゚.+:。 Land Leaf ゚.+:。 |
青森でもハンドメイド
そんな 十和田市へお盆帰省してました
![]() のんびり・・・行こうっよ ![]() |
青森パパ父さんと 母さんは 年に2度しか会えない 孫達(ちいKIDS)に
![]() カブトムシ家 パパ父さん作 じぃ~さんは 山へ 虫取りに・・・・ ![]() 巨大ミニトマト パパ母さん作 ばぁ~さんは 畑で 食事の準備・・・・ ![]() どんぶらこ・・・ おビール ε-(´・`) フー ![]() |
せかせか・・・バタ(ヽ ̄□)バタ と物作りをする ちいだけど
![]() パパ父さん山の 倒れた木 腐った中身を切り抜いて バーナーで焼いたよ(*´∇`*) 100均雑貨をぶらり ガーデン雑貨にしたよ ![]() パパ母さんから教えてもらって フルーツ・卵キャンドルを一緒に作ったよ(*´∇`*) ロウソクを溶かして クレヨンで着色 フルーツの皮が腐る前に 点灯ぉ~ ![]() |
美味しい食材は いかがかしらぁ~(*´∇`)ノ♪



応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

紙やすりDIY アンティーク風BOX
(ヽ ̄□)/≪≪北へ向かう!! のにぃ~
仙台から北へ同じ東北 青森パパ父さん 母さんの所に帰省します(*´∇`*)
帰省までに仕上げたかった アンティーク風DIYが 出来ましたε-(´・`) フー 見てってちょっ(¨* )
それではみなさん しばらくブログの更新お休みしまぁ~す

![]() 今年5月 ダークなお姿です ![]() ダーク4箱中 2箱だけ・・・ホワイトに塗り替えしちゃった(ヽ・∀・)アヒャ? 正反対のお色に・・・・(*_ _)人ゴメンナサイ 今年6月 ホワイトなお姿です ![]() 7月~8月にかけて・・・4箱全部 塗り替えしちゃった(ヽ・∀・)アヒャ? 納得\(*^▽^*)/!! ブルーグレー ![]() |
フェンス色とラベル色・・・( ・∀・)イイ! 棚色も・・・・( ・∀・)イイ!


表面を 紙やすりで アンティーク風にアレンジ!!(・0・)
納得!!ブルーグレイを・・・・削る…( ̄。 ̄;)
![]() こんな質感!!を 真似したい・・・・・(¨* ) アンティーク風 サビ感バッチリ ハンギング ![]() 素敵でしょ(*´∇`)ノ♪ ![]() 思うままに ブルーグレーBOXを 紙やすりで削ってみたよ(ノ=^^=)ノ 青森パパ父さん仕立ての ベース・・ダーク アンティーク風BOX パパ父さんチョイスの ダークが活かされましたぁ~ ε-(´・`) フー よかったぁ~ ![]() ちい家のペンキ仕立ての ベース・・ホワイト アンティーク風BOX ![]() ![]() ブロ友様 YUMIさん ベースブルー系 ホワイトアンティーク風棚 さらに納得!!\(*^▽^*)/ ブルーグレーアンティーク風BOX ![]() |
去年も同じことを 言ってたかなっ(ヽ・∀・)アヒャ?
![]() もっと・・・・ながぁ~く ![]() コマメに・・・・増殖中(*´∇`)ノ♪ ![]() 子供も いっぱい・・・ ![]() 葉色を楽しみたいっ ![]() |
古びた感じの アンティーク風DIY いろんな手法があるのねっ
イメージ通りの色じゃなかったら・・・・上から好きな色を塗って 削ってみるのものいいかもぉ~ (ノ=^^=)ノ



っま・・・屋外でそのままにしておけば・・・・いつかは こうなるよね(¨* )


