2年目フラワーアレンジメント奮闘中
テーマ:アレンジメント
2010/10/21 12:47
先週14日はブログを始めて1周年でした。
つまづきながらも3日坊主にならなかったのは皆様の
暖かいコメントのお陰様です。これからも宜しくお願いいたします
久々にフラワーアレンジメントの話題です。
初級クラス(Basic)から中級クラス(Inter midiate)に
進級しました♪
9月はオールラウンド(四方見)でした。
今回はドーム状になる柔らかい曲線美でした。


10月はフロントフェイシングのファンでした。


去年も使ったドラセナ。
去年の今頃、土に挿したら簡単に根付きましたよ。
午後は上級クラスのお手伝い。
コチラの方々は今回は素敵な花器に水を入れ、使いました。
オアシスを使わず、チキン ワー(亀甲網)を丸めて入れ、
植物の茎を固定して活けていくというスペシャルテクニックを
要するものでした。
中間工程、写真ないですが…。
一段楽した頃、1枚がとても大きな葉を発見しました。
‘何で?病‘のtomboはバラのスペシャリスト、
Iさんに質問しました。
tombo「コレはチッソ過多ですか?」(葉を渡す)
Iさん「いいえ、これは日照不足です。葉っぱが弱々しいですね、
今年の夏はとても暑かった為に遮光した為、こういう大きさになったんでしょう」
葉が大きい=チッソ分過多と思っていた為、とっても興味深いお話でした。
チッソ分過多なら、もっとしっかりとした肉厚の大きな葉になるそうです。
そして、そして…またまた…♪
遠方からお越しになっている為、ご自身の作品をプレゼント下さいました。
毎回毎回、本当に恐縮でしながらも…とても感激です♪

つまづきながらも3日坊主にならなかったのは皆様の
暖かいコメントのお陰様です。これからも宜しくお願いいたします
久々にフラワーアレンジメントの話題です。
初級クラス(Basic)から中級クラス(Inter midiate)に
進級しました♪
9月はオールラウンド(四方見)でした。
今回はドーム状になる柔らかい曲線美でした。


10月はフロントフェイシングのファンでした。


去年も使ったドラセナ。
去年の今頃、土に挿したら簡単に根付きましたよ。
午後は上級クラスのお手伝い。
コチラの方々は今回は素敵な花器に水を入れ、使いました。
オアシスを使わず、チキン ワー(亀甲網)を丸めて入れ、
植物の茎を固定して活けていくというスペシャルテクニックを
要するものでした。
中間工程、写真ないですが…。
一段楽した頃、1枚がとても大きな葉を発見しました。
‘何で?病‘のtomboはバラのスペシャリスト、
Iさんに質問しました。
tombo「コレはチッソ過多ですか?」(葉を渡す)
Iさん「いいえ、これは日照不足です。葉っぱが弱々しいですね、
今年の夏はとても暑かった為に遮光した為、こういう大きさになったんでしょう」
葉が大きい=チッソ分過多と思っていた為、とっても興味深いお話でした。
チッソ分過多なら、もっとしっかりとした肉厚の大きな葉になるそうです。
そして、そして…またまた…♪
遠方からお越しになっている為、ご自身の作品をプレゼント下さいました。
毎回毎回、本当に恐縮でしながらも…とても感激です♪
