幅2.1mの駐車場 その2
テーマ:工事風景
2009/03/23 06:00
幅2.1mの駐車場を作るの第2回目です。
駐車場になる部分を掘っていて出てきたガス管・給水管・排水管。
給水管は、工事依頼のいただきましたお客様よりほかに4軒分のものが入っていました。
水道局へ行き調べたのですが、
「自宅の敷地内に入っている水道管でさえも、水道管の所有者がいる。」
ということでした。
今回の場合の水道管の所有者はその工事をした水道工事会社のものでした。
しかし、その工事会社は現在存在しておらず、所有者なし・・。ということに?。
今回は自宅敷地内の工事なので、各戸にまたがる水道管切り回し工事費用は、施主費用ということになっているそうです。 (ちょっと複雑ですが・・・細かいことをお知りになりたい方はお問い合わせください。)
近隣の皆様に承諾を得て、無事切り回し工事を終了し、工事再開。
型枠ブロックにて補強壁を作成し、高低差を解消しようと、回り階段を作成しました。
階段踏み幅は300mmを確保し、1段の高さは180mmとしました。
階段幅は、手摺りが階段側に出てきても良いように1mの幅とし、内寸法80cmを確保できるようにしました。
木造住宅の廊下の幅は通常約80cmですので、その幅を確保しないと、荷物や家具の搬出入ができなくなります。
また、回り階段は90度の角度で2段割りに。1段45度の角度で確保しました。
建築基準法上では、「回り階段の踏み幅は狭いほうの端から30cmの位置において21cm以上確保する。」
という規定があります。
高さを確保するために回り階段をより多くするのも得策ですが、使い勝手を選んだ場合は90度の角度で3段以下(1段30度の角度以下)にするのが良いかと思います。
軽自動車の長さ及びカーポートの長さを4700mmとし、回り階段を作成ずると、入口より7700mmの長さで
高低差3mの階段を克服しました。
そして上部の階段。
高さや幅がまちまちでしたので今回一緒に直すことに。
さぁいざ仕上げ工事に突入です。
つづく
演奏会
テーマ:ブログ
2009/03/22 15:37
2月7日のブログにて演奏会のお知らせをしましたが、
そのご報告です。
2月22日に開催した演奏会。盛況のうちに終演しました。
久しぶりの演奏会に気持ちが高ぶり、体調は前日まで絶好調!!。
・・・そう前日までは・・・・・
前日にあまりにも調子が良かったもので、
ブレーカーを持ってハツリ工事をしてしまいました。
そう!街中でダダダッて音を立てて地面のコンクリートを壊しているあれです。
仕事終わって家に帰って・・・・。身体が動かない
リハーサルを欠席することに
当日何とか回復し、いざ出陣。
久しぶりの舞台に緊張するかと思いましたが、
・・・・まったく緊張せず
いざ開演
お客さんも開場の8割ほど埋まる400名の方に来ていただきました。
一番後ろの左から2番目が私です。
久しぶりの演奏会楽しく過ごすことができました。
あれから約1ヶ月。写真が届いたのを機にアップしてみました。
次回はもう少し練習してから出演しなくては
ご観覧いただいた皆様ありがとうございました。
そのご報告です。
2月22日に開催した演奏会。盛況のうちに終演しました。
久しぶりの演奏会に気持ちが高ぶり、体調は前日まで絶好調!!。
・・・そう前日までは・・・・・
前日にあまりにも調子が良かったもので、
ブレーカーを持ってハツリ工事をしてしまいました。
そう!街中でダダダッて音を立てて地面のコンクリートを壊しているあれです。
仕事終わって家に帰って・・・・。身体が動かない
リハーサルを欠席することに
当日何とか回復し、いざ出陣。
久しぶりの舞台に緊張するかと思いましたが、
・・・・まったく緊張せず
いざ開演
お客さんも開場の8割ほど埋まる400名の方に来ていただきました。
