ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
<<最初    <前    39  |  40  |  41  |  42  |  43    次>    最後>>

ただモノじゃない‼

テーマ:多肉ちゃん
 


当社多肉棚では古い住人の「大和美尼」

いつでも何時でも元気で優等生だった大和美尼が

突如瀕死の状態になったのは今年の春。。。



しっかりとしたフォルムの葉っぱが枯れに枯れてクシャクシャになり、

消えそうだったのですが、

なんと、な~んと、枯れた葉っぱの根元から元気に復活‼



元の惚れ惚れするような渋さはまだ見られませんが、

それでも復活してくれたことだけでも嬉しい~♪


元の渋いお姿はコチラ


ホッと胸を撫で下ろして間もなく、

今度は葉っぱの隙間から花芽がニョキニョキ~♪



こんな可愛いお花を咲かせてくれました。


いつでも何時でもしっかりとして揺るがない大和美尼のお姿、

やっぱ、アナタはただモノじゃない‼

 T   
庭ブロ+(プラス)はこちら

嗅いでみ~?

テーマ:四季折々の草花


「アベリア・ホープレイズ」



葉に黄色の斑入りの模様があり、

横に這うように小さく育つタイプのアベリア。

初夏から秋遅くまで、小花が長期間咲き続け、

冬でもカラーリーフとして花壇に明るい彩りを添えてくれます。

アベリアは大気汚染や乾燥に強く、強い剪定に耐えることから

公園や道路脇、生け垣などに使われますが、

なかなかじっくり眺めたりすることって無いですよね。

でもね、この小さなお花、スイカズラ科特有の花の形で香りが良く、

蜜を多く出すのでとっても良い香りがするんですよ。

見かけたら試しにお花の香り嗅いでみて~♪

でも、蜂と鉢合わせしてくれぐれも刺されないようねご注意を‼(笑)





暑い時にどう?

テーマ:ウチごはん
暑くなってくると食欲が落ちてきて夏バテし、いよいよ体の不調が訪れます。

そうなってしまっては元も子もないですね。

そこでサッパリとした口当たりで食べやすく

作る方も火を使わずサッと作れる栄養たっぷりのおかずを一品。

サーモンと長芋のシソ湯葉巻きです♪

どうぞ、わさび醤油で召し上がれ~♪





湯葉は畑のお肉と呼ばれている大豆から出来ているので栄養満点☆

豆乳の栄養が凝縮され、タンパク質や良質の脂肪がたっぷり含まれています。

湯葉に含まれる大豆の渋み成分・サポニンやメチオニンは、

強い抗酸化力で脂質の酸化を防ぎ、

コレステロールや中性脂肪を減らして動脈硬化を予防してくれます。

また、ガンや老化の原因となる活性酸素も抑制します。

ポリフェノールの一種であるイソフラボン、脂質のレシチンがたっぷり含まれているので、

骨粗鬆症予防にも効果があるそうな・・・

又、ナガイモには、消化酵素のアミラーゼなどが多く含まれているため、

食後の消化を助ける働きがあります。

サーモンに含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)、

DHA(ドコサヘキサエン酸)は血中のコレステロールを抑えて血液の流れを良くし、

動脈硬化や血栓、高血圧を予防します。

又、サーモンには栄養素の代謝を促すビタミンB群や、

カルシウムの骨への吸収を進めるビタミンDが豊富に含まれています。


・・・・と言うことは、お若い方も、そこそこ?お歳を重ねた人も

取り入れたほうがよい食材のようです。

作る人も食べる人も気持ちよく美味しくいただける夏のレシピの一つにお加えくだされ~♪



T

トルコ石色の…②

テーマ:施工例■外構

先日ご紹介してましたK様邸(7/17ブログ)

完了しまして、確認をしてきました。

本日は、列島各所アツアツみたいですが

それは京都も例外でなく…。

合言葉の「暑いですねぇ」で笑い合いながら♪



玄関前、影がきついのですがすっきりと仕上がってます♪



門塀のターコイズ色!やっぱり素敵ですねぇ♪

K様もご近隣の方に「綺麗な色のガラスですねぇ」って

言われて嬉しかったですと仰ってて…。

ほんと、ポイントになる色ですもんね!



お庭側もご紹介したいところではありますが

追加工事を考えていらっしゃるので

全ての工事が終わってから、またご紹介させて頂こうと思います!

(でもデッキの上のお洗濯が良く乾くと

もうすでに使用感の感想を頂いてるので♪

活用して頂けてて嬉しいです!)




さておまけの写真は…



京都大会、準決勝でございました。

本日の試合予定と…日傘のお嬢さん(笑)の影と。

第一試合10時開始だったのですが

私の通勤時間にはもうすでにチケット列が出来てて。

さぁ!明日は決勝ですね!どうなりますか、楽しみ楽しみ♪

(でも見には行けないけどね(笑))



                       (Y) 






得した気分♪

テーマ:魅惑のバラ
 ミニバラ、グリーンアイス、

こんなお色で咲いております。

なんと可愛いベビーピンク色♪



最近の暑さでバテテきたのか、はたまた私の目がおかしいのか・・・

・・・って、グリーンアイスは元々ツボミが淡いピンク色で

開くと真っ白なポンポン咲き。

そして、最後はグリーンで時折花びらの縁にピンクが入るミニバラですから

なんらおかしい事は無いのですが、

当社でこれほど、ピンクっぽく咲いたのは初めて。

たった2つしか咲いていないお花だけど、

いつもとちょっと違って見えると、

何だか得した気分です♪


        T    

<<最初    <前    39  |  40  |  41  |  42  |  43    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