秋の空
テーマ:今日のお庭
2013/10/21 18:59
今年の悪天候には、いささかあきらめムードのこの頃です。
とにかく雨が多く、ようやく秋バラの蕾が付いたと思えば、台風・・・・・
鉢植えは避難できても、地植えはつるバラの来年用のシュートを固定する程度でした。
昨日は,またまた雨。
今日ようやく晴れて、空がきれいだったので、


空に向かって伸びているバラは、【スピリットオブフリーダム】
このバラは秋もたくさん花をつけます。

花弁の中に雨が入ると開ききらなかったりします。
シュートの発生はとても良く何本も出ます。

ガーデンの正面のブナの木も紅葉が、始まります。
秋のバラも、一斉に咲くわけではなく、ポツポツと順に咲いています。
お隣の、放置アメシロが、大量に風に飛ばされて来たため、フェンス側のつるバラは丸坊主にされてしまいました。
そんな中、じょうぶなばらの代表のような【ナイトオール】が、なんとか復活


とにかく、このバラは秋の色が最高です。
本当なら、びっしり花が咲くはずだったのになあ。
自然環境はどうにも変えられないので、宿根草も難しくなってきたなあと、つくずく思い知らされた今年の夏でした。
日課になっている草取りも猛暑の夏はギブアップでした。
雨が多かったので、雑草の成長は、はんぱなかったです。
という事で、ブログも怠けちゃっていましたが、涼しくなったので、再開するとしますかあ!!
またバラは次回アップします。
とにかく雨が多く、ようやく秋バラの蕾が付いたと思えば、台風・・・・・

鉢植えは避難できても、地植えはつるバラの来年用のシュートを固定する程度でした。
昨日は,またまた雨。
今日ようやく晴れて、空がきれいだったので、



空に向かって伸びているバラは、【スピリットオブフリーダム】
このバラは秋もたくさん花をつけます。

花弁の中に雨が入ると開ききらなかったりします。
シュートの発生はとても良く何本も出ます。

ガーデンの正面のブナの木も紅葉が、始まります。
秋のバラも、一斉に咲くわけではなく、ポツポツと順に咲いています。
お隣の、放置アメシロが、大量に風に飛ばされて来たため、フェンス側のつるバラは丸坊主にされてしまいました。
そんな中、じょうぶなばらの代表のような【ナイトオール】が、なんとか復活



とにかく、このバラは秋の色が最高です。
本当なら、びっしり花が咲くはずだったのになあ。
自然環境はどうにも変えられないので、宿根草も難しくなってきたなあと、つくずく思い知らされた今年の夏でした。
日課になっている草取りも猛暑の夏はギブアップでした。
雨が多かったので、雑草の成長は、はんぱなかったです。
という事で、ブログも怠けちゃっていましたが、涼しくなったので、再開するとしますかあ!!
またバラは次回アップします。
