出し、花をつけます。
色はうすいですが、大きさは春と同じくらいです。
疲れさせないためじきに花が咲いた枝房ごと切りますが、切った下からまたシュートを出してくる
強健ものです。
今はコガネムシがうろうろしていますが、秋には芋虫類の標的になるでしょうね。



新しく植えたつるバラの紹介です。
【ソレイユ ロマンティカ】




アンティークタッチCL
花径 8cm
樹高 2~2.5m
芳香 微香
国・会社 仏・メイアン社
返り咲きとありますが、四季咲きのようにつぎつぎと蕾をつけています。
花は小さめで咲き始めからだんだんと色が変化して行きます。
家の庭でまだ一年しか経っていないので、はっきりとした性格はまだ良くわかりません。
葉も小さめで、他のバラと同じく予防していますが、とりあえず黒星うどん粉には
ならないので、丈夫のようです。
参考にしてくださいね。
春に咲いたバラがまだあまりアップできなっかったので、少しずつのせます。
今回は、コンテナ植えの物です。
【コルデルゼ】


とても花期が長く、色もどんどん変化して行き、一枝に色々な花が咲いているように見えます。
黄色系のバラではお勧めです。
【アンティークレース】






おなじみの人気品種です。
ウエーブもいろいろ巻き方があり楽しみなバラです。
やはり地植えよりコンテナ向きだと思います。
【カミーユ・ピサロ】Delbard




四季咲きで、派手なグラデーションが、特徴です。
【フランス・アンフォ】Delbard


黄色のバラは丈夫で、花持ちが良いです。
このバラは、ラベルとちょっと違う感じに咲いたのがきになります。