夏といえば『この花』
全国各地に名所のひまわり畑が多数あります。
ここ山口県にも萩市に、ひまわりロードと名付けられた必見のスポットがあります


県道沿いの東斜面。階段状の畑約3ヘクタールに10万本が咲き乱れています。
県道沿いに咲く鮮やかなひまわり。


側を走るドライバーもスピードを落としぎみにチラッとつい見てしまいます。
私みたいにUターンして駐車場からゆっくり風景を眺めて楽しむ方も多いのではないでしょうか・・・


二千年の前のハスの実から
仕事で土井ヶ浜弥生パーク(山口県下関市)付近を通りかかると『大賀ハス』のカンバンが目に止まり、寄り道してハスの花を見に行ってきました。



昼前の日差しの厳しい時間帯でしたが、二千年前の一粒のハスの実が発芽し、生長したと言われる『大賀ハス』。淡い紅色の大型の花が咲いていました。


これから咲くであろう蕾も多数目につきました。

時折吹く風に、大きく花を揺らしていました。
涼しげな印象さえ感じます。



これで水やりから解放
今の季節ガーデンや家庭菜園の水やりがかかせません。
特に夏の散水は、朝夕大変です。
旅行などで家を空けるのも、ためらってしまいます。
そうした時、自動散水システム家庭用お庭セット、おススメです

自動散水コントローラー、給水ホース、ガーデンホースなど、主要部材はもちろん散水ノズルも各種セットに入って充実しています。

10坪(33平方メートル)に対応できますので、ちょっとしたガーデンや菜園なら十分カバーできます。

DVDの取扱い説明書もついていますので、手軽に設置可能です。