一番後ろの左から2番目が私です。
久しぶりの演奏会楽しく過ごすことができました。
あれから約1ヶ月。写真が届いたのを機にアップしてみました。
次回はもう少し練習してから出演しなくては
ご観覧いただいた皆様ありがとうございました。
卒業式
テーマ:ブログ
2009/03/20 07:03
昨日は長男の小学校の卒業式。
朝現場に行き、段取りをつけて早急に戻り、開式5分前に到着。
自分と同じ小学校に通っており、懐かしさが漂いました。
普段人前に出ようとしない子ですが、最後の最後に「旅立ちの日」の合唱の指揮に。
緊張した面持ちで、見事成し遂げていました。いや~~よく成長したものだ。
卒業式に出て思ったのは、
・小学校の卒業式なのに羽織袴で出ている子がいて、すごく目立っていたこと。
(やられた~。わが子には白のタキシードでも着せるべきだったか!?。いや狩野英孝といわれるからやめとくか)
・校長先生の話がやたら長かった。
・校歌の伴奏リズムと、歌い方が変わっていたこと。
・列席保護者の服装が紺、黒系が多かったこと。
・卒業式のバックミュージックが、ヴィヴァルディの「四季・春」でやっていたのが、クラシックだけでなくいろいろな曲を混ぜていたこと。
・卒業証書の保存がファイル式になっていたこと。
ん~いろいろと時代は変わったものです。
それと・・一眼レフカメラを持っていったのですが、シャッター音のうるささ。
フィルムを撮り切った時の自動巻上げの音・・・。
皆さんうるさくてごめんなさい。という感じでした。
デジタルを買わないといけないかな。
なので、卒業式の写真はまだ現像に出してません。
夜にはちょっとお祝い。
苺のタルトケーキです。
そして6年生のPTA役員を引き受け、町内会の子ども会会長までやってしまった妻にもちょっとお祝い
おつかれさまでした。
朝現場に行き、段取りをつけて早急に戻り、開式5分前に到着。
自分と同じ小学校に通っており、懐かしさが漂いました。
普段人前に出ようとしない子ですが、最後の最後に「旅立ちの日」の合唱の指揮に。
緊張した面持ちで、見事成し遂げていました。いや~~よく成長したものだ。
卒業式に出て思ったのは、
・小学校の卒業式なのに羽織袴で出ている子がいて、すごく目立っていたこと。
(やられた~。わが子には白のタキシードでも着せるべきだったか!?。いや狩野英孝といわれるからやめとくか)
・校長先生の話がやたら長かった。
・校歌の伴奏リズムと、歌い方が変わっていたこと。
・列席保護者の服装が紺、黒系が多かったこと。
・卒業式のバックミュージックが、ヴィヴァルディの「四季・春」でやっていたのが、クラシックだけでなくいろいろな曲を混ぜていたこと。
・卒業証書の保存がファイル式になっていたこと。
ん~いろいろと時代は変わったものです。
それと・・一眼レフカメラを持っていったのですが、シャッター音のうるささ。
フィルムを撮り切った時の自動巻上げの音・・・。
皆さんうるさくてごめんなさい。という感じでした。
デジタルを買わないといけないかな。
なので、卒業式の写真はまだ現像に出してません。
夜にはちょっとお祝い。
苺のタルトケーキです。
そして6年生のPTA役員を引き受け、町内会の子ども会会長までやってしまった妻にもちょっとお祝い
おつかれさまでした。
幅2.1mの駐車場 その1
テーマ:工事風景
2009/03/18 01:41
昨年末に好意にしていただいているお客様から1本の電話が・・・
山創さん。車を軽に買い換えちゃったから、車庫の作成頼みますね。
って、
間口2.1mで駐車場ほしいんだけど作れるかな?。といわれたのが約2年ほど前。
軽自動車なら、歩行用の入口狭くなっても良いのなら作れますよと。
さて、まだ現地の寸法確認してないし、階段の段数変更にてどれぐらいの奥行きが取れるのか?
