原種チューリップ咲きました。
テーマ:今日のお庭
2013/04/06 20:46
チューリップがさきはじめました。
原種でもないのかも知れませんが、植えっぱなし球根です。
まず一番乗りは「トルケスタニカ」
草丈20cm位。なんとも可愛いチューリップです。

よく似ていますが、「ポリクロマ」
少し小さ目15cm位


これらの、チューリップは石によくマッチするような気がします。
夕方になると、花弁が閉じて、朝にまた開きます。
なんだっけな?名前どわすれ。

しっかりと宿根して咲き始めました。
ニゲラか、オルレアの芽も一緒にひしめきあって出ています。
芝はまだまだ枯れ色のままです。

ユキノシタも、雪の下になり葉がかなりボロボロですが、顔をだしました。

トサミズキか、ヒュウガミズキ?


テタティートが、どんどん開きにぎやかになりました。

次々に、咲き始めて、うれしいわー
今日から大荒れで、強風が吹くというので、
鉢植えをかたずけたりして大慌てでした。
庭のバラの葉はまだ開きかけなので、そんなに傷まないとは思いますが、
暖かい地方の方たちのバラは、けっこう成長していると思うので、心配です。
自然のいじわるはお断りです。
原種でもないのかも知れませんが、植えっぱなし球根です。

草丈20cm位。なんとも可愛いチューリップです。

よく似ていますが、「ポリクロマ」
少し小さ目15cm位


これらの、チューリップは石によくマッチするような気がします。
夕方になると、花弁が閉じて、朝にまた開きます。


しっかりと宿根して咲き始めました。
ニゲラか、オルレアの芽も一緒にひしめきあって出ています。
芝はまだまだ枯れ色のままです。








次々に、咲き始めて、うれしいわー


鉢植えをかたずけたりして大慌てでした。
庭のバラの葉はまだ開きかけなので、そんなに傷まないとは思いますが、
暖かい地方の方たちのバラは、けっこう成長していると思うので、心配です。
自然のいじわるはお断りです。