夢遊び~和の世界展
奇兵隊や舞い姿など、城跡を背景に表現された小さな人形の数々。
萩人形展「夢遊び~和の世界展」を見てきました。
高さ12㎝位の可愛らしいおおきさ、古布や綿などで顔や着物などが作られています。
萩の歴史や文化を題材に製作されています。
萩 春の風物詩
萩市の松本川近くを走行中に、シロウオ漁が行われているのが見えました。
春の風物詩であるシロウオ漁、江戸時代から続く伝統的な漁法のようです。
竹を組んだ5m四方の網でシロウオをすくい取るシンプルな漁です。
生きたまま食べる”おどり食い”の食感を愉しみます。
市内の旅館や料理屋さんで、この季節だけ食することができます。
鮮やかな春を感じる色
先日の休日、新鮮な海の幸が人気のスポット道の駅”萩しーまーと”へ出かけました。
駐車場側に鮮やかな春の色をした河津桜が、見事に咲き揃っていました。
いつもなら、車を止めると売り場へ直行ですが、しばらく桜見物を愉しむことにしました。
一足早い春を、感じさせてくれるひと時でした。
やわらかな日差しに照らされて
昨日の小雪まじりの天候から、一変してぽかぽか陽気の本日。
公園近くを走行中に目に付いた、やわらかな彩りで輝く黄色。
満開の菜の花が春の兆しを感じさせてくれます。
これから次々と春の訪れを告げる、便りが聞こえてくるでしょう。
岬灯篭と井筒井戸が映える
リビング前に位置するこの庭のプラ竹離宮垣。
植え込みの背景として空間を引き締めています。
枯山水の庭、岬灯篭や井筒井戸が引き立つています。
上部にかわらをのせることで重厚な装いとなりました。