外構完成
テーマ:堀央社長です!
2010/02/27 14:32

ここ2~3日冬が急に終わり、急に春が来たようなポカポカ陽気ですね~

春日井市高蔵寺A様邸、ようやく完了です。
ほんとに長くかかってしまい、工事中はご迷惑をおかけしました。

シンプルモダンな門まわり。
良い感じになりました。

工事を担当しました杉本、足立チーム。
完成後にA様にもかなり喜んで頂けてほっとしております。
奥様より「近所の人に良い感じですね~って言われます」と嬉しいお言葉。感激ですね

また今後も何かお気づきの点がありましたらご遠慮なく言って下さいね。
末永~いお付き合いをよろしくお願い致します。ありがとうございました

外構施工現場
テーマ:堀央社長です!
2010/02/20 17:45

ようやく天気も安定してきましたので現場も順調になってきました。
しかし今年の冬は雨が多かった~

いつも以上にお客様にもご迷惑をかけてしまいました~ほんとすみません


今日は植木工事と土間コンクリート前のワイヤー鉄筋などの準備です。
杉本が木の見た目を考えながら植えています。

足立がワイヤーメッシュ作業中です。

車スペース3台分、きちんとワイヤーメッシュと目地の型入れをしていよいよ月曜日にコンクリート打です。
基礎や鉄筋など見えない所こそきちんとやる
「それが信頼につながっていく」と思っております。
ありがとうございました。
テーマ:堀央社長です!
2010/02/19 18:12

2/18(木)AIEX東京本社にて私共の会社や営業戦略についてのお話を聞きに大勢の方にお越し頂き本当にありがとうございました。

時間の関係で少し中途半端になってしまい、少しお聞きづらかったかもしれませんがお許し下さい。
でもそんな中ほとんどの方が最後まで真剣に耳を傾けて下さり非常にありがたかったです。
今後またお会いできる機会がありましたら是非また情報交換などよろしくお願い致します。
昨日来て下さった方々、またAIEX吉田会長はじめ、古橋社長、営業、本社スタッフの方々大変お世話になりました。
ありがとうございました

外構施工
テーマ:堀央社長です!
2010/02/13 13:46

いや~しかし天候が不安定ですね~今月は!
今年に入って雨か雪の日を調べてみましたら なんと10日間も!
どおりで現場が進まないはずです。
現在施工中のお客様には本当にご迷惑をおかけしています。
きっとイライラされていると思いますが……申し訳ありません

春日井市高蔵寺のA様邸。ようやく終盤に入ってきました。


社員職人の杉本が今日は門柱の下地モルタル作業をしています。
ポストも汚れないようにちゃんとビニール養生。
ささいな事ですが当社では当たり前です。
そしてお次は春日井市味美のK様邸。

塀の下地がほぼ終わり今日からタイル貼り作業です。

社員職人の渡部がタイル作業の段取り中です。
きれいに仕上がるように定木を使います。

今日はいい天気でしたがまた来週も不安定な天気予報ですのでどうなる事か……心配です

2月は雨や雪で思うように進みませんが、精一杯きれいに仕上げていきますので完成までよろしくお願い致します。
外構 春日井 K様邸
テーマ:堀央社長です!
2010/02/08 17:38

木造住宅でご新築されました春日井市K様邸、2/5より門・塀工事着工させて頂いております。

基礎工事もきちんと施工しております。

今日は塀の下地ブロック積工事です。

今回は右より渡部、櫻井、大谷の3人チームで責任を持って工事を担当させて頂きます。

工事のない日はきれいに安全養生をしております。(この日は日曜日でした)

完成予想図。
立派なご新築に負けないくらいの外構になる予定です。
工事中は何かとご迷惑をおかけしますが、完成までよろしくお願い致します

外構 春日井
テーマ:堀央社長です!
2010/02/04 13:45

春日井市高蔵寺のA様邸、この寒い中なんとか順調に進んでおります。
昨日も今日も雪が少しちらついてますが……現場はちゃんと動いていますよ


今回は門柱にCB150を使用していますので強度を出すために10m/m鉄筋をダブルで入れてしっかりと丈夫につくっております。

工事は杉本・足立チーム。
なかなかチームワークも良いですよ


門柱下地ブロック積工事完了です。
しかし気温が低いので仕上げにはまだ時間がかかりそうです。
A様にはまだ少しご迷惑をおかけしますが完成までよろしくお願い致します。