早速実測。
この階段を切り開いて駐車場の作成!!
社員の誰もがどうやってできるのと疑う中、
確信を持っていざ着工。
表面の階段やコンクリートを撤去すると、次々に出てくる埋設物。
水道管2本。排水3本。ガス管1本と
なんとか掘削作業が終わりました。
続きはまたあとで報告します。
山創さん。車を軽に買い換えちゃったから、車庫の作成頼みますね。
って、
間口2.1mで駐車場ほしいんだけど作れるかな?。といわれたのが約2年ほど前。
軽自動車なら、歩行用の入口狭くなっても良いのなら作れますよと。
さて、まだ現地の寸法確認してないし、階段の段数変更にてどれぐらいの奥行きが取れるのか?
早速実測。
この階段を切り開いて駐車場の作成!!
社員の誰もがどうやってできるのと疑う中、
確信を持っていざ着工。
表面の階段やコンクリートを撤去すると、次々に出てくる埋設物。
水道管2本。排水3本。ガス管1本と
なんとか掘削作業が終わりました。
続きはまたあとで報告します。
ブロック補修
テーマ:ブログ
2009/03/16 14:20
先日ブロックの補修工事をしてきました。
古いブロック積みで、笠木が取れかけ、落下の恐れがある。
地震での転倒防止を依頼されました。
調査したところ長さ15mほどで、控えブロックは両端部のみ。
笠木はほぼひび割れており転落の恐れがありました。
ブロック自体にも一部ひび割れが生じており、補修することに。
この場合、ブロックの交換がお勧めするものですが、
将来的に家の建替えなど恒久的なものを望まれていなかった。
ブロックひび割れが部分的であり、全体の補修はないものとし、
部分補修と言うことにしました。
ブロックのひび割れ箇所が少なかったことが幸いしており、
笠木交換とひび割れ補修。控えブロックの施工にて、
ブロック撤去積み直しの費用と比較し約半額で済んでおります。
控えブロックの施工では、既存ブロックにアンカーを打設しますが、
このとき差筋アンカーの場合、打ち込んだ箇所が開いたときにブロックが割れる恐れがあるため、
ケミカルアンカーを使用しました。
カプセル状のものがケミカルアンカーです。
控えブロック頂部にも鉄筋を挿入してあります。
クラックの補修には、モルタルよりはるかに強い、
耐震補強やマンションなどの外壁剥離補修にも使用されている樹脂モルタルを使用しました。
補修後クラック部分の補修跡が目立ってしまいますが、外観は家全体を直したときにと言うことです。
打ち込み式アンカーでは、先端が開き、強度を持たせる形になり、古いブロックなどには不向きかと思われます。
ちなみに打ち込み式アンカーと樹脂系アンカーでは引き抜き強度が約3倍になります。
7段積みなど高さの高いブロックが連続する場合、ブロック両脇に鉄板を挟み込み、通しボルトで補強した上に、控えブロックを作成する。と言う方法もあります。
いずれにしても、現在の状況により、多様な補修方法がありますので、ぜひ御相談ください。
古いブロック積みで、笠木が取れかけ、落下の恐れがある。
地震での転倒防止を依頼されました。
調査したところ長さ15mほどで、控えブロックは両端部のみ。
笠木はほぼひび割れており転落の恐れがありました。
ブロック自体にも一部ひび割れが生じており、補修することに。
この場合、ブロックの交換がお勧めするものですが、
将来的に家の建替えなど恒久的なものを望まれていなかった。
ブロックひび割れが部分的であり、全体の補修はないものとし、
部分補修と言うことにしました。
ブロックのひび割れ箇所が少なかったことが幸いしており、
笠木交換とひび割れ補修。控えブロックの施工にて、
ブロック撤去積み直しの費用と比較し約半額で済んでおります。
控えブロックの施工では、既存ブロックにアンカーを打設しますが、
このとき差筋アンカーの場合、打ち込んだ箇所が開いたときにブロックが割れる恐れがあるため、
ケミカルアンカーを使用しました。
カプセル状のものがケミカルアンカーです。
控えブロック頂部にも鉄筋を挿入してあります。
クラックの補修には、モルタルよりはるかに強い、
耐震補強やマンションなどの外壁剥離補修にも使用されている樹脂モルタルを使用しました。
補修後クラック部分の補修跡が目立ってしまいますが、外観は家全体を直したときにと言うことです。
