作ったものの。。。
気温は寒いけれど、日差しは着実に春に向かっています。
リビングに入ってくる日差しの量もだんだん増えて、そして、私の鼻が、春を(花粉)感知しはじめました。
庭でも春を感知しはじめた植物が動き始めています。





家の中でも、少し春を感じでいます。
冬に剪定したバラの枝を幾つか花瓶に挿しています。お部屋の暖かい温度と日差しで一足先に新芽を展開しています。水につけているだけだけど、うまくいくと、根が出てきます。

一緒に、挿しているラベンダーの枝の先には、花が開き始めています。植物のパワーってすごいな。
メジロさんが独占していた、私の庭のミカン。ついに、他の鳥(ヒヨドリ?)にも見つけられてしまったようで。。。

ジャイアンのように、俺の物!!って感じで、メジロさんが寄ってくると、威嚇して追い払っています。
大きい鳥が食べにくいよう細い枝にミカンを付けたりしているのですが、ミカンを力付くで地面に落として食べています。
このままじゃ、メジロさんがミカン食べられないじゃないと心配してましたが、ヒヨドリはそのうち飽きたのかどこかへ行き、 ちゃんとメジロさんはミカンのおやつを食べていました(^-^)

さて、本日(もう日が変わってしまいましたが、)バレンタインデー。昨年は買って済ませてしまたので、今年はチョコレートケーキのリクエストがあったので、頑張って焼きました。

だけど、旦那さん今日は残業のようで、まだ帰って来ない!私明日仕事だし、いつまで待つべき?なんて思いつつブログ書いてます。そろそろ寝ないと明日に響くな~なんて思ってたら、ようやくかえって来ましたよ。おつかれさまです~そしてお休み~
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。

今シーズン初の積雪。すっかり雪のお正月になってしまいました。

元日もお仕事だった旦那さん。夜なんとかノーマルタイヤの車で帰宅したのですが、道路の雪が凍っていて、家まであと少しの所で進めなくなってしまい・・・・SOSの電話が(>_<)
急きょ、私が出動して、チリトリで、雪かきして、なんとか車庫に収めました。新年そうそう、てんやわんやしてました。ふぅ~。
無事仕事から帰ってきた旦那さんと、ようやく、遅めの晩ごはんで、おせち料理をゆっくり食べました。
今年は、お正月、実家に帰れない私を不憫に思う母が、注文してくれたお節料理と、お義母さんが用意してくれた、お節の材料が、そして私のお節料理がプラスされて、そこそこ豪華な雰囲気に。 お気に入りの食器も久々の登場。

そして、今朝。
夜に雪は止んだけれども、溶けずに残っています。昼頃にはほとんど溶けてしまいましたが、寒い一日です。

お気に入りの、鳥のオーナメントも、風車も、凍てついています。

この季節の庭のオトモダチ。メジロさんも、雪の中お食事中。
この寒さが緩まったら、バラの冬作業しなければな。。。
ほんと久々のブログ更新。すっかりサボっていました。。(^_^;)
壊れていたカメラのレンズも交換したし、気持ちも新たに、ぼちぼちブログを続けていこうと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いします。
お買いものがてら、お花見~✿八重桜
桜前線は北上して、こちらは、もうすっかり葉桜。
でも、ここの桜は今が満開!八重桜です。
大阪では、八重桜といえば、造幣局の通り抜けが有名ですが、ここも地元ではけっこう知られている八重桜の並木道。
閑静な住宅街の道路沿い、500m以上にわたって八重桜が植えられています。
最寄駅に向かう際に通る道なのだけど、普段はそんなに交通量のない静かな道。
でも、この日はいい天気で、路上駐車も多いし、歩くぐらいのスピードで進む車も多いし、もちろん、お散歩している人、大きなカメラで撮影する人、桜の下でお弁当食べている人などで、いつもとは、違った賑やかな雰囲気です。
私も、のんびり歩いて駅のほうのスーパーへ、お買い物~。
八重のこんもりとした花が、房になって咲いていて、重さで、少し枝がしだれている。
携帯で撮った写真なので、わかりにくですが、ふさふさの花びらのなかに、かわいいグリーンアイがのぞいていて、なんかこんなバラの花ありそうだな~なんて思いながら見ていました。
そういえば、桜って、バラ科なんですよね。
✿おまけ✿
これって、ハズレ?当たり?
スーパーで買ってきたほうれん草。中に一枚、巨大な葉っぱ!
これは、ほうれん草?
思わず、寝ていた旦那に
見てこれ~!!何これ~!!って起こしちゃいました。
葉の質感は、ほうれん草に間違いないのですが、普通サイズのほうれん草と分けて茹でて、食べ比べてみました。
はい。わかっていましたが、ほうれん草でした。育ちすぎたほうれん草。すこし、えぐみが強いかな~(^_^;)この点ではやっぱり、ハズレ。
これを入れて出荷した農家さん、これはオマケなのか、遊び心なのか?
楽しめたから、一応当たりかな(^-^)
オマケのオマケです~
双子の卵~~
1か月ぐらい前に久々に遭遇!!
思わず、写真撮っちゃいました!
最近は、規格外ってことで、普通の卵パックにはあんまり入ってないから、なんだか、うれしいですよね~~