グリーン情報
テーマ:堀央社長です!
2010/02/01 15:37

今日は昼頃より雨になってしまったため、現場作業の方もお昼で終了です。
雨には勝てませんね~

本日お昼過ぎより園芸雑誌の「グリーン情報」さんよりお庭についての対談を頼まれまして、豊田市のガーデンプラザ創苑さんの天野社長と1時間ほどいろいろとお話をさせて頂きました。

園芸専門誌なので私はあまり知りませんでしたが、結構読まれているそうです。
私共はお客さんがガーデニングを楽しまれるお庭をつくる側ですが、園芸~菜園という分野も実は奥が深いんですね~。勉強になりました。
今回の対談は次号に載るらしいです。ちょっと楽しみです

外構工事
テーマ:堀央社長です!
2010/01/29 15:32

年末より施工させて頂いておりました岩倉市H様邸。
やっと完了致しました。
今回は建物とのコーディネイトを重視した門まわりで、ポスト、表札、笠木、スリット材全てディーズガーデン商品を使用致しましたのでとても感じよく仕上がったと思います。


パース通りになっていますね

続いて現在外構工事施工中の春日井市A様邸です。
本日より駐車場、門まわりに取りかかりましたのでユンボで掘削・土工事です。

一年で一番寒い時期ですが杉本・足立チームが完成までしっかりと施工させて頂きます。
よろしくお願い致します

外構 名古屋市 M様邸
テーマ:堀央社長です!
2010/01/20 12:00

またまた年末に完成致しましたお客様の今度は名古屋市南区M様邸です。
M様邸は木造注文住宅をご新築され、外まわり全般を私共にお任せ頂きました。

東、南道路の角地の立地の門は東側です。
今回は東洋工業ささらモード化粧ブロックを使用。なんと800丁です


門から入るとすぐ右に自転車3~4台分のスペースがあるため、門扉はTOEXライフモダンの05-09親子扉を使用。

高さ450のタカショー エバーアートウッドフェンス。
さりげなく柵の役割をしています。
こういう使い方にはエバーアートウッドですね


なんと駐車スペースは5台分。
ですがカーポート以外の3台分は貸駐車場で近所の方が借りられています。

玄関~門まで続く階段。
段数が4段もあるため。段差が分かりやすいようタイルを2色使ってあります。
これなら安全です。
実はM様も約10年前に工事をさせて頂いた守山区のT様のご親戚で、そのつながりでのご紹介です。
約1年前、一宮市の息子さんのご新築外構工事に続き、またまたお世話になりました。
こうした ご紹介でつながっていく 事は今の時代本当にありがたく 感謝の気持ちでいっぱいです。
しかしご紹介を頂いた以上 きちんとした施工 をしなければなりません。
でも今回もM様、T様両方に「きちんとつくってくれてありがとう」と言って頂けました。
本当にありがとうございました。
また末永いお付き合いをよろしくお願い致します

外構 北名古屋市 T様邸
テーマ:堀央社長です!
2010/01/19 16:39

年末に完成致しました北名古屋市T様邸。
あのセキスイハウスさんでご新築され、門まわり、車庫、お庭の工事は弊社にてお任せ頂きました。

シンプルモダンな門まわりに駐車スペースは3台分です。

シックでモダンな門まわりはT様にも気に入って頂けました

門扉は三協立山アルミ マイリッシュシリーズです。

お庭は目隠し用レッドロビン生垣と広々とした芝の庭です。
あとお子様のために2m×2mの砂場をプレゼント施工させてもらいました

もう少し暖かくなったら遊んでもらえるかな?
実はT様のご両親のご自宅も約10年前にかなり大がかりな工事をさせて頂き、なんと2世代に渡りお世話になっています。
T様「親の時もきちんとしてもらったから」と、本当にありがたいことです。
T様、また何かございましたらよろしくお願い致します。ありがとうございました