応援よろしくお願いします
にほんブログ村






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

自然に近い土作りと 自然以上の猫の家
![]() トウモロコシ収穫 (ノ=^^=)ノ ![]() |
今年借りた2坪畑で・・・・・始めたばかりの無農薬有機栽培
![]() 自然に近い土作り(*´∇`*)堆肥BOX ![]() 1週間後・・・・自然分解(*´∇`)ノ♪ ![]() 来年の2月には 畑土にかえるよ(*´∇`*) |
家庭菜園プロ級おば様から・・・・
2坪小畑の収穫・タネ蒔き術を教わって・・・・
多種なお野菜を育てられました<(_ _*)> アリガト
![]() 玉ねぎ苗 やるから植えてきなっ!! 3月29日 ![]() 玉ねぎ収穫前に トウモロコシのタネ蒔きを・・・・・ 耕せいっ!! 通路!! 6月15日 玉ねぎ通路に トウモロコシ(*´∇`)ノ♪ ![]() 6月15日~7月8日まで 玉ねぎ収穫 ![]() トウモロコシ収穫の前に 枝豆のタネ蒔きを・・・・ 狭っ!! 耕せいっ!! 通路っ!! 8月5日 トウモロコシ通路に 枝豆のタネ蒔き(¨* ) あの~? ![]() 8月9日 トウモロコシ収穫(*´∇`*) ![]() 枝豆の発芽( ^∇^) ![]() この他に 今年収穫したお野菜は・・・ スナックエンドウ ジャガイモ 枝豆 |
ひとつのお野菜収穫を待ってたら 2坪畑でこんなにお野菜を 育てられないかもね(*´∇`*)
「収穫するまでの 時間がもったいないっしょ!!」
え?
「どこ歩くの?]
家庭菜園プロ級おば様にとって 2坪畑の通路は 通路じゃない(;゚;Д;゚;;)そうぉ~です
ちなみに・・・・家庭菜園プロ級おば様の ゴージャスなご自宅の畑の通路は・・・
通路!!…( ̄。 ̄;)でした
![]() 家庭菜園プロ級おば様の畑 無農薬有機栽培 ![]() 猫小屋・・・ ![]() ゴージャスな 家 ガーデン 畑 イメージできるでしょ( ^∇^) |
帰省まで無事に終わりましたぁ~(*´∇`)ノ♪


応援よろしくお願いします
にほんブログ村






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

ラベンダーサシェ 2010デザイン
2009年から始めた ラベンダーサシェ作り・・・・・
![]() 2009デザイン 2パターン 小袋サシェ ![]() ・・・・と・・・・・ クッションサシェ ![]() 2010年今年のデザインは・・・・ 飴玉サシェ ![]() 針・糸 なし!! |
ラベンダーを包んで・・・・・ ぎゅっと絞って・・・・




縛る カットクロスで包んで・・・・



とっても 上品な香りですこと・・・・
2009年ラベンダーサシェも まだ香りを失ってない(* ̄▽ ̄*) でございます


この子も 飴玉っぽいでしょ(*´∇`)ノ♪
支柱カバーのお姿です
針・糸なしで 簡単カバーが出来上がるよ( ^∇^)
![]() フックがあれば・・・・ ラベンダーサシェ ![]() フックと言えば・・・スッポンフック!! 壁に穴を開けずに・・・・薔薇誘引フックのお姿です(*´∇`)ノ♪ 亀のロゴがついてました ![]() ![]() ブロ友さん ゆーさんからのご紹介です スッポンフックを使った 薔薇誘引を紹介しているよ |
ガーデングシーズンオフε-(´・`) フー に サシェ作りを予定してたけど・・・・
シーズンオフまでには ラベンダーサシェが・・・・作り終えてるかも・・・(¨* )
あと1個(・0・。(・-・。(・0・。(・-・。)もう1個・・・
![]() ラベンダーの香りを みんなに届けたいなぁ~(*´∇`)ノ♪ ![]() カットクロスを使い切って ようやく手が止まったよ ε-(´・`) フー ![]() 製作時間? 1個・・・・2分 ラベンダーから育てると・・・・秋に植え付けて・・・ 1年近く・・・( ^∇^) |


