Green Fields のショップ
テーマ:今日のお庭
2014/02/15 17:27
今日は、すっかり冬に逆戻りです。
都会に降った雪は、それなりの備えがないので、大混乱ですね。やっぱり雪は、雪国に任せた方が良いようですね。
今回の雪は、すごく水分を含んでいて重いです。
ラベンダーは、短く切ってありますが、重い雪がかぶさると、枝が裂けてしまいます。

ローズマリーに似た、ウエストリンギアも、ひもで縛ったおきましたが、横に倒れてしまいました。

春になったら、短くコピシングするので、根元がやられなけれいいのですが、一応雪をどけました。
(さぼって、冬囲いをしなかったのです・・・・・)

春が来ると、傷んだ植物を刈り取ったり、新しく植えたりと、たくさんの作業が待っています。

Green Fields の庭の一角に車庫を改造した、ショップがあります。


庭の飾りに使うイギリス・フランス・アメリカ アンティークやビンテージ小物を昔から趣味で集めていました。
庭のシーズンになったら、覗きに来て下さいね。



面白いものが、ありましたら、単品で紹介しますね。
雪道には気をつけてください。
都会に降った雪は、それなりの備えがないので、大混乱ですね。やっぱり雪は、雪国に任せた方が良いようですね。
今回の雪は、すごく水分を含んでいて重いです。
ラベンダーは、短く切ってありますが、重い雪がかぶさると、枝が裂けてしまいます。

ローズマリーに似た、ウエストリンギアも、ひもで縛ったおきましたが、横に倒れてしまいました。

春になったら、短くコピシングするので、根元がやられなけれいいのですが、一応雪をどけました。
(さぼって、冬囲いをしなかったのです・・・・・)

春が来ると、傷んだ植物を刈り取ったり、新しく植えたりと、たくさんの作業が待っています。





Green Fields の庭の一角に車庫を改造した、ショップがあります。


庭の飾りに使うイギリス・フランス・アメリカ アンティークやビンテージ小物を昔から趣味で集めていました。
庭のシーズンになったら、覗きに来て下さいね。



面白いものが、ありましたら、単品で紹介しますね。
雪道には気をつけてください。
雪空
テーマ:今日のお庭
2014/02/09 01:30
ようやく、冬が戻ってきたようです。
こうでなきゃ、新潟県とはいえません。
東京の降雪のニュースを見るとたいへんそうですが、こちらはへっちゃら
画像は、白黒写真ではありません。

今回の雪は、サラサラです。そのかわり氷点下の気温でさむーい

20cm程度の積雪では、雪化粧ですね。


さみしい、色のブログだったので、
去年の、ディズニーランドローズで、温かいイメージに・・・・


ディズニー社とジャクソン&パーキンス社の協力で発表されました。
カリフォルニア州のディズニーランドに植えてあるばらです。

花の持ちが特に長いバラで、最初派手なオレンジで咲き始め、だんだん退色してピンクに変わっていきます。
やっぱり、早く春になってバラの季節が来ないかなあ。
こうでなきゃ、新潟県とはいえません。
東京の降雪のニュースを見るとたいへんそうですが、こちらはへっちゃら
画像は、白黒写真ではありません。

今回の雪は、サラサラです。そのかわり氷点下の気温でさむーい


20cm程度の積雪では、雪化粧ですね。


さみしい、色のブログだったので、
去年の、ディズニーランドローズで、温かいイメージに・・・・


ディズニー社とジャクソン&パーキンス社の協力で発表されました。
カリフォルニア州のディズニーランドに植えてあるばらです。

花の持ちが特に長いバラで、最初派手なオレンジで咲き始め、だんだん退色してピンクに変わっていきます。
やっぱり、早く春になってバラの季節が来ないかなあ。
ハオルチア
テーマ:今日のお庭
2014/02/04 18:45
今日は、久々に雪景色になりました。
部屋の中にぬくぬく過ごしている、多肉(ハオルチア)です。
透明感のある葉が気に入っています
(ロータスグリーン)

容器は、HASAMI焼きです。


(チャイナドレス)

どんどん増えて、今は直径20cmになりました。

透き通った感がわかりますか?

多肉の大鉢の寄せ植え



今日は、久々に雪でした。
このまま春と思いきや、そうはいかないでしょうね。
部屋の中にぬくぬく過ごしている、多肉(ハオルチア)です。
透明感のある葉が気に入っています
(ロータスグリーン)

容器は、HASAMI焼きです。


(チャイナドレス)

どんどん増えて、今は直径20cmになりました。

透き通った感がわかりますか?

多肉の大鉢の寄せ植え




このまま春と思いきや、そうはいかないでしょうね。