横浜市I様邸 外構工事レポート
いつもご覧頂き、ありがとうございます
今日も、横浜市、I様邸の工事報告を
させて頂きます
今日は、インターロッキングの縁取りの続きを
行いました
カーブの部分は、
施工図を元に位置出しをした部分を目安にして、
作っていきます
高さの調節は、ポイントとポイントで高さを出した
ところに、糸を張り、それを目安に調整していきます。
なかなか難しい作業で、
何度も遠くから見たり、
微調整をし、作っていきます
また、今日は、門壁のブロック積みも作りました。
既存のブロックの高さに合わせた、少し高めの
門壁です
穴の部分には埋め込み式ポストが入ります
明日は、日曜なので作業はお休みです。
1日中現場に出ていると、
プランをする際に、どんなことを考慮するべきなのか
ということが、よくわかるので、
とても勉強になります
しかし、
普段あまり動かないので、
オフィスに帰るとクタクタになってしまい、
甘いものをたくさん食べてしまう今日この頃…
うぅーん…気をつけなくては!
それでは、次回は火曜日更新です
よろしかったら、またご覧になって下さい
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました
横浜市I様邸外構工事
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
今日も引き続き、 横浜市I様邸外構工事のレポートを
掲載します。
今日は、前回掘削した場所に砕石を敷き、その上を
転圧(ローラーで締め固めることです)
する作業から開始です。
転圧が終わった後には、照明の配線を通す用のホース(CD管)を
設置します。
その後は、届いたインターロッキングを1つ1つ現場に降ろし、
モルタル2cmを 敷いた上に、インターロッキングを乗せ、高さを
調節します。
高さを測る機械(レベル)を使い、勾配をつけ、水が貯まらない
アプローチにします。
その他、門柱のブロック積みなども進め、今日も1日が終了です
それにしても、今日は、山積みのインターロッキングを運ぶのには
一苦労でした!
施工スタッフの方は、もくもくと軽々と運んでいましたが…
施工スタッフの方々、いつもありがとうございます
現場にでると、外構もいろいろな人が協力し合って
1つのものを作り上げていくという事がより実感でき、
物づくりの面白さを感じるこの頃です
今日もご覧いただき、ありがとうございました
横浜市I様邸外構工事
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
引き続き、I様邸の新築エクステリア工事のレポートをさせて頂きたいと思います
今日の作業は、掘削です。
ユンボという機械で、土間コンクリートや、インターロッキングが
施される場所を掘っていきます。
今回の現場は、土が粘土質の為、とても固く、
なかなか掘れずに一苦労。
縁は、手作業で掘っていきます。
午後からは、プランニングの作業があったので、
プランナーとして、オフィスに戻りました
現場、どうなったか、楽しみです
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
横浜市I様邸、着工!
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
以前、ご紹介したI様邸のエクステリア工事が、今日から始まりました。
私も、今日から施工スタッフとして(?) 参加してきました。
今日のメニューはブロック積みと、位置出しです。
まずは、施工図に従い、現場で寸法を測ります。
そして、鉄筋を入れるための穴をあけます。
今回、ブロックを積むのは、1段なので、
余分な鉄筋をカットします。
(スパッと一瞬で切れ、びっくりしました)
モルタルの上にブロックを乗せ、固定します。
(量の加減が意外と難しいです)
高さなどを、細かく合わせたら、ブロックの目地を
綺麗にしていきます。
そして、横向きに鉄筋を入れ、
また、この上にモルタルを乗せます。
細かく図り、1つ1つ細かく調整し、
やっとブロックが綺麗に並びます。
(実際に、ブロック積みがこんなに大変だとは思っていませんでした)
そして、位置出し。
寸法を測り、鉄筋を差し、糸を張り、カーブ部を作っていきます。
そして、写真のように、白スプレーでなぞります。
作業を、すべて施工図にそって進めていくので、
改めて施工図の重要さを確認しました
少しずつですが、
形ができあがっていくのを見るのは、
やはり楽しいものです。
明日のメニューは鋤きとり作業です
明日もがんばってきます
今日もご覧いただき、ありがとうございました
オーニング工事
いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は、オーニングの工事に
会長とヨッシーと行ってきました
今回の工事は、2階部分にオーニング(YKK サンブレロ)を
つけるというものでした。
長さが4095mmと長いものでしたので、重さもかなりあり、
ロープで引き上げて2階に持ち上げました。
夏は、日差しがかなり強いということで
サンブレロを付ける事によって、
外の空間でもゆったりとした時間を過ごせそうです
2階バルコニーから見える風景は眺めもよく、最高です
サンブレロのある生活。
素敵な時間を作ってくれるかもしれません。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
I様邸のプラン
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
横浜在住のI様より、新築エクステリア工事のご依頼を受けました
I様、数あるエクステリア会社よりお選び頂き、ありがとうございます
今回のプランは…
大きく分けて、お客様を迎え入れるためのスペース(左上)と
家族で過ごすプライベートのスペース(右下)、車を止める
駐車場のスペースを計画しました。
最終的には、ガーデニングがご趣味のI様が
ウッドデッキ前と玄関前に少しずつ植栽を植えていく計画です。
主庭になる、リビング前は、
R加工をしたウッドデッキで大きく面積を出しました。
デッキは高低差を付け、2つの空間を作っています。
また、リビング前のガーデンスペースにスムーズにいけるよう
庭に出るための、階段の役割も果たしています。
また、夜でも家族の時間を、過ごせるように、デッキライトを施しています。
あいみぃに変わり、今度は、
私が施工スタッフとして(!?)出動します!
