壁に絵を
うちの会社の擁壁に描いた絵

弊社の 矢部さんが描きました。
色墨を使い、
題材があれば何でも書くよと。
皆さん現場で何かリクエストあれば
いってくださいね。
半年点検
今日は昨年末にお引渡しをしましたお客様の半年点検に伺いました。
植栽や芝張りなどは、お客様御自身でなさるということでしたので、
どうなっているのか楽しみでしたが、
芝の種をまいて、きちんと芝が生えそろっていました。
砂利などもきれいに敷いており、ガーデニングを楽しくやっていますと
満面の笑みで答えられました。
その後どう使っているのか気になるところですが、
お庭が成長していく姿を見れるというのも、
私達のいい刺激になりました
。
打合せ
本日の日曜日。お客様とのお打合せが2件ありました。
午前中は横須賀のK様
1年前にバルコニーのお見積りをさせていただき
一度お断りの連絡がありましたが、
この度またお声を掛けていただきました
。
うれしい限りです。
バルコニーや部分的な目隠し。などなど実際にどう使うかを伺いいろいろな話ができました。
来週お話をまとめて伺わせて戴きます。
午後は港南区のU様。
今回はエクステリアだけでなく既存住居の解体とエクステリアをさせていただくことになりました。
エクステリア工事は2月となるため、それまでに各メーカーさんのキャンペーン商品をそれまでにストックしてなるべくコストダウンを図ろうという作戦に
。
いろいろな商品が出てくれるといいのですが・・・。
現場打ち上げ
昨夜、3現場合同の打ち上げ&懇親会を開催しました
。
おつかれさ~ん と乾杯

現場後のの疲れているところですが、 笑顔笑顔で

協力業者も含め4社19名での宴会でした。
梅雨空の多い中、ずぶ濡れになりながらも現場を間に合わせてくれた皆さん。
お疲れ様でした。
追い込み
6月15日から始まったグループホームの外構工事
雨の日続きで、思うように行かなく工期に間に合うか心配でした。

U字溝を並べ

乗り入れ口には横断用のU字溝も並べて

ブロックも約1200本積み

キンモクセイを列植して

さあ 舗装に

アスファルトフィニッシャーを使い

ローラーで転圧

マークも入れて
完成間近です。
みんなあとちょっと、頑張れ~
。
妻の誕生日
ちょっと遅れましたが、6日は妻の誕生日でした
。
今日のケーキは 近所の ルアン洋菓子店さんから フルーツケーキを

ろうそく立ててからは撮らないでと念押しされちゃいました

誕生日プレゼントは、
花びら1枚ずつ色の違う
七色のバラレインボーローズです。

淡い色の レイイボーローズ パステル

濃い色の レイイボーローズ アリス

お祝い事に最適な 紅白の レインボーローズジャパン

青、緑、黄を組み合わせた レインボーローズオーシャン

不可能だといわれ続けた 青いバラ
みんな足して 



こんなのになりました。

おたんじょうびおめでとう
。
ウィングゲート
先日川崎市のN様邸にてウィングゲートの取付をしてまいりました。
工事前
ウィングゲートの柱を立てて、

門扉の柱も立てて、

完成。
速乾性のセメントを使用し、1日でゲート、門扉、フェンスまで完成です。
翌日はポストなどの調整のみで、車の移動していただくのも1日で済みました。
玄関扉との色合いもよく。家全体が明るいイメージになりました。
N様ありがとうございました。
次回、バルコニーの塗装とブロック塀の塗装お待ちしていますね
。
静岡へ
こんにちは
yamasoママです。
ずいぶんと更新してなかったので、書いてみちゃいました。
昨日、家族で静岡に行ってきました
。
アンパンマンのミュージカルを見にです。
上の子は、ミュージカルよりも新幹線に乗りたいということで
電車で東戸塚から静岡まで。

新幹線の中で
。空いていたようです。

静岡より金谷に行って、大井川鉄道に
ちょっと臨場感を





連写で

どこ民家?駅?

駅のようでした。
に行き、
あのつり橋へ。
人数制限があるようです。

いざ挑戦。
橋の上では、揺れて写真を撮ることができなかったとか

そのころ私達は
ミュージカル鑑賞。

というよりも、うちのぱぱが歌っているドリーミングを見に行きたかったとか
ミニコンサートあり、ミュージカルと見た後に、サイン会があり、

ドリーミングの”かよさん”と

本にもサインしてもらいました。
その後合流して
焼津お魚センターでお買い物。
静岡っていいとこですね。またゆっくりといってみたいです。










