減農薬栽培に興味深々。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
交配 ニガイケメン
テーマ:クリスマスローズ
2011/03/03 15:10
コミュ さとちゃんの花づくり 参加中です♪
さぁ、我が家の元気な株達よ!(気合)
昨年春、さとちゃん会長にお譲り頂いた株のひとつが満開。
昨年は、桃色のピンクssで紹介したこの子。
全体的に色もぼんやりと優しい雰囲気でした。

ふふ
で、今年のお姿は…
赤みが濃くなり、グリーンというより
イエローのフラッシュがより鮮明に。
(写真は白写りしてますが、確かに違う!)
より大人になったのね~。

こういう移ろいも、毎年の開花が楽しみになる
ひとつの要素ですね♪
また1年大きくなったニゲルさん

この子がきっかけでクリスマスローズの
可憐さを知りました。
去年より沢山咲いています♪
さて、交配したい気持ちは強いのですが、
時間差でまだ開花していないもの、花芽が出てきそうで
出ていないものがあって中々思い通りには行きません。
今年の一番バッター
母:下垂咲きのニゲル
(これはみんなでコンタクトレンズを探してる場面です)

父:受け口(もとい)受け咲きの先ほどの桃色君
(イケメン~)

ニゲルさんは少し顔をあげてくれるかしら(笑)
桃色君が下を向いちゃうかしら?
色は?スポットは?フラッシュは?楽しみぃ~。
一応天気のいい(?)13時ごろ
今年1番の袋掛けです。

今日はとっても冷たい風が強く吹いていて
手が冷たすぎて思う様に袋が掛けられないっ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今年は原種系を片親に交配していこうと
考えています。
後姿がラブリー♪エリックスミシー

見返りび…

土の跳ね返り~!(汗)マルチサボった見返り~(あは~)
まだつぼみが沢山あるのでもうちょっと花を楽しんでから
交配します。
激安原種リヴィダス(有茎種)
1年で開花するだけあってネットで200円~
(値段公開、関西人の血)
葉っぱが素敵で2つ購入~。

アグチフォリウス(有茎種)

これもまだ、団子兄弟みたいに蕾がたくさん付いているので
楽しんでから交配します~。
・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
宝物の福寿草

(あっ!半分見えないっ!あは~)
朝から開いたり閉じたり、大忙しの毎日を送っています。
tomboも見習わねば…。
さぁ、我が家の元気な株達よ!(気合)
昨年春、さとちゃん会長にお譲り頂いた株のひとつが満開。
昨年は、桃色のピンクssで紹介したこの子。
全体的に色もぼんやりと優しい雰囲気でした。

ふふ
で、今年のお姿は…
赤みが濃くなり、グリーンというより
イエローのフラッシュがより鮮明に。
(写真は白写りしてますが、確かに違う!)
より大人になったのね~。

こういう移ろいも、毎年の開花が楽しみになる
ひとつの要素ですね♪
また1年大きくなったニゲルさん

この子がきっかけでクリスマスローズの
可憐さを知りました。
去年より沢山咲いています♪
さて、交配したい気持ちは強いのですが、
時間差でまだ開花していないもの、花芽が出てきそうで
出ていないものがあって中々思い通りには行きません。
今年の一番バッター
母:下垂咲きのニゲル
(これはみんなでコンタクトレンズを探してる場面です)

父:受け口(もとい)受け咲きの先ほどの桃色君
(イケメン~)

ニゲルさんは少し顔をあげてくれるかしら(笑)
桃色君が下を向いちゃうかしら?
色は?スポットは?フラッシュは?楽しみぃ~。
一応天気のいい(?)13時ごろ
今年1番の袋掛けです。

今日はとっても冷たい風が強く吹いていて
手が冷たすぎて思う様に袋が掛けられないっ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今年は原種系を片親に交配していこうと
考えています。
後姿がラブリー♪エリックスミシー

見返りび…

土の跳ね返り~!(汗)マルチサボった見返り~(あは~)
まだつぼみが沢山あるのでもうちょっと花を楽しんでから
交配します。
激安原種リヴィダス(有茎種)
1年で開花するだけあってネットで200円~
(値段公開、関西人の血)
葉っぱが素敵で2つ購入~。

アグチフォリウス(有茎種)

これもまだ、団子兄弟みたいに蕾がたくさん付いているので
楽しんでから交配します~。
・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
宝物の福寿草

(あっ!半分見えないっ!あは~)
朝から開いたり閉じたり、大忙しの毎日を送っています。
tomboも見習わねば…。
コメント
-
2011/03/03 17:17わかるわ~Yもすぐに値段ばらすもの~(大笑)
リヴィダス200円って開花株のお値段!?
すごくお値打ちですねぇ♪
開花もそんなに早いんですかぁ(すごい)
ピンクss確かに大人っぽくなってる!
この変化、超面白いですね!
花の充実度で種の色味も変わるのかなぁ?
実験したい(うずうず…(大笑))(Y)[Res]tombo2011/03/03 19:06Yさん
Ruiさんが、ウチらの話がクリロー語で理解不能だって言ってます(笑)
全然知らなかった言葉がいつの間にかフツーになってるんですね~。
リビダス安いでしょ、でしょ~(きっと相場なんやろうけど。笑)
原種って、リヴィダスとかヴィリダスとか似た名前が多いですよね~。
そのうちオルドスってのも見つかるかも~(あはっ)
-
2011/03/03 17:56東北人なのに安い買い物をすると値段を言ってしまうRuiです。(笑)
スポット?フラッシュ?出たわぁ。クリロー語。
まるで二人の秘密の言葉?♥(笑)
ところでどんな意味なのか簡単に教えて。[Res]tombo2011/03/03 18:57Ruiさん
あはは、そうそう、暗号化してるんです…じゃなくって(笑)
スポットは、花弁の内側から外側にかけて、
赤い「そばかすみたいな点々」、わかりますか?
ニゲルに出ています。これがスポットです。
フラッシュは、桃色君(上から二枚目の写真)の花弁の中央から、これまた外側に向けて薄っすら黄色く「星型」に色が出てますよね、これの事なんですよ^^
どちらも色は多様で、柄の分類、みたいなものだと認識しています。
説明解りづらいかな??
-
2011/03/03 20:37あっ!tomboさんも交配して袋をすぐ掛けてられる^^
時間まで記入!さすが~
一度受粉すれば同じ花で次の受粉はないのでしょうか?
tomboさんもそれが気がかりで袋を掛けているんですよね?
別名「tombo」楽しみです^^[Res]tombo2011/03/04 07:13leonの庭さん
とりあえず第一弾です♪
来たっ!leonさんの鋭い質問!(笑)
私も初心者なので、マニュアル通りに…とやっているのですが、
①どの花に受粉させてしまったか判るように「印」として。
②種鞘がはじけてしまっても、袋が受け止めてくれるから。
という認識です^^
他にまた受粉ってあるのかなぁ、受粉が不完全だとあり得る話ですよね~。
あと、袋掛けの際は、よろしくね、と、一声かけてます♪
-
2011/03/04 19:47好きな人は 交配して新しい品種を 作るんですね~・・・
新しい名前を自分で付けて。。。楽しいね~
トンボって付けたら~~~
袋の中にトンボ入れないかな~・・があはははっ[Res]tombo2011/03/07 08:08かんちゃんさん
クリスマスローズはまだ育て始めたばかり、交配なんて
自分がチャレンジするとは思いませんでしたが…。
トンボさん、袋の中に入ってイタズラする気ですか!(笑)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/85684
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/85684