青空とバラのシュート
テーマ:今日のお庭
2013/07/21 15:44
新潟は、いまだに梅雨も明けずだらだらと雨が降ったり晴れたり、とにかく蒸し暑い毎日です。
ぼうぼうになった芝を、汗をかきながら刈りました。
きついなー

空が凄くきれいだったので、撮影

ビュンビュン伸びるシュート

「つる セシルブルンネ」が、思いもよらず巨大化・・・・・
やはり、二年目を超えると本来の姿になるのでしょうか。
花は、ポリアンサで、2~3cmの可愛らしい花を付けるのですが、枝はすごい!!
今年の秋の誘引大変そうです。


バタースコッチは、四季咲きなので、シュートと花で、にぎやかです。今は、ほっといていますが、
お盆すぎに、秋花のために、バッサリ剪定します。
台風が来ないことと、暑すぎないことを祈りつつ・・・・・・・

暑い夏でも、繰り返し咲くのが、「キューガーデン」です。

この春、場所を移動したらぐんぐん大きくなりました。

次に、「ザ・ナン」です。
デビットオースチンのリスト外れになったERですが、背が高くなるので、今年地植えにしました。
春は、元気がなかったですが、今になって復活しました。

蕾もたくさんです。


「ナイトオール」も四季咲きのつるバラの中でも花も多く丈夫な品種です。

今年は雨が多く、黒星病にかかりながら、負けずに花を咲かせています。
色は、うすくあせた感じですが、大きさは春とほぼ同じです。

ラベンダーも刈る暇なくほったらかしです。

オリーブも陽を浴びて元気に伸びています。
これまた、間引く暇なくほったらかしです。
今年は、緑のカーテン宿根朝顔に、挑戦。

葉は、すごいことになって日影を作ってくれていますが、
花が、ポツポツで一挙に咲きません。
もうちょっと先になるのでしょうか?
夏の庭作業が、遅れています。
体力も十分に使う気力もちょっと失せているこの頃なのです。
これからが、暑さ本番なのにねえ。
皆さんも暑さに耐えましょう。
ぼうぼうになった芝を、汗をかきながら刈りました。
きついなー


空が凄くきれいだったので、撮影


ビュンビュン伸びるシュート

「つる セシルブルンネ」が、思いもよらず巨大化・・・・・
やはり、二年目を超えると本来の姿になるのでしょうか。
花は、ポリアンサで、2~3cmの可愛らしい花を付けるのですが、枝はすごい!!
今年の秋の誘引大変そうです。





バタースコッチは、四季咲きなので、シュートと花で、にぎやかです。今は、ほっといていますが、
お盆すぎに、秋花のために、バッサリ剪定します。
台風が来ないことと、暑すぎないことを祈りつつ・・・・・・・




暑い夏でも、繰り返し咲くのが、「キューガーデン」です。

この春、場所を移動したらぐんぐん大きくなりました。




次に、「ザ・ナン」です。
デビットオースチンのリスト外れになったERですが、背が高くなるので、今年地植えにしました。
春は、元気がなかったですが、今になって復活しました。

蕾もたくさんです。





「ナイトオール」も四季咲きのつるバラの中でも花も多く丈夫な品種です。

今年は雨が多く、黒星病にかかりながら、負けずに花を咲かせています。
色は、うすくあせた感じですが、大きさは春とほぼ同じです。

ラベンダーも刈る暇なくほったらかしです。

オリーブも陽を浴びて元気に伸びています。
これまた、間引く暇なくほったらかしです。
今年は、緑のカーテン宿根朝顔に、挑戦。

葉は、すごいことになって日影を作ってくれていますが、
花が、ポツポツで一挙に咲きません。
もうちょっと先になるのでしょうか?
夏の庭作業が、遅れています。
体力も十分に使う気力もちょっと失せているこの頃なのです。
これからが、暑さ本番なのにねえ。
皆さんも暑さに耐えましょう。
