ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
ネクタリーの色変化に釘付け♪
テーマ:クリスマスローズ栽培中!
2013/03/27 17:37
今日はクリスマスローズ桜×桜からの実生株(赤)・二番花の記録です。
まずは写真を羅列します。

3月20日

3月21日

3月22日

3月23日

3月24日

3月25日

3月26日

3月27日
このネクタリー(蜜腺…花の基部のめしべとおしべの周りにあるもの)の
色変化に気付いたのは一番花の観察をしていた時でした。
花弁(萼片)と遜色ない赤のネクタリーを見た時に
あれ!?このネクタリーの赤さって初めからあったかなぁ?って思って。
そのタイミングで二番花が咲き始めたので
毎日観察してみようと今朝まで8日間
出かける前の朝(ほぼ同時刻)に撮影してみたのです。
花弁の色も咲き初めと変わっていきますが
ネクタリーも綺麗に染まっていくんですね♪
この時期だと大体1週間弱で花弁と同じ色になりました。
緑が赤に…とても面白い変化です!
(そして花弁もネクタリーも咲きはじめより伸びてるね!)
あっ!ちなみにこの子の兄弟株は以前記録している
桜×桜で… 薄緑のセミダブル(3/10ブログ)なあの子です。
(この兄弟株の多様性もほんとすごいなぁ)
そろそろ、クリスマスローズの全株記録をしたいところではありますが
今シーズンはまだ咲いてない初開花株があと2株あります。

ピコティssからのもう1株と…
( 兄弟株の記録(3/13ブログ) …この子も色違いだね
スポットの出方も変化してるみたい)

日曜日に発見した蕾
バイカラーddのもう1株。
( 兄弟株の記録(3/10ブログ) …兄弟株は初開花株の中で
一番早い開花だったのだけど、この子はきっと一番遅い開花になりそう)
ピコティssはたぶん今週中には咲くと思いますが
バイカラーddはあと10日はかかりそうな蕾具合。
かなり焦らされてますが、楽しくて仕方ないです。
ほんと実生(2010/10/11ブログ)は育てる楽しみがあるよねぇ…って
あっ!昨日と同じこと言ってるかも(笑)

先日(3/20ブログ)交配させた花は何とか成功してるみたいです!
2房しか交配させなかったので、2房しか膨らんでません!
さて種はいくつ取れるかな?
記録だけじゃなくて、実生苗と未開花苗と初開花株の
植え替えも…そろそろしなきゃ。………な。
(矢絣=Y)