yamasoブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
外構・エクステリア工事、ガーデンリフォーム工事のことでしたら
なんでも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
●●●情報の質が違う!!中身のあるyamasoのホームページはコチラ●●●
~これから外構工事をお考えのお客様へ~
工事を終えたお客様からのアドバイスを含む、【お客様の声動画】 好評掲載中です♪
外構・エクステリア工事、ガーデンリフォーム工事のことでしたら
なんでも承っておりますので、お気軽にご相談ください。
●●●情報の質が違う!!中身のあるyamasoのホームページはコチラ●●●
~これから外構工事をお考えのお客様へ~
工事を終えたお客様からのアドバイスを含む、【お客様の声動画】 好評掲載中です♪
横浜市港南区 T様邸 ピンコロ路
テーマ:sugerのブログ
2012/02/01 18:33
いつもご覧頂き、ありがとうございます
ダイニング前の半円からピンコロの路を作り、
再びサークルへ繋がりました
植栽スペースとの境界には、エスビックのボーラルブリックを使用。
そしてその間にはエスビックのロシェを施工。
この部分は、下がコンクリートの為
芝も根づきにくいということで、
このような形にさせていただいています
雨の日も外に出やすくなりました
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました
コメント
-
2012/02/02 12:43sugerさんへ
1/31の状況では良く判らなかったのですが、やっと解決しました^^;
家を出て半サークル→ピンコロアプローチ→サークル
いい感じですね!
でも、ピンコロ敷込みは大変そう(>_<)
職人さん ガンバ!!
[Res]横浜でエクステリアのyamaso2012/02/02 18:02タカヤ造園スタッフ さま
コメントありがとうございます!
そうなんです(^^)
半サークル→ピンコロアプローチ→サークルとなってます。
ピンコロはシートになっているものと、バラのものを組み合わせて使用しました。
手間がかかる作業を、笑顔で対応してくれる施工スタッフに感謝です!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/exterior-planner/trackback/114924
http://blog.niwablo.jp/exterior-planner/trackback/114924