゚.+:。 Land Leaf ゚.+:。 |
紙やすりDIY アンティーク風BOX
テーマ:ガーデン雑貨
2010/08/11 10:07
日本列島どこに行っても 暑苦しそぉ~(;゚;Д;゚;;) せっかく明日からの帰省で・・・・・
(ヽ ̄□)/≪≪北へ向かう!! のにぃ~
仙台から北へ同じ東北 青森パパ父さん 母さんの所に帰省します(*´∇`*)
帰省までに仕上げたかった アンティーク風DIYが 出来ましたε-(´・`) フー 見てってちょっ(¨* )
それではみなさん しばらくブログの更新お休みしまぁ~す
多肉植物コーナーBOXを 短期間で・・・2度塗り替え(¨* ) 仙台ちいです
2010 国際バラとガーデニングショウの提供お写真(◎o◎;)を見たらっ!!
フェンス色とラベル色・・・( ・∀・)イイ! 棚色も・・・・( ・∀・)イイ!

納得!!ブルーグレーから 数日休憩・・・・・
表面を 紙やすりで アンティーク風にアレンジ!!(・0・)
納得!!ブルーグレイを・・・・削る…( ̄。 ̄;)
怖っ!!・・・・どなたか!! (ヽ ̄□)/≪≪代わりに けずってぇ~
来年は!! 多肉植物寄せ植え に向けて・・・・・・
去年も同じことを 言ってたかなっ(ヽ・∀・)アヒャ?
古びた感じの アンティーク風DIY いろんな手法があるのねっ
イメージ通りの色じゃなかったら・・・・上から好きな色を塗って 削ってみるのものいいかもぉ~ (ノ=^^=)ノ
削る?削らない? あなたは どっツ?


これは・・・だた老朽化しただけの 扉の柱
っま・・・屋外でそのままにしておけば・・・・いつかは こうなるよね(¨* )

ポチっと 
応援よろしくお願いします
にほんブログ村


応援ありがとぉ~

あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


ページトップ
(ヽ ̄□)/≪≪北へ向かう!! のにぃ~
仙台から北へ同じ東北 青森パパ父さん 母さんの所に帰省します(*´∇`*)
帰省までに仕上げたかった アンティーク風DIYが 出来ましたε-(´・`) フー 見てってちょっ(¨* )
それではみなさん しばらくブログの更新お休みしまぁ~す

![]() 今年5月 ダークなお姿です ![]() ダーク4箱中 2箱だけ・・・ホワイトに塗り替えしちゃった(ヽ・∀・)アヒャ? 正反対のお色に・・・・(*_ _)人ゴメンナサイ 今年6月 ホワイトなお姿です ![]() 7月~8月にかけて・・・4箱全部 塗り替えしちゃった(ヽ・∀・)アヒャ? 納得\(*^▽^*)/!! ブルーグレー ![]() |
フェンス色とラベル色・・・( ・∀・)イイ! 棚色も・・・・( ・∀・)イイ!


表面を 紙やすりで アンティーク風にアレンジ!!(・0・)
納得!!ブルーグレイを・・・・削る…( ̄。 ̄;)
![]() こんな質感!!を 真似したい・・・・・(¨* ) アンティーク風 サビ感バッチリ ハンギング ![]() 素敵でしょ(*´∇`)ノ♪ ![]() 思うままに ブルーグレーBOXを 紙やすりで削ってみたよ(ノ=^^=)ノ 青森パパ父さん仕立ての ベース・・ダーク アンティーク風BOX パパ父さんチョイスの ダークが活かされましたぁ~ ε-(´・`) フー よかったぁ~ ![]() ちい家のペンキ仕立ての ベース・・ホワイト アンティーク風BOX ![]() ![]() ブロ友様 YUMIさん ベースブルー系 ホワイトアンティーク風棚 さらに納得!!\(*^▽^*)/ ブルーグレーアンティーク風BOX ![]() |
去年も同じことを 言ってたかなっ(ヽ・∀・)アヒャ?
![]() もっと・・・・ながぁ~く ![]() コマメに・・・・増殖中(*´∇`)ノ♪ ![]() 子供も いっぱい・・・ ![]() 葉色を楽しみたいっ ![]() |
古びた感じの アンティーク風DIY いろんな手法があるのねっ
イメージ通りの色じゃなかったら・・・・上から好きな色を塗って 削ってみるのものいいかもぉ~ (ノ=^^=)ノ



っま・・・屋外でそのままにしておけば・・・・いつかは こうなるよね(¨* )


