今年は大雪だなあ!!
テーマ:今日のお庭
2012/02/03 18:41
久々です。
わたしは、冬眠してしまっています。
全国的に、雪に振り回されているようで、困ったものです。
毎日雪かきも、うんざりです。
庭は、いまや長靴では埋まってしまい入り込めません。


つるバラはフェンスに縛ってあるので、大丈夫ですが、
木立ちのバラはちょっと心配
完全に埋まってしまいました。

高めのバラは見えますが、雪の下にすっぽりと隠れています。

最近では、
吉谷 桂子さんと、ポールスミザーさんの講演会に行きました。

植物について、終了後に直接質問。
何を聞いたかって?
ポールさんは、相変わらず、薬品を使用しないで自然に任せるコンセプトは
変わっていないようで、共感できることと、出来ないことがありました。
広大な草原のような庭ならありえるか・・・・・
二人とも多くの画像を見ながらの説明アドバイスでとても楽しかった。
理想と現実はぜったい違うのだ
あまり興味がなかったのですが、再三のお誘いに断りきれなく
「レカンフラワー」作りに参加してきました。
【完成作品】

生の花を乾燥剤のビーズの中に埋めてレンジで「チン!」
接着剤で台紙にアレンジして、乾燥剤入りのビニールに入れ、アイロンで袋を接着。
自然な色がそのまま長持ちします。
作った事がある人もいると思いますが、
乾燥させられた花は、やっぱり イ・マ・イ・チ ~ だな

わたしは、冬眠してしまっています。
全国的に、雪に振り回されているようで、困ったものです。
毎日雪かきも、うんざりです。
庭は、いまや長靴では埋まってしまい入り込めません。


つるバラはフェンスに縛ってあるので、大丈夫ですが、
木立ちのバラはちょっと心配
完全に埋まってしまいました。

高めのバラは見えますが、雪の下にすっぽりと隠れています。

最近では、
吉谷 桂子さんと、ポールスミザーさんの講演会に行きました。

植物について、終了後に直接質問。
何を聞いたかって?
ポールさんは、相変わらず、薬品を使用しないで自然に任せるコンセプトは
変わっていないようで、共感できることと、出来ないことがありました。
広大な草原のような庭ならありえるか・・・・・
二人とも多くの画像を見ながらの説明アドバイスでとても楽しかった。
理想と現実はぜったい違うのだ

あまり興味がなかったのですが、再三のお誘いに断りきれなく
「レカンフラワー」作りに参加してきました。
【完成作品】

生の花を乾燥剤のビーズの中に埋めてレンジで「チン!」
接着剤で台紙にアレンジして、乾燥剤入りのビニールに入れ、アイロンで袋を接着。
自然な色がそのまま長持ちします。
作った事がある人もいると思いますが、
乾燥させられた花は、やっぱり イ・マ・イ・チ ~ だな
