萩 春の風物詩
萩市の松本川近くを走行中に、シロウオ漁が行われているのが見えました。
春の風物詩であるシロウオ漁、江戸時代から続く伝統的な漁法のようです。
竹を組んだ5m四方の網でシロウオをすくい取るシンプルな漁です。
生きたまま食べる”おどり食い”の食感を愉しみます。
市内の旅館や料理屋さんで、この季節だけ食することができます。

コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/garden-assist/trackback/172467