着工は12月からですので、
施工レポートを記録していきます。
よろしかったら、ご覧になって下さい。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
甘くておいしい…
いつもご覧いただきありがとうございます。
先日、久しぶりに妹が家に遊びに来てたので、
次の日、一緒にランチに行ってきました。
買い物もあったので、代官山へ。
ランチと言うより、おやつと言った方が
正しいのかもしれませんが…
甘いものを食すため、ワッフルズへ。
奥のものがオレンジとクランベリー、アイスが載った
シナモン風味のワッフル。
手前のが季節のフルーツとアイスとホイップが載った
ワッフルです。
とってもボリューミーなのですが、
2人とも残さず頂きました。
横浜も場所によってそうなのですが、
代官山は、公共の道路や街並みが整備されていて
緑がたくさんあり、
とても気持ちのいい街です。
心身共にリフレッシュできました。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
今日の山創のオフィス
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
オフィスに、久しぶりにお花が飾られました。
トルコキキョウです。
白と紫の色合いが、凛とした感じを醸し出し、
とてもきれいです。
今日は、2組のお客様が弊社まで打ち合わせに足を運んで下さっています。
結構言われることなのですが、
1組目のお客さま第一声に、
「迷いましたよ~」 との言葉。
山創は、坂の起伏が激しい住宅地の中にあるんです。
わざわざ、来て頂き、ありがとうございます!
もう1組のお客様は、2回目の来社になるのですが
弊社が以前、新築外構工事をさせていただいた
お宅のお向いの方だそうです。
ご近所の外構工事を見て、同じところにしようという
お客様はもしかしたら多いのかもしれませんが、
やはり、いろいろな会社の中からわざわざ弊社を選んで頂いて嬉しい限りです。
お向いさんということで、
以前のデザインに引けをとらないよう 、また被らないようにと
あいみぃが奮闘中です。
(実は、担当はあいみぃです。)
今日は、お客様に来ていただき、
少し賑やかな山創でした。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
エクステリアで重要視する事は?
いつもご覧いただき、ありがとうございます
日曜日に開催した家づくりフェア。
今回は、お客さまにアンケートの第2弾です。
今回の質問は、エクステリアで重要視することは?という質問です。
***************************************************
エクステリアで重要視する事は?(2つ選択)
・ 防犯、セキュリティー ・エコロジー ・耐久性 ・植栽 ・趣味のスペース
・使いやすさ ・デザイン性 ・価格 ・ その他
************************************************************
上記の内容でアンケートをとらせていたできました。
何が1番重要視されていたか、ご想像できるでしょうか
会場に来ていた方の年齢層や、アンケートの記入数にもよるのでしょうが、
1位 防犯 55%
2位 耐久性 使いやすさ 価格 27%
5位 デザイン 18%
…
という結果になりました。
防犯が1位という事は、少し予想外でしたが、
今回は、家づくりフェアという事で、防犯に気を使われる方が
多かったのではないのでしょうか
アンケートをとりましたが、
お客様それぞれ、求められている事は違うと思います。
ただ、よりよい提案をさせていただくには、
年齢や、住んでいる地域を考慮し
お客様が何を求めているのか、
何に興味があるのか
傾向を知っておくことは
お客様の立場に立って何が必要なのか予想するために
とても重要だなぁと思いました。
お客様のご要望をしっかり聞き、
+α何かご提案で、
ご満足いただけるプランを作っていきたいと思います。
ご来場いただきました方、アンケートにご協力いただきました方、
ありがとうございました
今日もご覧いただきありがとうございます
タイル点検
いつもご覧に頂き、ありがとうございます。
先日、玄関前のタイルを交換についての御相談なさりたいという
お客様へ訪問してまいりました。
タイルに欠けている部分があり、見た目は10枚程度でしたが
写真にある ”打診棒” で調べてみると、
カラン?という軽い音が。。。
いわゆる浮きという箇所です。
下のコンクリートとタイルがくっついていないと軽い音がします。
良くハンマー(とんかち)で叩く業者も居ますが、
傷をつけてしまうこともありますので、きちんと "打診棒” を使っています。
ちょうど今、建築部では6月より1件。7月より1件。
建物のコンクリート外壁改修工事をしている最中です。
見た目は10枚程度でしたが、実際は170枚も浮いている部分がありました。
見落としてしまって、せっかく直した後にすぐに割れる箇所が出てきたら
次から次へと・・・という話しになってしまいますよね。
最初にちゃんと見ておかないと・・・。
こちらは9/21日からの工事予定となりました。
工事の様子は始まりましたらお知らせしますね。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。