”水栓柱カバー” ようやく取り付け完了
テーマ:今日のお庭
2010/09/10 22:59
暑さも35度から、30度前後に下がり少しはすごし易くになったかな。?
最近では、暑いのも慣れてきた感じですよね。
ところで
前から予定していた水栓柱カバー取り付けが、暑さのため延期されていましたが、今日ようやく行われました。
既存の水栓柱に樹脂製の枕木を、かぶせて完成させる物です。

① カバーよりひとまわり大きく深さ10cm位の穴を掘ります。

② 蛇口をはずします。
水道の元栓を閉め忘れないように。

③ 今までの水栓柱にカバーをスッポリかぶせます。


④ 水栓取り付け位置に給水栓をねじ込みます。
シールテープを巻くのをわすれないで。

今回の給水栓は、スワンです。
⑤ 掘った穴を埋め、川砂利で、飾りつけ完成です。


味気ない水栓柱が、こんな感じです。
簡単なので、お庭のドレスアップにいかがでしょうか
最近では、暑いのも慣れてきた感じですよね。
ところで

前から予定していた水栓柱カバー取り付けが、暑さのため延期されていましたが、今日ようやく行われました。
既存の水栓柱に樹脂製の枕木を、かぶせて完成させる物です。

① カバーよりひとまわり大きく深さ10cm位の穴を掘ります。

② 蛇口をはずします。


③ 今までの水栓柱にカバーをスッポリかぶせます。


④ 水栓取り付け位置に給水栓をねじ込みます。


今回の給水栓は、スワンです。
⑤ 掘った穴を埋め、川砂利で、飾りつけ完成です。


味気ない水栓柱が、こんな感じです。

簡単なので、お庭のドレスアップにいかがでしょうか
