誘引なんとか終えました~。
ほんとうは、もっと早くに済ませなくちゃいけなかったのだけど、なかなか時間が取れず、なんだかんだ自分に言い訳しつつ、先延ばしにしていたバラの冬作業の誘引、寒肥やりをようやく終えました。
先週の暖かさで、芽も大分動き始めていて、作業中にいくつも芽を痛めてしまいました。来シーズンはもっと早めに作業しないと。。。と反省。

テラスに誘引しているブランピエールロンサール。シュートが順調に育っていて、来シーズンの開花が楽しみです(^-^)

東側のフェンスのバラは、日当たりが良いので、とでも元気に育っていて、どの枝を残すか、どこに這わせるか、すごく悩みながらの誘引作業。
このフェンスは道路に面していて、道路に出ての誘引作業になるので、太い枝と格闘している姿は、ご近所さんにも見られるのも、けっこう恥ずかしい。しかも今、隣地で家を建設中。沢山の職人さんが出入りしていて、視線が気になる!!!
とは言え、朝早くから、日が暮れるまで工事は行われているし、工事が休みの日曜は、私が仕事だし。。。 ということで、枝と格闘しているブザマな姿をさらし、なんとか作業を終えました(^_^;)
今シーズンは、貝殻虫が大発生。歯ブラシで虫を落としつつの誘引作業。夏、雨が多くて、作業をかなりサボっていたツケでしょうか。。。 冬の作業は、今シーズンの反省会。反省点だらけです。。。
来シーズンこそは!!!毎年そうは思ってるんですけどね(^_^;)

もくもくと作業していると、何か気配が。
私が振り向くと、メジロさんが、空っぽになったミカンを前に、私の方向いて、ピッピ ピッピ ピッピ ピー 。
もしや、催促ですか!? すいませんね~すぐに補充しますよ~。

ミカン大好きなメジロさん。私が庭で作業していてもお構いなしで、ミカンをついばみます。
1mぐらい近づいても逃げません。ならば、至近距離で、パシャリ。 シャッター音も気にせず、ミカンに夢中。
冬の庭は、花も、緑も少ないけれど、メジロ観察が楽しいです。

誘引作業中、気付かず踏んでしまう所でした。スノードロップが顔をだしていました。なんだか、うれしくなりますね。
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。

今シーズン初の積雪。すっかり雪のお正月になってしまいました。

元日もお仕事だった旦那さん。夜なんとかノーマルタイヤの車で帰宅したのですが、道路の雪が凍っていて、家まであと少しの所で進めなくなってしまい・・・・SOSの電話が(>_<)
急きょ、私が出動して、チリトリで、雪かきして、なんとか車庫に収めました。新年そうそう、てんやわんやしてました。ふぅ~。
無事仕事から帰ってきた旦那さんと、ようやく、遅めの晩ごはんで、おせち料理をゆっくり食べました。
今年は、お正月、実家に帰れない私を不憫に思う母が、注文してくれたお節料理と、お義母さんが用意してくれた、お節の材料が、そして私のお節料理がプラスされて、そこそこ豪華な雰囲気に。 お気に入りの食器も久々の登場。

そして、今朝。
夜に雪は止んだけれども、溶けずに残っています。昼頃にはほとんど溶けてしまいましたが、寒い一日です。

お気に入りの、鳥のオーナメントも、風車も、凍てついています。

この季節の庭のオトモダチ。メジロさんも、雪の中お食事中。
この寒さが緩まったら、バラの冬作業しなければな。。。
ほんと久々のブログ更新。すっかりサボっていました。。(^_^;)
壊れていたカメラのレンズも交換したし、気持ちも新たに、ぼちぼちブログを続けていこうと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いします。