打ち込み式アンカーでは、先端が開き、強度を持たせる形になり、古いブロックなどには不向きかと思われます。
ちなみに打ち込み式アンカーと樹脂系アンカーでは引き抜き強度が約3倍になります。
7段積みなど高さの高いブロックが連続する場合、ブロック両脇に鉄板を挟み込み、通しボルトで補強した上に、控えブロックを作成する。と言う方法もあります。
いずれにしても、現在の状況により、多様な補修方法がありますので、ぜひ御相談ください。
30年ぶりの5月人形
テーマ:ブログ
2009/03/16 12:00
久しぶりの更新です。
昨日、やっと雛人形をしまい、
娘が嫁に行くのが遅くなってほしいと願う、悪いパパとなってました
屋根裏に収納しているのですが、しまったついでに、少し早い気がしましたが、5月人形を出しました。
長男用の鎧のセット
次男用の兜のセット
飾り終わって、箱を収納していると、古い5月人形の箱がもう一つぽつんと。
ここにもあるよ出してくれと・・・・・
心の中に叫び声が聞こえたような気がして
飾っちゃいました。
多分・・・30年は飾っていないような・・・・。
でも傷みもなくきれいでしたよ。
それで並べてみると・・・・・
こんな感じに。
かなりの面積を占領されました。
でも心なしか人形もうれしそう。
やっぱり人形は飾るものですよね。
昨日、やっと雛人形をしまい、
娘が嫁に行くのが遅くなってほしいと願う、悪いパパとなってました
屋根裏に収納しているのですが、しまったついでに、少し早い気がしましたが、5月人形を出しました。
長男用の鎧のセット
次男用の兜のセット
飾り終わって、箱を収納していると、古い5月人形の箱がもう一つぽつんと。
ここにもあるよ出してくれと・・・・・
心の中に叫び声が聞こえたような気がして
飾っちゃいました。
多分・・・30年は飾っていないような・・・・。
でも傷みもなくきれいでしたよ。
それで並べてみると・・・・・
こんな感じに。
かなりの面積を占領されました。
でも心なしか人形もうれしそう。
やっぱり人形は飾るものですよね。
建築・建材展
テーマ:ブログ
2009/03/06 10:21
昨日、東京ビックで開催されている、建築建材展へ行って参りました。
各社の新商品や、新開発商品を見れると共に、自分の知識を増やすいい機会ですので、こういう展示会には極力行くようにしています。
今回もいろいろとありましたが、自然の光を取り入れるということで、通常はトップライトという屋根上部の箱のようなものからの採光でしたが、今回はダクト(換気扇の給排気を送り込む箱状のパイプ)内部に鏡面の板を貼り付けて光を反射させるというものがあり、上部だけでなく壁からの光を、奥まで送り込むという技法に、そういわれてみればそういう仕組みで光を送り込めるような。と感心したところです。これを使えば家の奥の部屋がいつも電気を使わないと暗いということが解消されるものだと思います。
他にも、各社工夫を凝らした技術があり、多いに刺激を受けました。
今日まで開催のようです。
展示している各メーカーの皆様。いろいろな技術開発をありがとうございました。
yamasoのHPはこちら
各社の新商品や、新開発商品を見れると共に、自分の知識を増やすいい機会ですので、こういう展示会には極力行くようにしています。
今回もいろいろとありましたが、自然の光を取り入れるということで、通常はトップライトという屋根上部の箱のようなものからの採光でしたが、今回はダクト(換気扇の給排気を送り込む箱状のパイプ)内部に鏡面の板を貼り付けて光を反射させるというものがあり、上部だけでなく壁からの光を、奥まで送り込むという技法に、そういわれてみればそういう仕組みで光を送り込めるような。と感心したところです。これを使えば家の奥の部屋がいつも電気を使わないと暗いということが解消されるものだと思います。
他にも、各社工夫を凝らした技術があり、多いに刺激を受けました。
今日まで開催のようです。
展示している各メーカーの皆様。いろいろな技術開発をありがとうございました。
yamasoのHPはこちら
寸法へのこだわり。
テーマ:ブログ
2009/03/05 06:00
表題に寸法と書きましたが、何で建築屋さんって寸法って言うのでしょうかねぇ?