応援よろしくお願いします
にほんブログ村






あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

コメント
-
2010/08/11 14:09いーね いーね☆ ばっちりアンティーク感でてるわ!ペイントもお手のものね(*^^*)
うらやましいリンゴ箱…。木箱…作れる気がしないよぅ!!
帰省 楽しんで来てくださいね(^∀^) お互いの実家が近いあんず、帰省ってのに憧れています(*^^*) -
2010/08/11 14:31あはは♪老朽化した柱!でも味があるわぁ♪
こうやって、気分に合わせて塗り直すん楽しいですね♪
片手に塗料、片手にやすり…相反するものを使いこなしてプロですねぇ♪
道中お気をつけてお盆休みを楽しまれて下さい!
お土産話、お待ちしてま~す♪(Y) -
2010/08/11 15:01YUMIです
すっごくいい感じに仕上がってる~♪
さすが!ちいちゃん~^^
木箱、いいですね!色もステキ!
大きいから時間がかかったでしょう~!
ちいちゃんちも多肉が増えてますね~♪
これからが、楽しみです!
台風がそちらに向かってるみたい・・・
気をつけて楽しんできてください~^^
-
2010/08/11 21:39素朴な回答ありがとうです。
畑に水遣り要らなかったんだ~^^
いいわぁ~!なるほどね~
二度塗りして剥がす アンティーク風 ステキです♪
青森 いってらっしゃい~(^-^)/~~~ -
2010/08/11 22:48あんずさんへ
りんご箱は青森そのままりんご箱を頂きました^^
青森に帰省したら
2010国際バラとガーデニングショウの
写真モデルになってる棚を 作ってきまぁ~す
(何しに行くのやら)
あんずさんも お盆休みでお出かけの際は
どうぞご無事でお過ごし下さいませぇ~^^
-
2010/08/11 22:58Y様
老朽化もアンティーク風もたいして変わらない
この技術・・・(泣)
紙やすりで削っていけばいくほど・・・
手が止まらず ただのハゲ?
なんとか帰省前に仕上げて・・・・・
帰省先の青森でも 一つ棚を仕上げてきまぁ~す^^ -
2010/08/11 23:01YUMIさんへ
写真だとブルーが強く出てるけど
もっとくすんだ感じです^^
たまたま ダークやホワトにペイントしてたから
YUMIさんのアイデアがそのまま生かされましたぁ~
ありがとぉ~です!
多肉植物も青森でチョイスしてくる予定です^^
いっぱい増やして かっこよくきめましぉ~ねぇ~ -
2010/08/11 23:04leonさんへ
あはは!素朴すぎて・・・ごめんなさい!(あはっ)
でも水道があったら きっと水遣りしてたかもぉ~
あぁ~ 今は24時間気温が高い状態がずっと続いてるから 水遣りのタイミングって難しいですよね!
今日の夕方に一雨あったけど・・・・
根っこに悪そぉ~な雨でしたよねぇ~(はぁ~)
台風きてるからleonさんも
気をつけてお過ごし下さいませぇ~^^ -
baramaru2010/08/12 00:27う~ん、いい感じ~。。
アンティークっぽさがででますねぇ。。
「わざとヤスリではがす」なんて高度な技!
加減が難しそうですね。
ペンキ塗りってしたことないです。
やってみようかな…
では気をつけて行ってきてくださいね~
あ、台風にも気をつけて! -
kumi2010/08/12 13:04ボックスや棚は何かと重宝ですよね!
木箱がたくさんあってうらやましいなあ~。
ディスプレーした写真は雑貨やさんみたい♪
帰省のシーズンですね~♪
気を付けて帰省してくださいね。
私は車で30分もかからないところに
日帰り帰省です。
-
2010/08/15 00:44同じ箱なのに、塗り替えでこんなに違うんですねー。
しかも、そのあとにヤスリがけ。下地のダーク系が見えてきて味のある感じに変身。全く違う色の二度塗りも、こんな面白い効果が期待できるんですね(^^ -
2010/08/15 22:47あの箱はもしや...りんご箱ですね(笑)。
そうか!!青森なら、りんご箱ならすぐてに入りますもんね~。色塗ったらいい感じの棚になるんだ~。
勉強になるな~。私も今度待ってこようっと^^。 -
2010/08/16 21:35baramaruさんへ
そうぉ~なんですぅ~(汗)
加減・・削り加減がまた難しくて
baramaruさんに代わってもらいたかったですぅ~(泣)
トールペイントだともっと綺麗に仕上がるみたい
小物類はトールで挑戦です!
青森から帰ってきましたぁ~
育英高校がんばってるね!
台風の影響は・・・
いい感じに雨!で朝・晩は涼しく過ごせましたぁ~^^ -
2010/08/16 23:42kumiさんへ
ふぅ~ ただいまです^^
渋滞にならずに無事に 6時間で帰ってきました
往復12時間・・・・(汗)
腰・肩・目・・・疲れましたぁ~(あはっ)
帰省中はのんびりだったけど
もっと近かったら・・もっと楽チンなんだけどね^^ -
2010/08/16 23:45夕姫さんへ
手間がかかるけど
今回はたまたま・・・ダークとホワイトBOXがあって
よかったぁ~^^
アンティーク風もいいですよね!
一度塗りした物があったら
二度塗りもおすすめでぇ~す^^ -
2010/08/16 23:47ヤップルさんへ
そうぉ~でぇ~す^^
青森のりんご箱っ!
簡単に作れそうなBOXですよね!
でも青森に行けば・・・作る必要なし!ですよね
ひっくり返して棚にもなるし・・
コンテナにもなるし りんごぉ~ さいこぉ~^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/tityan3noniwa/trackback/61372
http://blog.niwablo.jp/tityan3noniwa/trackback/61372