<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

酉の市

テーマ:ブログ

昨夜は酉の市でしたね。

横浜市南区にある大鷲神社付近で行っている酉の市に行ってきました。

 

昨年購入した熊手は

熊手

宝船の入ったかなり大きめなサイズでした。

 

出店が多く出展している中で 

 娘に光るカチューシャをねだられ。 Vサインニコニコ(女の子)

 

横浜 大鷲神社

大鷲神社の風景 

熊手販売風景

熊手の販売風景。かなりにぎやかでした。

年々大きくなってきていたので、今年はチョットサイズダウン。

来年は大きいのが購入出来るように、今年は引き締めの意味で。

 

今年は日中からの出足が早いとかで、見栄えのいいのは早く売れてしまうとか・・。

今月24日も開催されるようです。

場所は横浜市営地下鉄阪東橋駅下車すぐです。

今年は2の酉まで。しかも大安と重なるようなので、かなり混雑するのかと思います。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

新商品 お勧め商品情報

テーマ:ブログ

10月中旬より、弊社ホームページ上で行っております、

新商品・お勧め商品情報はもうご覧になりましたか?

山創建設のホームページ

エクステリアメーカー各担当者様より、

”只今この商品のキャンペーンを行っています。”

”新しい商品が出ました”

などの旬な情報をお届けしています。

こちらをご覧になれば、エクステリアに関する

旬な情報が随時更新されますので

毎日チェックしてみてください。

 11月11日分は 太陽光発電カーポート

 11月10日分は 格安化粧ブロック新発売

の情報でした。

要チェックですよひらめいた

 

また各メーカー様からの情報も随時受け付けております。

商品の特徴を伺いし、お客様に勧められるものと判断できれば

その場で更新アップします。

但し担当者が居る時に御来社ください。

 

 

 

ようやく復帰しました。

テーマ:ブログ

私の体調管理の不徳の致すところにより、

先週木曜日より職場を離れておりました病気(男の子)

40度を超える熱が続き、インフルエンザと周りはうわさしておりましたが、

へんとう線の炎症による発熱と・・・。また薬の副作用?合併症?によるものか

ひどい口内炎も発し、いまだ固形物が食べられない状況ではありますが、

熱も下がり安定してきておりますので、

昨日より数時間ずつの復帰させていただいております。

 

お客様への訪問などは今週末頃からになるかと思います。

ご迷惑をお掛けしておりますが、スタッフ一同、力を合わせて

対応させていただきますので

よろしくお願いしますペコペコ

 

排水管・桝の清掃

テーマ:ブログ

実際の外構工事とは少し離れてはいますが、

排水管の清掃工事を行ってきました。

浸透桝 清掃前

深さ45cmの深さと思われていた桝が

管内を高圧洗浄

高圧洗浄を行い、桝の中や配管の中を洗浄し、目詰まりなどを防ぎます。

浸透桝 清掃後

ますの深さは、実は90cmの浸透桝でした。

 

 

泥水を流出してしまいますので、

泥水処理車

泥水処理車両にて泥をくみ上げました。

行政の指導により浸透桝や浸透配管を設置する義務のある地域では

数年に一度行ったほうがいいのかもしれませんね。

この場所では前回より6年経過した後に行いました。

 

ガーデンルームプレゼントキャンペーン開催中

ガーデンルームキャンペーン

植木やさんにて

テーマ:ブログ

昨日、お客様と同行し、横浜市営地下鉄上永谷駅近くにある、

おりも造園様に植栽の選定に行ってまいりました。

コニファー系も数多く

 

コニファー系も数多くあり、

1.0mの樹高から

1.8mの樹高になり、

2.5mの樹高へとの、大きさへの変化も実際に見ることができ、

成長に伴う幹の太さは枝の幅も確認することができました。

また、造園屋さんから見た、木の手入れの仕方、樹の強さ成長の早さ

などなどを説明していただき、

お客様も御納得の様子でした。

また、間隔が狭すぎるとこのように枝と枝がぶつかり合い、

上の写真のように葉が腐食するなどが生じてしまいます。

 

実際の植栽模様はまた次回にアップします。

 

ガーデンルームプレゼント開催中

ガーデンルームプレゼント

 

 

