<<最初    <前    22  |  23  |  24  |  25  |  26    次>    最後>>

温~っ♪

テーマ:ブログ
今週に入って一段と冷え込みがきつくなって来ましたね。

京都は雪こそ降っておりませんが、

底冷えが増して足元からジワジワと冷えております(ぶるっ)


そこで、今年も「ボアブーツ」の登場です‼(笑)



コンクリート床の事務所の底冷えは半端じゃないので、

格好がどうの…なんて言ってられません(汗)

ボアブーツは冬場の私の必須アイテム‼

冷え性の私には救世主のような存在です♪

お蔭で今日も足元温々です(*^^)v


          T   
     

雨粒

テーマ:ブログ
鉢植えシマトネリコの足元で居候している多肉(朧月?)さん、

寒くなって来たにも関わらず、元気一杯♪






雨上がり、

よ~く見るとま~るい雨粒がコロン。



まるで水晶みたい♪

キラキラ、コロコロ・・・・・可愛いな♥


          T     


寒いとやる気が半減するからね…。

テーマ:ブログ

まだ秋?もう冬?寒くなってきましたねぇ。

暖房をひっきりなく使う季節とはまだ言えなくても…寒いものは寒い。

特にパソコンに向かってずーっと図面描いてると

動かないから余計寒くて…肩がいつもより凝ってるし…むー。

はぁぁ~あったけぇなぁ。

と言うことで、本日(土曜日)会社にミニ湯たんぽ持ってきたのですよ(笑)

以前は暖かい用ペットボトル(2/19ブログ)にお湯入れてましたけど

昨年少し指をやけどしたので、今年はちゃんと湯たんぽです(笑)



実はこの湯たんぽ買ったのは昨シーズンの終わり?…だから今年の3月?

くらいで、投げ売りだったので安かったです。

(あったか缶紅茶2本くらいのお値段やったかな?すぐもと取れるでしょ(笑))

何やら週明けから寒くなるようですので…

頼りっぱなしになりそうな予感(てへっ)



                         (Y) 






私の応援団♪

テーマ:ブログ

朝、ウォーキングをしている公園の木々は彩を深め、

冬の訪れを感じるようになってきました。



黄色、橙色、赤色と紅葉し、

ハラハラと葉を落としているケヤキ。



鮮やかな葉色は陽射しを受けて眩しいくらいに輝いて見えます。








そして陽が当たるところから徐々に紅葉しているモミジバフウ。



こちらも黄色、橙色、赤色と紅葉し、

目にも鮮やかに、見ているこちらまで高揚してきます。





寒くなってきてからの朝のウォーキングは自分との戦い。

自然のおもてなしを受けながらのウォーキングなら、

今しばらくは続けられそうです(笑)


      T




都合の良い言い訳?

テーマ:ブログ

突然ですが、寒くなると何故甘いものが欲しくなるのでしょうか?

年中甘いものが欲っしてる私が言うのも変ですが、

寒くなってくるとますます甘いものが欲しくなります・・・(汗)

皆さんもそんな経験ありません?

ありますよね~? ね?  ねっ? (同意を求めるのに必死かっ‼)



医学的には、寒くなると体温を維持、又は上昇させるために

基礎代謝が上がり、消費カロリーが増えて食欲が増強する為

手っ取り早くブドウ糖を確保する為に甘い物が欲しくなる欲求が起こる・・・

・・・・・と言う事なのだそうです。



冬眠前の動物と同じですね(笑)

イヤ、私に限っては冬眠前の動物以上です(笑)

だって、冬眠中の動物たちのほとんどが春まで、

一切飲まず食わずのままなのに対して、

私はず~っと食べ続けてるんだから~~(汗) "┐( -""-)┌ ヤレヤレ"



しか~しっ、よ~くよ~く考えると、

基礎代謝が上がり、消費カロリーが増えるということは


“冬はダイエットに向いてるって事じゃない?‼”




キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!



・・・とならないのがこの私‼・・・・・(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ

冬は暖かい所でじっとしていたいのが、動物としての本能♪( ̄  ̄) (_ _)うんうん

本能に逆らわず本能のままで・・・(笑)

 


娘が作ってくれたアップルパイいっただきま~す♪ (ノ●´∀)ノ わぁい♪





美味しかった~♥



    さっ、食べるもん食べたし、冬眠すっか~

      ・・・・・ じゃなくて(汗)、仕事すっか~(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ



            T

<<最初    <前    22  |  23  |  24  |  25  |  26    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