その寸法何ぼ? (そのながさはどれぐらい?)
どんつきいくつ? (そこの壁の当たったところからの長さはどれぐらい?)
かねが悪くない? (直角が悪いんじゃない?)
なんて、他の人が聞くと、どこかの方言のような言葉っていっぱいあります。
さて、現場でよく使う長尺テープ。
おおよそで測るときはいいのですが、きちんと測らなければならないとき。
建物が傾いたりしてしまいますので、こだわって使うようにしています。
ナイロン製の物もありますが、あまりあてにならないので、スチール製を使用しています。
多少引っ張らないときちんとした数字が出てこないものです。
うちの会社では、スチールテープを使うときにばね秤を使用しています。
そう、石焼き芋屋さんが重さを測るときに使うあれです。
長尺テープに書いてある50Nって50ニュートンの力で引っ張ったときに正確な数値を得られる。というものです。
50Nって・・・およそ4.95kgです。
いざその力で引っ張ると・・・結構力が要ります!。
測りたい数字(今回は20m)まで引っ張り、
ハイッ って言った瞬間にしるし。。固定して持っていられるものではないので慣れないとすぐに動いちゃうんですよね。
ちなみに、引っ張らないで置いただけの場合15mm短かく、約半分の2.5kgで引っ張ると、2ミリ短く、倍の10kで引っ張ると2ミリ長くなりました。
でもおかげでぴったりとした寸法の建物(長さだった^^;)が完成します。
これは鉄骨工事のテープ合わせによるものです。
現場でもそういうようにしないと鉄骨の柱が斜めに立ってしまいます。
流石に外構のブロックの長さを測るときには使用しませんが・・・・。
トランシットで直線を確認し、長い距離での中間点を出すということは良くやっております。
基準になるところにはとことんこだわる。それが山創のポリシーです。
その寸法何ぼ? (そのながさはどれぐらい?)
どんつきいくつ? (そこの壁の当たったところからの長さはどれぐらい?)
かねが悪くない? (直角が悪いんじゃない?)
なんて、他の人が聞くと、どこかの方言のような言葉っていっぱいあります。
さて、現場でよく使う長尺テープ。
おおよそで測るときはいいのですが、きちんと測らなければならないとき。
建物が傾いたりしてしまいますので、こだわって使うようにしています。
ナイロン製の物もありますが、あまりあてにならないので、スチール製を使用しています。
多少引っ張らないときちんとした数字が出てこないものです。
うちの会社では、スチールテープを使うときにばね秤を使用しています。
そう、石焼き芋屋さんが重さを測るときに使うあれです。
長尺テープに書いてある50Nって50ニュートンの力で引っ張ったときに正確な数値を得られる。というものです。
50Nって・・・およそ4.95kgです。
いざその力で引っ張ると・・・結構力が要ります!。
測りたい数字(今回は20m)まで引っ張り、
ハイッ って言った瞬間にしるし。。固定して持っていられるものではないので慣れないとすぐに動いちゃうんですよね。
ちなみに、引っ張らないで置いただけの場合15mm短かく、約半分の2.5kgで引っ張ると、2ミリ短く、倍の10kで引っ張ると2ミリ長くなりました。
でもおかげでぴったりとした寸法の建物(長さだった^^;)が完成します。
これは鉄骨工事のテープ合わせによるものです。
現場でもそういうようにしないと鉄骨の柱が斜めに立ってしまいます。
流石に外構のブロックの長さを測るときには使用しませんが・・・・。
トランシットで直線を確認し、長い距離での中間点を出すということは良くやっております。
