58年ぶりの同窓会
先週、弊社会長が中学校の同窓会に山形まで行ってまいりました
。
昭和26年富沢中学校卒業の同窓会ということで、
毎年開催?しているようですが今年初参加です。
58年ぶりに行くので、楽しみ半分。顔と名前が一致するのか
不安半分のなかで、参加したようです。
到着するとすぐに近所の幼馴染と対面し、話し相手がすぐにできてよかったと
。
昔話に花が咲いたようです。
同級生は60人ほどいたようで、参加は28名だったようです。
そんなに集まるものなんだとちょっと驚きです。
どうだった~?と聞くと、
楽しかったよ~また来年も行かなきゃと。
それもあるけど、今74歳で、まだ現役で現場に出ているので、自分は元気なほうだと思ったら、
周りのみんなが元気すぎて、まだまだ頑張らなきゃと、パワーをもらってきたよ
と。
58年ぶりでも、解るものなんだなぁという関心と、
まだ頑張ってやんなきゃという父のパワーに脱帽です
結婚記念日
昨日の9月16日は、14回目の結婚記念日でした


今年は何をやって驚かせようか?どうやったら喜ぶか?と
考えるのも楽しいです。
ん~~~ やっぱり花かなぁ・・・
。

今年はこんな形にしました。 ハート型のバラのアレンジメントです。
プラスして
日付入りのキーホルダー。リングの下部にSeptemberの彫り込みと、
中央のメダルが16の数字が入ってます。
そしてそして、

ハート型のケーキでお祝いをしました。
ちなみに14年目は象牙婚式とか?。
ちょっと忙しくせわしない、お祝いでしたが、
ほっとするひと時でした。
妻でもそうですが、喜んだ顔見るのはいいですね。
妻の誕生日
ちょっと遅れましたが、6日は妻の誕生日でした
。
今日のケーキは 近所の ルアン洋菓子店さんから フルーツケーキを

ろうそく立ててからは撮らないでと念押しされちゃいました

誕生日プレゼントは、
花びら1枚ずつ色の違う
七色のバラレインボーローズです。

淡い色の レイイボーローズ パステル

濃い色の レイイボーローズ アリス

お祝い事に最適な 紅白の レインボーローズジャパン

青、緑、黄を組み合わせた レインボーローズオーシャン

不可能だといわれ続けた 青いバラ
みんな足して 



こんなのになりました。

おたんじょうびおめでとう
。










