もう・・・いや、やっと?
テーマ:ブログ
2014/03/20 11:56
先日、お休みをいただいて次女の大学の卒業式へ行って参りました。
京都は雨との予想でしたがどうにかお天気はもち、
無事に卒業式を迎えることが出来ました。

まぁ~、それにしても最近の卒業式で着るお着物や髪型などの華やかな事~(@_@;)
元、美容師をやっていたこともあり、着付けの仕方や髪型、メイクが気になります(笑)
自分の事には無頓着なのにね~ (* >ω<)=3 プー
色とりどりのデザインと柄があって、
「私もあと〇才若かったら・・・」なんて妄想しちゃいそうでした(笑)(〃▽〃)キャッ

しかし、それに増してビックリしたのは、平日にも関わらず
ご両親で参加されてる方の多い事~(汗).. Σ(゚ω゚)
卒業生より多いんじゃない?・・・って思うほど・・・・・いや、確実に多かった( ̄ロ ̄;)

開場すると同時に少しでも可愛い娘の晴れ姿が見れる場所を・・・と
親達もカメラやビデオを持って必死です(笑)
そんな流れに付いていけない私はかなり後ろの方の席になってしまい
娘の姿もちゃんと見れなかった。。。。。(汗)(>_<)

式の途中、来賓の方々や在校生の送辞、卒業生の答辞を聴きながら、
長いようで短かった4年間が走馬灯のように頭の中を巡り、
周りのお友達やお世話になった方々への感謝の気持ちと、
やっと・・・という安堵感に包まれました(学費キツかった~汗)
これから社会に出ていく娘は私に似て気がキツく、大雑把。
その反面、弱くてもろいのですが、
生きるということは楽しい事ばかりではありません。
必ず苦しみと悲しみを伴うものです。
是非、大きな夢と強い覚悟を持って歩んで行ってほしいと願います。
娘よ!
卒業おめでとう!
これからも一笑懸命頑張って素敵な人生を歩んで下さい♪
母より
T
京都は雨との予想でしたがどうにかお天気はもち、
無事に卒業式を迎えることが出来ました。

まぁ~、それにしても最近の卒業式で着るお着物や髪型などの華やかな事~(@_@;)
元、美容師をやっていたこともあり、着付けの仕方や髪型、メイクが気になります(笑)
自分の事には無頓着なのにね~ (* >ω<)=3 プー
色とりどりのデザインと柄があって、
「私もあと〇才若かったら・・・」なんて妄想しちゃいそうでした(笑)(〃▽〃)キャッ

しかし、それに増してビックリしたのは、平日にも関わらず
ご両親で参加されてる方の多い事~(汗).. Σ(゚ω゚)
卒業生より多いんじゃない?・・・って思うほど・・・・・いや、確実に多かった( ̄ロ ̄;)

開場すると同時に少しでも可愛い娘の晴れ姿が見れる場所を・・・と
親達もカメラやビデオを持って必死です(笑)
そんな流れに付いていけない私はかなり後ろの方の席になってしまい
娘の姿もちゃんと見れなかった。。。。。(汗)(>_<)

式の途中、来賓の方々や在校生の送辞、卒業生の答辞を聴きながら、
長いようで短かった4年間が走馬灯のように頭の中を巡り、
周りのお友達やお世話になった方々への感謝の気持ちと、
やっと・・・という安堵感に包まれました(学費キツかった~汗)
これから社会に出ていく娘は私に似て気がキツく、大雑把。
その反面、弱くてもろいのですが、
生きるということは楽しい事ばかりではありません。
必ず苦しみと悲しみを伴うものです。
是非、大きな夢と強い覚悟を持って歩んで行ってほしいと願います。
娘よ!
卒業おめでとう!
これからも一笑懸命頑張って素敵な人生を歩んで下さい♪
母より
T