夜景 横浜市W様邸
いつもご覧頂き有難うございます。
横浜市W様邸の夜に撮った現場の写真です。
タカショーのガーデンアップライト2型、タイルドライト、メレードを使用しました。
ガーデンスプレッドライト
オンリーワンのフォレストヒルズガーデンライトを使用しました。
お向かいの山創が手がけたY様邸と
街灯が少ないので、夜は光があると、とてもほっとします。
最後までご覧頂き有難うございました。
10月14日 横浜市W様邸
いつもご覧頂き有難うございます。
10月14日横浜市W様邸の現場です。
ポストを取り付け玄関前ができました
撥水剤を塗布し、
高圧洗浄をしました。
前面
石を2色使いました。
弧を描いたスリットが施工スタッフ泣かせでした
玄関前と花壇
社長のアドバイスで、花壇に一段だけ、門袖と同じ素材を使ったので、とても統一感が出ました!
たった一段でもこんなに効果が出ました
エスパリアとヒメリンゴ
びっくりするほど実の付いたヒメリンゴ・・・
とっても可愛らしいかったです。
最後までご覧頂き有難うございます。
10月12日 横浜市W様邸
いつもご覧頂き有難うございます。
10月12日の横浜市W様邸の工事は、
砂利敷き
電気工事と植栽を行いました。
花壇の淵には、泥はね防止の砂利を敷きました。
エスパリアを取り付けました。
お引越しの前日という事で
「今日までに何とか形にしたい!」
と、遅くまで作業を行いました。
お引越しの次の日に、仕上げを行います。
最後までご覧頂き有難うございました
10月11日 横浜市W様邸
いつもご覧頂き有難うございます。
10月11日の横浜市W様邸の現場です
駐車場床面の石張りを行い
花壇の内側をジョリパット塗装、
メッシュフェンスの本体を設置しました。
石張りを張り始めた当初は、
サンプルよりちょっと色が薄い気がするけれど、
2色の色の違いは出るのかしら
と不安がよぎりましたが、少し離れた所からもわかるぐらいの違いが出ました
高圧洗浄をするとさらに色がはっきり!
一安心です
最後までご覧頂き有難うございました
10月8日 横浜市W様邸
いつもご覧頂き有難うございます。
10月8日は、
駐車場床面の石張り
門袖、花壇の笠木をつけました。
花壇の弧を描いている部分の笠木は、施工スタッフの方がまっすぐな部材をいかに丸めるか、また
残っている笠木の数を気にしつつ、自然な丸みができました。
施主のW様も作業をみておられて、
「職人さんの知恵やカンってすごいですね。」
というお言葉を頂きました。
これでも担当した、よっしーは自称不器用・・・
恐るべし!施工スタッフ!!
最後までご覧頂き有難うございました。
10月7日 横浜市W様邸
いつもご覧頂き有難うございます。
横浜市W様邸の工事です。
10月7日は、土間コンクリートを打設しました。
打設完了
社長も朝から、作業を行いました。
三台もの車に乗せたコンクリートは、午前中のうちに全て打設されました。
現場が整然としました!
最後までご覧頂き有難うございました。
立水栓の設置 メレード・タイルドライトの設置等 横浜市W様邸
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日は、立水栓の設置、
一部床に石を張る作業と土間コンクリートの部分の埋め込み照明の設置
土間コンクリートを流すため、
高さを墨で印をつけるなど明日の土間コンクリートを流すために準備をいたしました。
写真がちょっと暗くなってしまいましたが、明日の作業の為に、ここまでやらなければ帰れないのです
山創では、デザイン図だけでなく施工図を書き、
現場には監督やデザイナーがいなくても大丈夫!というくらい細かく数値を出しています。
施工図がないと現場の施工スタッフが、寸法などを考えながら作業をしなければいけません。
又、デザイン図を描いたプランナーとのイメージの違いなどが生じて
もう一度壊して作りなおしという事もしばしばあるそうです。
山創には図面を描けるスタッフがおりますし、図面を読める施工スタッフがおります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
石張り 植栽撤去 横浜市W様邸
昨日は、スリットの止め枠を作りました。
本日は、門袖と花壇に石を張る作業と、駐車場の床の石を一部張りました。
又、既存の植栽の撤去をいたしました。
石は大きさにばらつきがあり、実際に施工してみると図面上と差が出てきてしまいましたが、施工スタッフのヨッシーが、要所要所でうまく対応し、ロスを出来るだけ少なくしよう、仕上がりをカッコ良くしようと一緒に考えました。
今週は晴れ間が続くようです。良かった
最後までご覧いただきありがとうございました。
ブロック積み 防草シート 横浜市W様邸
10月2日の現場です。
主にブロック積み等を致しました。
門袖は、今回石をはることからブロックを少し切ることになりました。
切るというとサンダーか何か機械を使うのかと思いきや手作業!
鑿(のみ)とハンマーを使ってコンコンと傷をつけて割ります。
この作業、私もやってみるととても難しく、途中で大きく欠けてしまいました。施工スタッフの方でも難しいそうですが、会長が凄い腕を持っていて、奇麗に割れるのだそうです。会長は、箱根新道の石積みは11工区のうち7工区を積んだ経歴もありブロック積みのスペシャリストです。
基礎を作り、鉄筋を通して積んでいきます。
その他は、花壇のブロック積みやピンコロ積みをしました。
ピンコロは、水勾配(水たまりができないように勾配を作ること)を考慮し少し勾配をつけています。
ピンコロ積みは、施工スタッフの腕の見せ所。
きれいに図面と実際の現場に合わせてきれいに積んで頂きました。
私は、防草シートを家の裏側に敷きました。
枡のある部分はくり抜いてロスの少ないように敷くというのは結構大変です。
途中で業務の電話に何度か出ていると、その度に忘れてもう一度考え直さなければならないという事でとても手間取ってしまいました。防草シートの人件費を考えると余計に焦ってできなくなるという悪循環に苛まれながらの作業でした。
施主の方が様子を見に来て下さって、「とても楽しみにしている」という事言って頂き、私どもの活力となりました。
本日はぐずついた天気ですが、明日からは良いお天気となりますように。
最後までご覧いただき有難うございました。
転圧、枡の移動、電気配線、フェンスの支柱立て 横浜市W様邸
いつもご覧頂き有難うございます。
本日は、一部掘削と砕石敷き
全体の転圧(全体を平らにします)
門袖の設置時に邪魔にならないよう枡を移動
電気配線の確認
フェンスの支柱立てを行いました。
掘削、砂利敷きと見積もりにはさらっと書くのに大変な作業!!という事が分りました。
又、施工図面は「かゆい所に手が届くもの」を目指して作る事が大切だと感じました。
明日も晴れますように。。。
最後までご覧頂き有難うございました。