新入社員
今月入社した丹羽クンです。
経験者なので特に心配はないのでが、やはり会社が違えば仕事のやり方は違います。
しっかり先輩職人の事を聞いてがんばってください。
今日はごっつい安全靴を履いてブロックの基礎の鉄筋工事をしておりました。
暖かかったのでアイスコーヒーの差し入れでまた馬力があがっていました。
外構エクステリア施工例 犬山市
こんにちは。
出勤前に散歩をしていると、なにか他の人の目線が気になる。
そっか、マスクして作業服を着ていると怪しいんですね。
不審者みたいなのでしょう。
花粉症でこれが仕事着だからしゃあない。
とぶつぶつ言いながら散歩しております。
犬山市 外構工事施工例(住友林業) をご紹介します。
道路は西面と南面の2面、玄関が西向きでアプローチが長くとることが難しいなかで
奥さんから「アプローチを少しでも長くして欲しい」とご要望1
長くすると駐車スペースがなくなりますが、ギリギリのところを模索して少しでも長く、そして駐車場の床にアプローチが伸びたかのようにレンガを敷きました。これでなんとか長くなったかなと思います。
ご要望2
「家がが完成したらなんか足らない?(たぶん色などアクセントでしょうか)」と
お電話をいただき、門周りのデザインを再度描き直し、門の色を変えてアクセントにボーダータイルをはり
デザインに「R」を使用し植栽もバランスを考えてご提案。
ほとんど私共にお任せ頂いて作らせて頂きました。
色なども大体はお話ししましたが、
私が勝手に選んでいます。
大変気に入って頂きました。
花壇部の植栽も拘ってみましたので成長が楽しみです。
新築お庭工事・・・K様邸

お花見シーズン、今日は暖かい一日です

夜桜に


さて、
本日は、K様邸のご紹介です。

親方の平手が、お庭に植栽を植えていきます



植木は生ものですので、気持ちをこめて丁寧に作業します

今回はデッキ前にエゴノキを植えました。落葉タイプの植木ですので、
夏場は青々とした葉っぱが木陰を作ってますし、冬場は葉っぱを落としますので、
室内への太陽の光をさえぎりせん

植木はやはりメンテナンスはいりますが、エコの時代週末ご家族で
自宅のお庭に手をかけるのもリフレッシュになっていいものですよ

小牧市・庭工事


【小牧市・A様邸の庭工事】
だいぶ仕上がってきました


大谷が壁の天端の下地塗りをしてます!

仕上げのジョリパットも塗りいい感じになってます

床材の方は

下地のバサモルタルを敷き・・・

渡部が平板を並べています


そして隅の見切りピンコロを櫻井がを設置中


完成まであと2、3日の予定です

一宮市外構工事♪

来ましたね~春


という事で本日は久しぶりに現場ぐるぐるです

まずは本日着工の一宮市のH様邸へ・・・・

今日から現場スタッフもメンバーチェンジで一新







H様お待たせして申し訳ございません

続いて一宮市I様邸へ・・・・・

門柱工事中のスタッフの前田です。この土日息子さんの引越しのため東京に行っていてあまりの人の多さに「人に酔った」って言ってました



新たに目下親方修行中の足立です




続いて一宮市I様邸へ・・・・

スタッフの丹羽が砕石敷き天圧工事中、っていうか丹羽さんカメラ向けると固まってるう・・・・

I様は半年も待ったプリウスの納車のためカーポートとコンクリート工事を頼んで頂いたお客様です。それにしてもやっぱりプリウス人気はすごいですね~街中走っててもプリウスばっかりですからね~

こんな頼もしいスタッフに支えられながら今年度も素敵な現場をたくさん造っていきますよ~
