新年明けて現場も順調です!!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2011/01/07 12:19
お世話になります。
サンパティオ 葛山です
年が明けまして現場は清々しい雰囲気に包まれています
この緊張感がたまらないですね
一宮市 O様邸

この大きな穴は
特殊カーポートの基礎です。結構インパクトのあるカーポートが建ちますので楽しみです

親方の平手が穴に入ってニコニコ作業中です

門周りのアプローチタイル貼りです。

こちらは若手の堀部が道路と駐車場との目地入れ作業です。

そして熟練職人筒井がタイル貼りです。
江南市 O様邸

こちらは宮崎チーム
二人仲良く植木工事です
お昼からアプローチ部分のコンクリート打ちですので、

今日はお客様にこちらを歩いて頂きます。ご迷惑をおかけいたします


いつもニコニコ職人の甲斐です。今日は宮崎チームの応援に来てくれました
職人さんたちも上々です
明日もよろしくお願いいたします。
サンパティオ 葛山です

年が明けまして現場は清々しい雰囲気に包まれています

この緊張感がたまらないですね


この大きな穴は

特殊カーポートの基礎です。結構インパクトのあるカーポートが建ちますので楽しみです


親方の平手が穴に入ってニコニコ作業中です


門周りのアプローチタイル貼りです。

こちらは若手の堀部が道路と駐車場との目地入れ作業です。

そして熟練職人筒井がタイル貼りです。


こちらは宮崎チーム


お昼からアプローチ部分のコンクリート打ちですので、

今日はお客様にこちらを歩いて頂きます。ご迷惑をおかけいたします



いつもニコニコ職人の甲斐です。今日は宮崎チームの応援に来てくれました

職人さんたちも上々です

明日もよろしくお願いいたします。
☆今年も宜しくお願い致します★
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2011/01/06 15:47

あけましておめでとうございます
サンパティオ 葛山です。
今年も宜しくお願い致します

施工技術的にもデザイン的にも日々勉強してお客様へよりよい提案、そして感動をお伝えできればと思います。
さて、
今日は会社で新年の挨拶の後、早速現場へお伺いさせて頂きました。



親方の宮崎です。今年もお客様が笑顔になるような現場の雰囲気づくり、宜しくお願い致します。
門柱の前のタカショー製ポールライトもバッチリです


こちらはアプローチ部分の型枠入れです。明日アプローチのコンクリートを打ちます

完成までもうすぐです。
明日も引き続きよろしくお願い致します


外構現場状況報告
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/12/27 12:03
いつもありがとうございます。
サンパティオ 葛山です。

今年も残りわずかですが、今年もいろいろなことがありました

いいこと悪いこと、一年を通して店をつけるとしたら60点ぐらいの年でした。
来年は一点でも上げれるよう、公私ともども実りのある一年にしていきたいと思います

今年も色々なお客様に出会えたこと嬉しく思いますし、来年もまた新しいお客様に出会えること
楽しみです

今年もありがとうございました

今年最最終日の江南市 O様邸です



敷地内の整地作業中の親方宮崎です。
今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。


本日駐車場コンクリート打ちのためメッシュ筋(鉄筋)を敷きつめている小出です。
この業界に入って一年目ですが親方の指示のもと頼もしい存在になってきました

今年もありがとうございました。

外構現場状況
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/12/26 12:30
こんにちは。サンパィオ葛山です。

今年も残りわずかなり、バタバタ(精神的に・・・)している今日この頃です

また年末の大掃除も日頃からきれいにしておけばこんなに大変な思いをしなくてもと、後悔です

今施工中の一宮市O様邸の現場状況です


親方平手が門柱のアクセントタイルを貼っています。

こちらはブロックの仕上げ作業をしている頼もしい堀部です。

最近寒い日が続く年末ですが、どの現場も気合を抜かず頑張ります

完成イメージパース


年末の整理に物置は重宝します!!!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/12/24 17:03



昨日休暇でしたので、かなり久しぶりに本を読みました。
仕事をして帰宅してから本を読むとなると、眠くなってしまって


今回出会った本は2時間くらいですらっと読めちゃいました

最近テレビでよく出演されてる池上さんの「伝える力」という本です

生き方の糧になるとても良い本でした

さて、本日リピーター様の物置工事が完成しました。
ご新築されて数年経ちますと建物内の収納スペースでは納まりきらなくなることが多々あります

そこで皆さん物置をご購入されることが多いですね

BEFOR

AFTER











今日も元気な職人さんたち・・・外構工事
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/12/21 12:08
こんにちは。サンパティオ 葛山です


