減農薬栽培に興味深々。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
2番花バラと待機待ちの宿根草
テーマ:ばら
2010/06/19 07:15
まだ咲いてないバラが多々ありますtombo庭。
土のせい?肥料のせい?いつもとちが~う!
今回ご紹介に上がりますはGEISYA(芸者)。
朝の顔

どっちかって言うと舞妓はん体験中の観光客!?
外国人に囲まれて写真攻め…
「昼間の人はニセモノやから~!」って…。
「Oh、Geisya!Geisya!」ちなみに言うなら
「Oh!Maiko!」よ~(汗)
ちなみに主人は「SEPPUKU」を知らない「HARAKIRI」派。
(あはぁ~)
そんなGEISYA 夜の顔

やっぱり芸者はんは夕方からよね。
昼間より一層色濃く鮮やかで、とても華やか。。
そうそう、本物は夜しかいないのよ、
しかも超素早く隠れるようにご出勤…。
今日は雨風強く、せっかくの2番花のランドラーもかわいそう。
HTなのに房咲き…!?

蕾、摘んだ方がいいみたいけど…
えぇーい!全部咲かせてしまえ~!
あれ?いつもの剣弁が高芯で…ない?
コレもいいわぁ~♪
素敵なカンパニュラタワー♪
の、ヨコでは
2番花 オーガスチンギノッソ
あれ?ステムが…イキナリ花っすか?

待機中…の2番花デルフィ

と、ジギタリス

2番花同士のコラボなるか…!?
雨水タンクも毎日満タン。
ニゲラももうお腹いっぱい、もう何も入りませぬ~!

土のせい?肥料のせい?いつもとちが~う!
今回ご紹介に上がりますはGEISYA(芸者)。
朝の顔

どっちかって言うと舞妓はん体験中の観光客!?
外国人に囲まれて写真攻め…
「昼間の人はニセモノやから~!」って…。
「Oh、Geisya!Geisya!」ちなみに言うなら
「Oh!Maiko!」よ~(汗)
ちなみに主人は「SEPPUKU」を知らない「HARAKIRI」派。
(あはぁ~)
そんなGEISYA 夜の顔

やっぱり芸者はんは夕方からよね。
昼間より一層色濃く鮮やかで、とても華やか。。
そうそう、本物は夜しかいないのよ、
しかも超素早く隠れるようにご出勤…。
今日は雨風強く、せっかくの2番花のランドラーもかわいそう。
HTなのに房咲き…!?

蕾、摘んだ方がいいみたいけど…
えぇーい!全部咲かせてしまえ~!
あれ?いつもの剣弁が高芯で…ない?
コレもいいわぁ~♪

素敵なカンパニュラタワー♪

の、ヨコでは
2番花 オーガスチンギノッソ
あれ?ステムが…イキナリ花っすか?

待機中…の2番花デルフィ

と、ジギタリス

2番花同士のコラボなるか…!?
雨水タンクも毎日満タン。
ニゲラももうお腹いっぱい、もう何も入りませぬ~!

コメント
-
2010/06/19 10:56上向きに咲く白いカンパニラが綺麗です
風のガーデン カンパニラの歌が好きです
ディルフィニューム・ジキタリスは管理が
悪いせいなのか しばらく諦めています。 -
2010/06/19 12:33確かに確かに~偽舞妓さんはお昼間に、歩きなれないって
感じで、ゆっくり歩いたはりますものね(笑)
Yも一度偽舞妓になりたいです…でも年齢的にもう無理か…。
同じお花でも、夜に見る花色の微妙なニュアンスがあるんですね!
二番花コラボ、なれるかなぁ?
私もパソ画面の向こうから応援してま~す!(Y) -
2010/06/19 22:15やっぱゲイジャは夜がいいんだぁ。(笑)
見てみたいかも~。
2番花は立派じゃないけど何だかいとおしいですよね。 -
2010/06/20 00:14こんばんは(^^)
カンパニュラきれいですね~。
カンパニュラとジギタリスとデルフィニウム(タイピング泣かせなお花たち)
は新しい花壇が完成したら植えてみたいなぁと
本をみながらニヤニヤしています(*^^*)
そして雨水タンク三兄弟(爆笑しました)
いいですね。梅雨が終わると水道代も馬鹿になりませんから
うちも真剣に設置を検討しなくちゃ~ -
2010/06/20 07:25toledoさん
コメント有難うございます♪
風のガーデン、毎回楽しみにしてました。
ジギタリスは去年のこぼれ種からです。
管理も何も不要で毒があるせいか、虫の被害もゼロでした。
デルフィは…難しいですね~。
我が家の立地だと夏越し出来そうな感じもしますが、
また来年も買い直しです~。
-
2010/06/20 07:37Yさん、舞妓はんは20未満ですよ~!
でも歩いたはる人、「自分ハタチ過ぎてるやろ~」て人が
多いですね~。
京都のよさが分かって来たのも、ハタチ過ぎてからですし~。
(地元近くだったからかな?)
バラのGEISYAも、色の濃淡が朝と夜と、違うんですよ~。
二番花コラボ…次回の記事を見てやってください…(泣) -
2010/06/20 07:48Ruiさん
ゲイジャ…ですか(笑)夜7時頃に祇園に行くとタクシーでささっと…
一瞬ですが美しい~♪
2番花咲くかな~、小さそうだけど最後まで咲かせてあげたいです~♪
-
2010/06/20 07:56GARDEN*TOMIZOさん
確かに…手元確認しながら画面みてしまいますね…。
ジギタリス、種から容易に発芽しますよ~、
ばら撒くだけでビッシリです。
tombo庭はこぼれ種からです~。
雨水絶対必要~!ちなみに実家は四角のゴミ箱に溜めてたら
面の部分が曲がってきてメタボ状態…。
使うなら、丸い形状(円柱状)の容器をお勧めします^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/58478
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/58478