応援よろしくお願いします
にほんブログ村






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

ご縁は すぐそこに・・・
財布はあるのに・・・空っぽ( ̄ *) とか 携帯あるのに・・・・充電切れ( ̄ *) とか・・・よくある
![]() 今度は・・・・カバーが しっかり閉じなくなってしまいました(;゚;Д;゚;;)!! ポロっと 何かが・・・・落ちたよ ![]() |
地球の外まで 活動の幅を広げてしまいそうな kikiさんと・・・・・
生ごみ堆肥化活動 LLクラブの第2回ミーティング(*´∇`)ノ♪をしたよ ラーメンを ズルズルしながら・・・
![]() ステキなご縁で 集合した会員さん達(*´∇`)ノ♪ 名簿が完成( ^∇^)しました ![]() 小さい子を持つ ちいを気遣って kikiさん一人で活動してたのね |
「ちいちゃぁ~ん!! FAX 使えるようにしておいてね(*´∇`)ノ ヨロシクネ~♪
8月にはFAX使える?9月?いつゴロ?っ」
いえ電が・・・壊れたっぽいっ
![]() ミントの根っこって ワイルドだよね! ひろぉ~く ながぁ~く (* ̄▽ ̄*) ![]() ・・・しっかり!! ![]() kikiさんみたいっ!! |
![]() クリーピングタイムが咲きましたぁ~\(*^▽^*)/ 5年待ち ![]() 花数はご覧の通り少ないけど・・・・ ちい庭初の クリーピングタイム( ^∇^) |
何もしない のが一番っていう植物も あり!!( ^∇^)なのね


応援よろしくお願いします
にほんブログ村






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

スタンバってる?
今年はお彼岸過ぎても 気温が高そうぉ~・・・・毎日 真夏日仙台・・・(;゚;Д;゚;;)
![]() 初めて種専門店で 野菜タネをゲット(*´∇`*) ![]() トウモロコシの畝間に 枝豆を蒔きました 遅っ!! ![]() ゲリラでも 何でもイイから・・・雨!!よっ来いっ |
春蒔きした子 初夏蒔きした子 の育苗中の子達の植え付け始まるよ(*´∇`*)
小庭で植え床スペースを求めて(・・ )( ・・) さまよう・・・のでございます
![]() 育苗中の草花達(*´∇`*) ![]() チャイブの ポット根 ![]() |
春庭・初夏庭を彩った お気に入り草花達の タネ採りが終わって
今は・・・ 冷蔵庫に保存中(¨* )
![]() タネ蒔き予定の タネ集合写真 ![]() 土は 古土に生ごみ堆肥を混ぜてスタンバイOK!! ![]() こぼれタネOK!!な子は・・・・ タネをつまんで 小庭に・・・パラパラぁ~タネ床節約 発芽したら ポット上げ カモミール(*´∇`)ノ♪ ![]() |
でも・・・小庭を見ると・・・季節は秋に進んでるのね(*´∇`*)
今日のススキのお姿です



応援よろしくお願いします
にほんブログ村






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

子世代につなぐ かぞく菜園
![]() 2坪畑仕事・・・・ 初!!支柱立て( ^∇^) ![]() 発芽(*´∇`*)した 初!!ニンジン ![]() |
化成肥料がない時代の 人糞堆肥時代…( ̄。 ̄;) 真似はできないけど・・・・生ごみなら・・・
![]() 生ごみ堆肥 トウモロコシ作り 上から2つの実を残して ![]() 下の実は・・・ ![]() ゴミは 堆肥箱へ・・・・・リサイクル ![]() |
シソ・・・・・和の香りぃ~ 日本人なら・・・?
![]() コンテナシソの 初!!塩漬け ![]() |
汗と努力と知識・・・
教えてもらった事を 子世代に伝えてあげられると いいなぁ~ (¨* )
![]() まずは・・・我が子から o(ー` o) =3 =3 =3 「原爆と人間展」 ![]() 汗!!・・・と言えば・・・・真夏日仙台 息苦しい(;゚;Д;゚;;)!! 中の ラベンダーポプリ作り ![]() うちわで扇ぎながら?・・・・できない すっ飛ぶ・・・ 見本があるから がんばれる (ノ=^^=)ノ ![]() |



応援よろしくお願いします
にほんブログ村






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
![]()
| |||||||||
![]() |

夏花庭仕事
湿度管理命!!のイチゴ鉢が 高温多湿・・・で瀕死=(;゚;Д;゚;;)⇒状態
![]() 今日のプチガーデニング キングワンダーいちごの ランナーカット ![]() 軒下管理で 多分安心ね ε-(´・`) フー ![]() コンテナイチゴは コンテナで・・・子株の育苗中です不安…( ̄。 ̄;) ![]() |
高温多湿が続くちい地域
気候も草花も・・・涼しげ( ^∇^)・・・が一番だよね 夏花が少ないから 涼しく見えるっ
![]() 夏庭の花 食べる?咲かす? 両方( ^∇^)・・・ニラ ![]() アストランチア 花と花後のコラボ バサバサ種を\(*^▽^*)/ 振り落としてます ![]() 去年球根移動したユリ カサブランカ(*´∇`*) 花は大きいけど・・・背丈・・・低っ!! ![]() |
手のかからない 夏薔薇管理は見守り中(¨* ) です
薔薇の黒星病で 落ちるだけ落ちた薔薇の葉っぱは 入れ替わり( ^∇^)を始めてます
![]() 夏庭 見守り中 入れ替わりの 薔薇の葉っぱ( ^∇^) ![]() ミモザのつぼみ つぼみのまま 冬越しする子( ^∇^)だよ ![]() |
その前に まだ夏休み中(;゚;Д;゚;;)!! だわぁ~