地元広告に掲載されました。

テーマ:ブログ
こんにちは。
地元で発行されています、タウンニュースの横浜市港南区版に 
弊社の記事が掲載されました。
字が大きく読めるように分割しなおしました。
取材予定30分が、1時間半にも渡りどのような記事が掲載されるかと思いましたら
うまくまとめていただいたようです。
でも・・・デジカメ 写真写りが・・ちょっと エーン(男の子)
また、この紹介の横に弊社のガーデンルームキャンペーンも掲載されました。
みなさん、あと2週間で締め切りです。
ご応募お待ちしております。ペコペコ

台風一過

テーマ:ブログ

 久しぶりに出てきましたニコニコ(女の子)。 yamasoままです。

 

昨日の台風もすごかったですね。

小中学校が休校となり、我が家では2つ(二人)の台風の目が

家中を暴風のごとく散らかし、

雷が家の中が響き渡っていました(ちょっと大げさかな)。

今日もその被害が残っていますパニック(女の子)

 

我が家でも被害が出てしまいました。

庭に植えておいた長ネギがみんな横を向いてしまって・・・。

今夜は鍋でもして、緑の部分を早めに食べないといけないでしょうかね。。。。

 

台風ですね

テーマ:ブログ

台風直撃ですね。

9時20分現在雨はほとんど降っていないものの、

強風が続き、高床式の事務所は突風のたびに揺れています。

何も災害がなければいいのですが・・・・。

幸い足場を掛けている現場もなく、その点では安心していますが、資材などの飛散が心配です。

 

 町内会で防災担当にもなっているため、何かあれば出動要請があるのかと。

防災担当もいつの間にかなってしまい、任期は多分40年?になるのではと・・・・・。

先日の会合でも、災害対策として町内会で備蓄したらよいもの?という話でも

建設会社ならではの資材や工具提供をお約束し、

他の緊急救護用品などのほうへ予算を回していただければと。

 

消防団へのお誘いもあるのですが断り続けているところであります。

消防団という枠に入ると、そちらが優先されてしまいますので

目の前の災害に対応できなくなるのではという想いからです。

公共的な物を直すという "枠” より

「地元の目の前の災害に対処する」 と宣言する会社があってもいいのではという想いです。

災害が無いというのが一番いいですね。

 

無事に台風が過ぎ去ってくれればと願うばかりです。

 

引越し

テーマ:ブログ

今日はお客様の引越しのお手伝いをしてきました走る

この度、外構工事と一緒に既存建物の解体工事も受注でき、

仮住まいのときに、この荷物どうしようかしら?とお考え中でしたので

ひらめいた当社の倉庫の一部が空いています。ということで、一時保管することとなりました。

もちろん保管料などはサービスですニコニコ(男の子)

8畳程の空間が空いていましたので、

 

家でもあまりやっていない引越し作業。

お客さんのものですので入念に梱包。 

プチプチのクッションで包み込み、

 

2t車3回走り車

 

ぎりぎり入りました。

来年2月まで預からせていただきます。 

 

そのあとは・・・・。未定です。

3月以降はまた空きますので、ご要望があればお貸しします。

 

 ガーデンルームプレゼント開催中

ガーデンルームプレゼント

 

バーベキュー

テーマ:ブログ

昨夜庭先でバーベキューを行いました。

イカのジョッキで乾杯~。

よく形作ってますよね。 

取っ手部分がふにゃってなってきたところで、

 

あぶりです。

ちょっと硬かったかな・・・。

<<最初    <前    6  |  7  |  8  |  9  |  10    次>    最後>>

フリースペース

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
64位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
40位 / 661人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

プロフィール

レインボーローズセット

横浜でエクステリアのyamaso

エンドユーザー様からのご依頼が全体の90%以上を占めております。
昭和41年創業。45年目の会社です。
エクステリア専門店よりも総合外構工事業の弊社はいかがですか?
エクステリアのリフォーム。新築外構はもちろんのこと、擁壁や道路。ガーデンルームムなど、家の外回りのことで、どこに頼めばよいのかわからない方。一度お問い合わせください。
設計事務所登録もしていますので、擁壁の申請~施工までも行います。
プランニングも洋風、和風。植栽もお任せください。自由な発想と、手堅い施工。専門用語をわかりやすく説明することでお客様に信頼を得ております。
山創建設株式会社
横浜市港南区芹が谷1-26-10
TEL 045-820-5185
E.MAIL:info@yamaso.net
http://www.yamaso.net/
代表取締役  山口 隆
業務内容
3D CADを使用した外構設計~外構工事
一般住宅リフォーム・新築工事
擁壁工事
エクステリアに関するコンサルティング業務

http://www.yamaso.net/

yamasoのホームページ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