基準になるところにはとことんこだわる。それが山創のポリシーです。
環境にやさしく。泥水処理。
テーマ:ブログ
2009/03/04 06:00
今やっている工事では、山留めを行い、地下4.5m掘り下げています。
当然ながら地下水もあり、シートパイルにて横からの湧水はさほど無いものの、下からは若干湧いております。
4.5mでこの量であればまだ良いほうなのでしょうか?。
この泥水を、薬品を使ってきれいな水にして処理する。これも環境にやさしく。山創のこだわりです。。。
泥水をそのまま放流せずに、水タンクに一時貯蔵。この現場では5m3のタンクを2基用意しています。
泥水にポリ塩化アルミニウムを1m3あたりに200cc注入。
今回は5m3なので1リットル注入して、撹拌します。
この撹拌は水中ポンプをホースなしで使用しました。
これにより泥水の泥の成分を凝集させます。
次に高分子凝集材の粉を水に溶かし水溶液を作成し投入。そうすると、浮遊していた泥の成分が一気に沈殿し、きれいな上水が残ります。
放流前にペーハーの確認!。
今回はPH8と、中性に近い弱酸性でした。
そして、底面より少し高く設置した水中ポンプにて放流。
分かり難いので、ペットボトルにとって見ました。
予想よりきれいな上水です。 でもさすがに飲む気にはなれませんが・・・・。
他の現場では湧き水が多いため、泥水処理兼ペーハー中和装置を設置しているところもありますが、1セット120万ほどかかってしまいます。
この薬品なら少量時には十分お役に立てると思います。
当然ながら地下水もあり、シートパイルにて横からの湧水はさほど無いものの、下からは若干湧いております。
4.5mでこの量であればまだ良いほうなのでしょうか?。
この泥水を、薬品を使ってきれいな水にして処理する。これも環境にやさしく。山創のこだわりです。。。
泥水をそのまま放流せずに、水タンクに一時貯蔵。この現場では5m3のタンクを2基用意しています。
泥水にポリ塩化アルミニウムを1m3あたりに200cc注入。
今回は5m3なので1リットル注入して、撹拌します。
この撹拌は水中ポンプをホースなしで使用しました。
これにより泥水の泥の成分を凝集させます。
次に高分子凝集材の粉を水に溶かし水溶液を作成し投入。そうすると、浮遊していた泥の成分が一気に沈殿し、きれいな上水が残ります。
放流前にペーハーの確認!。
今回はPH8と、中性に近い弱酸性でした。
そして、底面より少し高く設置した水中ポンプにて放流。
分かり難いので、ペットボトルにとって見ました。
予想よりきれいな上水です。 でもさすがに飲む気にはなれませんが・・・・。
他の現場では湧き水が多いため、泥水処理兼ペーハー中和装置を設置しているところもありますが、1セット120万ほどかかってしまいます。
この薬品なら少量時には十分お役に立てると思います。
ひな祭り
テーマ:ブログ
2009/03/03 06:16
ここ横浜では、梅が5分咲きほど。街中を見ると白梅は良く見かけますが、紅梅は少ないですね。
いつもと違う道を走るといつの間にか、カイドウの花が8分咲きに。いくら寒いとはいえ花の開花は正直ですね。
もうすぐ春の訪れを告げているようです。
こうして今年のこの時期にはどれぐらい咲いていたなんて、覚えておくと毎年の季節感の違いがわかってきます。
今日はひな祭り。
小さな娘さんのいるパパさん方。今日は早めに帰って、お祝いをしてあげてくださいね。
我が家の雛人形はこんな感じです。
妻の母に購入してもらいました。
一応、令嬢?の紗輝 3歳です。
いつまで幼児体系が続くのかな・・・