応援よろしくお願いします
にほんブログ村






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
![]()
| |||||||||
![]() |

ルリタマドライとラベンダードライ
![]() 自庭製ローズドライフラワー 完成作品(*´∇`*) ![]() 自庭製草花ドライフラワー 途中・・・ ルリタマアザミ 二ゲラ 薔薇 菜の花の種 ![]() |
今日は家族5人 船に乗って (ノ=^^=)ノ
ポプリ作りに使うラベンダーを 刈りに行ってきました
![]() 島うぅ~たよぉ~ 船にのりぃ~ かもめと ともにぃ~・・・・・(*´∇`)ノ♪ ![]() 庭友さんkikiさんから かっぱえびせんのプレゼント!<(_ _*)> アリガト ![]() |
ラベンダー刈りに参加した人達と いつまでも どこまでも・・・・刈るっ\(*^▽^*)/
![]() ラベンダー畑(*´∇`*) ![]() ラベンダー収穫 ドライ用のラベンダーをお土産に貰ったよ <(_ _*)> アリガト ![]() パパっ子達は・・・ずっとココにいたよ ![]() ちい庭ラベンダー刈り・・・なら・・・ ココまで思いっきり 短時間でできないなっ (¨* ) ![]() 何事も・・・・一生懸命\(*^▽^*)/ 大事だね ![]() |
いっぱい 貰った島製ラベンダーぁ~(*´∇`*) たくさん手作りドライにするゾイっ!





応援よろしくお願いします
にほんブログ村






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
![]()
| |||||||||
![]() |

薔薇・クレマチス重視の夏仕事
![]() 男子バレーは見所満載ね ![]() |
薔薇とクレマチス重視で 夏庭仕事していたよ(*´∇`*)
![]() 開花後 強剪定 クレマチス ビチセラ系 リトルネル ![]() 花後に剪定していた クレマチス インテグリフォリア系 篭口 ![]() |
薔薇とのコラボが 上級者ばり( ̄□ ̄;)!! だったなんて・・・・今頃・・・
![]() 今年お顔を見せなかった クレマチス1 インテグリフォリア系 ピンクアイス 性格を理解するまで・・・・3年かかる ちいでございます(ノ=^^=)ノ お待ちくだされ ![]() |
ちい薔薇みたいに・・・・・
![]() 今年お顔を見せてくれなかったクレマチス2 モンタナ系 モンタナピンク ![]() 気づけば 誘引( ^∇^)の繰り返し・・・ |
拾う・・・落ちる・・・拾う・・・・落ちる・・・拾う・・・ε-(´・`) フー
![]() 黒星病で葉を落としたつるアイスバーグ ・・・・・その後・・・・・(*´∇`*) ![]() もともと元気な クロッカスローズ ![]() |
今まで薔薇は大苗で買ってたけど 新苗に変更する予定です
![]() 挿し木2年生薔薇 キューランブラー ![]() 薔薇選びやクレマチス選びを 始めてるけど・・・・ どれも欲しくて キリ(・・ )がないね・・・こんな川柳は いかがかしらぁ~? ![]() バラ川柳コンテスト優秀賞作品 ブロ友様makiさん川柳 |
夏の甲子園 宮城地区予選決勝が終わってε-(´・`) フー 甲子園を待つばかり
決勝戦は 休場まで足を運ぶ予定だったんだけど・・・都合がつかなくて…( ̄。 ̄;)
![]() ブロ友さんは 球場応援してきたよ( ^∇^) ![]() kumiさんの球場観戦 ![]() |
![]() お陰様で 雨水たっぷり( ^∇^) ![]() でも すぐお湯になるんだけどね( ̄- ̄=)あぁ… 日当たり( ^∇^)抜群 ちい庭雨水ダル |


応援よろしくお願いします
にほんブログ村






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
![]()
| |||||||||
![]() |
