コッツウォルズ地方はキフツゲート・コート・ガーデンへ
コッツウォルズ地方ツアーは、午前のヒドコート・マナー・ガーデンを終え、午後からすぐ近所にあるキフツゲート・コートへと向かいました。
何か神殿を思わせるような建物を中心にガーデンが造られていましたが・・・高低差を利用した視覚的な演出のせいか、カメラ好きが思わずシャッターを押しそうなポイントが数多くあったように思います。
エリアごとの色使いがとてもシンプルに統一されていて、華やかというよりも、落ち着いた雰囲気でしたね。
少し奥の方に進んでいくと・・・
この石造を見るとただならぬ気配が漂ってきませんか?!この石造はイングリッシュガーデンの中にはありそうでないですよ!!
イチイの囲いの奥には今まで見たことのない現代的なウォーターガーデンが待ってました。
葉っぱを象ったような頭の金物が風で自然に動くような仕組みになっていて、定期的に葉っぱの先から噴水のように水がちょろちょろと出てくるではありませんか?!
正に Sound of Water ですよ!!
周囲に立ち上がっているイチイの生垣がバックになり、ひとつの部屋の中で新種の生物が生きているようでした。
ここの空間だけは異彩を放っていましたね。
さて次に向かった先は・・・
入園してすぐ左奥から池のようなプールのようなものが見えました。足場が少々悪くてもこれを見ると気になって下に行きたくなるでしょう。
山道を下に行ってみると何とも言えない心地よい空間が待っていました。
水面に映し出された樹木の陰影、大木の先に広がる長閑な風景・・・思わず腰をおろしたくなります。そう、彼等のように・・・
そこには反対の建物側も見上げても画になる風景が待っていました。
コッツ特有の石垣階段を上れば・・・
中腹からの眺めも最高です。
そんなこんなで天候にも恵まれ、コッツ地方を1日堪能して帰路につきました。
目に映るハチミツ色ともお別れです。
次回はいつ来れるだろう?!
その時もあいかわらず草原は無限に広がっているだろうか・・・
次号はハンプトンコートパレスショーです。
ショーガーデンからイベント感満載のショッピングを楽しんできました!!
コッツウォルズ地方 ヒドコート・マナー・ガーデンへ
更新が遅れるばかりで恐縮です>_<
さて前回のウィズリーガーデンに続きまして、日が変わって今度は・・・ハチミツ色のレンガで有名なコッツウォルズ地方のヒドコート・マナー・ガーデンへ向かいました。
今はナショナルトラストの管理に入っているのですが、元々は個人所有のお庭だったというから驚きです。
入園してすぐ右手に見えたのは樹齢200年を超えるという松の木でした。
園内に居たガーデナーさんに聞いたところそこに人が住み始めた時からという事だそうなので、歴史ある大木です。
中に入っていけば行く程、プライベートガーデンだったとは思えない程の広さにびっくりしました。
また自然の中に溶け込んだ造りは、街中のガーデンとはまた違った、落ち着きと荘厳さを兼ね備えたガーデンという印象を受けました。
園内は多くのヘッジ(生垣)で区切られていて、少しばかり迷路のような造りでした。ヘッジの境界を渡り歩いて行く度に、その先に見える興味深い像やトピアリー、オブジェが誘うように導いてくれます。
少し解りづらい場所に、マイナスイオンたっぷりの森林浴ができるエリアがありました。ガーデン巡りに行ってながら個人的にはこの場所が一番印象に残っているのですが、喧騒から離れ、鳥の囀りを聞きながら爽やかな風を浴びたあの感覚は忘れられません。近くに欲しいです(笑)もしかすると、ヒドコートに行った人でも、この場所に気付かずに帰る人もいるかも知れません。是非とも体感して欲しいですね。
最後にキッチンガーデンを見て周ったのですが・・・管理をしていたガーデナーさんが声を掛けてきました。
「あなた、日本から来たんでしょ?」と、こっちに来てごらんという声に付いていくと・・・
そこには!Eda mame Shiso Shungiku Mizuna Komatsuna と書かれた杭が!!
今年ヒドコートに新しく仲間入りした野菜でした。名前はそのままなんですね(笑)
いつも当たり前に見て食している植物が逆にイギリスで注目されているという・・・そんな貴重なお話も聞けました。
温暖化のせいかイギリスでも気候の変動が激しいようで、今まで育ってきた植物がうまく育たなかったり、逆に新しい植物や品種にトライする事も多くなってきているのではないでしょうか?!
この日は朝方雲行きが怪しかったにも関わらず、途中で最高に良い天気になりました。というのが、先生の話を聞いたところ過去に十数回来たけど、今日が一番天気が良いとの事でした。
ありがたや、ありがたや・・・
当日、午後からはキフツゲート・コートへと向かいました。歴史を感じさせながらも、現代的ガーデンの要素も多く含んでいる興味的なガーデンでした。
それではまた次回お楽しみに^^
ウィズリーガーデン入園
その日も最高に良い天気です。
まず入園すると芝生と池で作られたガーデンが迎えてくれました。
全体的に見どころはたくさんあるのですが、個人的に感じたのは、すごく精練されたお庭の集合体だなと思いました。
テーマごとでエリアが分かれていて、ハーブガーデンがあり・・・
高低差のあるダイナミックなロックガーデンがあり・・・
カラーリーフでまとめられた成型花壇もあり・・・
トライアルエリアと呼ばれる、新品種や育成の実験場のような場所もあり・・・
キューガーデン同様に大きな温室もありました。そしてそこには以前から何度も先生から話で聞いていた植物の根っこにフォーカスした展示施設がありました。
そこには小さな子供達がノートを片手に一生懸命学習に励んでいました。小さい時期から植物に触れ、生物の重みや大切さを学んでいる姿は、とても心温まる光景でした。日本でも同じような光景が見れる場所がたくさんできればなあと直感的に思いました。
そこの出入り口に飾られている文字盤です。翻訳は各自でお願いします(笑)
目に見えない部分を学ぶ良い機会がここにありましたよ。
園内には大きなガーデンセンターも併設されていて、帰り際には買い物ができるような動線になっていました。
品種ごとにたくさんの種類の植物がわかり易いように陳列してありました。欲しかったけど持って帰れないから諦めましたよ。
暖かい気候に恵まれ1人でひたすら時間いっぱい歩き続けた1日でした。
最後に・・・ウィズリーガーデンのおみやげショップでたくさん買物しました。ウィズリーオリジナルTシャツに惚れて5枚も買いましたよ。Tシャツはシンプルなデザインで、生地も良くてオススメですね。また紹介したいと思います。
さて、次回はコッツウォルズ地方のガーデンを振り返ります。2箇所行ったのですが、元々プライベートガーデンだった場所で、個人が造りこんだ歴史あるガーデンを楽しむ事ができました。
お楽しみに・・・