先日、胃腸風邪でダウンして久しぶりに寝込みました

よく食べ



病原菌には勝てませんでした

お客様から、お大事にとか、体調大丈夫ですかとか、お気を使わせてしまって・・・・大変恐縮でした。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした

しかし、
職人さんは病気もせづ、元気モリモリです

そして年末現場は熱気ムンムンです


鉄筋くみ作業



門柱の外観が出来上がってきました

今年も残りわずか、気合入れて頑張ります


門・駐車場のリフォーム工事
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/12/06 13:57
こんにちは。サンパティオ 葛山です。

12月だというのに今日も昼間はポカポカ陽気です
朝昼夜の気温差が激しいので、体調管理には気を付けなければいけないですね
師走のこの時期、風邪引いてる場合じゃないですからね
さて、今日は
近頃多くなってきているリフォーム工事のご紹介です
今回はお子様の成長に伴っての門・駐車場のリフォーム工事です。
BEFOR

AFTER

門柱は以前からあった左の門柱をリフォームです





12月だというのに今日も昼間はポカポカ陽気です

朝昼夜の気温差が激しいので、体調管理には気を付けなければいけないですね

師走のこの時期、風邪引いてる場合じゃないですからね

さて、今日は
近頃多くなってきているリフォーム工事のご紹介です

今回はお子様の成長に伴っての門・駐車場のリフォーム工事です。





門柱は以前からあった左の門柱をリフォームです




エクステリアコンテスト表彰式!!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/12/05 11:04
こんにちは。サンパティオ店 葛山です。
先日、アルミメーカー様主催のエクステリア施工コンクールの表彰式に行ってまいりました。


弊社では毎年スキルアップ、モチベーションアップの為様々なコンテストに参加させてもらっていますが、
今年も賞を頂き大変嬉しく思います

来年もお客様、施工スタッフ一丸となって走り続けていきたいと感じています


この度は誠にありがとうございました。

木目調の板フェンス!!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/11/27 18:49

いつもお世話になります。サンパティオ 葛山です。
もうすぐ12月だというのに、昼間はポカポカ暖かい日が続きます

今日は今注目のアルミ製板フェンスのご紹介です

アルミといっても見た目は本当の板そっくりに仕上がっています。
もちろんメンテナンスはほとんど入りません!

今回は建物に合わせて、さわやかな白色の板を採用しました



明日は日曜日ですの現場はお休みをいただきます。
よろしくお願い致します

現場状況報告!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2010/11/26 14:32
こんにちは。サンパティオ 葛山です。

最近とてもうれしい出来事がありました。この庭ブログをみて、
大坂の大学時代の同じ研究室の友人からブログを通して連絡がありました。
自分は地元である中部地方で働いている為、疎遠になっていましたので
そしてその彼も同じエクステリアの仕事をしているとのこと・・・
さらに驚きました

さて、今日の現場状況です。
一宮市 K様邸 門・駐車場リフォーム工事

Mシェード(カーポート)が出来上がってきました。なかなかインパクト
があります。
色もシルバー色でさわやかな感じです

今日は駐車場増設部分のコンクリート打ちです。
扶桑町 I様邸 新築外構工事
門柱の下地作業です

こちらは職人山川が門柱の柱を建てる為に穴掘り作業です。

江南市 Y様邸 外構工事
こちらも晴天に恵まれ、本日土間コンクリート工事です。


角地のちょっとした小庭ですがいい雰囲気になってきました。

明日も引き続き宜しくお願い致します。

最近とてもうれしい出来事がありました。この庭ブログをみて、
大坂の大学時代の同じ研究室の友人からブログを通して連絡がありました。
自分は地元である中部地方で働いている為、疎遠になっていましたので

そしてその彼も同じエクステリアの仕事をしているとのこと・・・
さらに驚きました


さて、今日の現場状況です。


Mシェード(カーポート)が出来上がってきました。なかなかインパクト

色もシルバー色でさわやかな感じです


今日は駐車場増設部分のコンクリート打ちです。

門柱の下地作業です


こちらは職人山川が門柱の柱を建てる為に穴掘り作業です。


こちらも晴天に恵まれ、本日土間コンクリート工事です。


角地のちょっとした小庭ですがいい雰囲気になってきました。

明日も引き続き宜しくお願い致します。