庭の来訪者
昨日の降り続いた雪は、次第に雨になり、今朝はもう普通に雨上がりの様子。
オリンピックのTV観戦で少々寝不足気味です。
昨日の雪は水分の多い、みぞれみたいな雪。
こんな雪の中でも、庭の常連客のスズメは、ツンツンなにかをついばんでいます。
スズメは寒いのは大丈夫なのかしらん。
一時期、鳥のフンが黒いフェンスにたくさんついてしまい、冬のエサやりは止めていたのですが、実家に帰った際、庭に訪れるメジロやウグイスがかわいらしくって、我が庭でも今シーズンから再開。
しかし、しばらく、みかんを木にさしておいたのに、まったく鳥に気付いてもらえず、むなしくみかんがカピカピになってしまいました。
どうしたら、メジロとかに気付いてもらえるのかと、ネットで調べてみると、警戒感の強い雀が沢山いる場所だと、安心してメジロとかも遊びにくるらしいという情報ゲット。
なるほど!雀を沢山呼び寄せるのは簡単。いつも、土づくりの為に米ぬかをバラ撒くと、臭いを嗅ぎつけるのか、賑やかな雀の集団がやってくる。
ということで、新たなみかんと、米ぬかをバラ撒くと、その日のうちに雀の集団がやってきて、2日後にはメジロの姿が確認できました。
一度、場所を覚えたら、連日のように、鳥たちは我が庭に顔をだすようになりました。
賑やかだと、他の鳥も気になるのか、常連客のメジロとスズメの他にもいろいろな鳥が庭に立ち寄っています。
あんまり鳥には詳しくないので、見かけたら写真を撮って、後で調べようとするのですが、常にカメラをスタンバっていないので、なかなか写真が撮れない・・・
← たぶんショウビタキのメスかな?
ヒヨドリかな?
シジュウカラっぽいのもたまに見かけるけど、まだ写真に撮れてない・・・
みかんや米ぬかはリビングの窓から見えるところに置いているから、鳥たちがやってくると、ついつい作業が止まり見入ってします。見ていて飽きないから、あっという間に時間が過ぎちゃいます。
このブログの記事を書いてる途中でも、鳥たちに目がいってしまい、度々中断。
先日セールで購入したBIRD IGLOOなるもの。
ここから、鳥が顔を出したらかわいいだろうな~なんて想像しつつ、ぽってりとしたフォルムに惹かれて、購入したのですが、これ鳥の巣箱をモチーフにしたインテリアの飾りだったようで。。。お香とか焚けるように上部に穴があって。
雨ざらしは無理だなということで、テラスの下に飾ってますが、鳥は見向きもしません。。。 巣箱のオブジェが増えました(^_^;)
今日のおやつは、おぜんざい。
身体が温まる~
甘すぎるのはちょっと苦手だけど、ぜんざい大好き。圧力鍋を買ってからは、自分で小豆を炊いて甘さを調節して作ってます。
そして、今、圧力鍋の中では、
豚の塊を煮込んでおります~。
今晩のおかず、豚の角煮でございます~。
とろっとろにな~れ~
コメント
-
2014/02/15 16:17お元気になられたようで良かったです^^
そうですか~
雀が来ると他の鳥もやって来るなんて知らなかった~
米糠のお皿も庭に置いておこうかな(#^.^#)
コチラは雪が降っても積もりません
六甲山を見ると真っ白なのにね^^[Res]run2014/02/25 21:11leonさんコメントありがとうございます(^-^)
米ぬか撒くと、雀が大騒ぎしますよ~~
で、ウッドフェンスは、フンだらけに。。。。(-_-;)
でも、見てると癒されますね 野鳥は。
-
2014/02/15 16:39ランさん
メジロ 懐かしい
子供の時 飼ったことある 小鳥はかわいい
樹[Res]run2014/02/25 21:13樹さん
メジロかわいいですよね~~。みかんを必死に突いてる姿がなんともいえずかわいいですよね。
run(ルン)
-
2014/02/15 18:46こちら!ドンドコ降っておりまして!!!
塗装したばかりの屋根からズッドンとカーポートへ次々と落下~w(*O*)w
雪下ろしで、太腿筋がワナワナ^^;
雀はいっぱい来るので(米ぬか効果♪)
みかんを刺してみまっす(^^)/
帯状疱疹!治っても気をつけて
疲れないように♪
夏の日差しの中、夢中で庭仕事とかNGですよぉ(^O^)
。。。経験者は語るデシタ(〃'▽'〃)[Res]run2014/02/25 21:17大雪で、大変でしたね~。もう落ち着かれたかしら。
こちらは、春の兆し。寒いとまだ、痛むので、あたたかくなってくれるとうれしいな~。けっこう皆さん経験されてるのですね。日差しに気をつけます!!ありがとうございます(^-^)
-
2014/02/16 00:57ブログには、あったか料理が並んでいますね。今日の夕食当番は、鶏の水炊きを作りました。[Res]run2014/02/25 21:19鳥の水炊き、あったまりそうですね~~
やっぱり寒い時は鍋にかぎりますね~
-
2014/02/16 09:11ランさん
白い花はなんですか
葉が珍しい
樹[Res]run2014/02/25 21:25白い花は、スノードロップですよ。
植えっぱなしの球根で、この花が咲いたら、春が近づいてきたな~って思います。
run(ルン)
-
2014/02/16 14:21我が家の庭にも鳥達がたくさんやって来ます。
樹があるので、枝で休む姿を良く見るし、実のなる木があるので、たべられる時期を覚えているようです。
リビングの南側は、大きな一枚硝子なので、部屋からでも監観察ができます、庭の花に樹に、やってくる小動物に癒されます。
ハーモニー ネイチャー 良いですね。[Res]run2014/02/25 21:29実のなる木があるといいですよね~。
我が家には、鳥が好きな木はあんまりないので、みかんと米ぬかで呼んでます~。
リビングからお庭が見えて、花や鳥が見れるのって、やっぱり贅沢!いいですよね~ ✿
-
2014/02/22 11:48雀とメジロが仲良くしている姿、メジロが笑っているように見えます。runさんの優しさが伝わってきて、心が暖かくなります。
ぜんざいも美味しそう〜。[Res]run2014/02/25 21:32スズメはたまに、メジロにちょっかいだしてるので、メジロはちょっと嫌がってるのかも?と思いながら見てますが、ちょっと邪魔されたぐらいじゃ、平気のようです。よっぽど、ミカンが好きなのでしょうね~夢中でつついてます(^-^)
-
2014/02/25 22:12少し気温が上がったおかげで、雪が解けた地表からスノードロップの姿が見えていました。 まだ蕾ですが春が近づいていると思えると少し明るい気持ちになれました。 まだ少しだけですが、毎年株が増えているのでこれからが楽しみです。[Res]run2014/03/09 08:58これからの季節、日々あたたかくなって、植物が成長していくから楽しみですよね。スノードロップ、我が家ももっと増えてほしいな~
-
2014/03/30 11:00圧力鍋、使い易そうですね~^^ 色合いも素敵です♪[Res]run2014/03/30 23:29圧力鍋って便利ですね~。もっと早く買えば良かったって思いますよ。
silitの廃盤カラーでセールで買いました~(^-^)お鍋も色があるとキッチンも楽しくなりますよね
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/run-smallgarden/trackback/170677