環境にやさしく。泥水処理。
テーマ:ブログ
2009/03/04 06:00
今やっている工事では、山留めを行い、地下4.5m掘り下げています。
当然ながら地下水もあり、シートパイルにて横からの湧水はさほど無いものの、下からは若干湧いております。
4.5mでこの量であればまだ良いほうなのでしょうか?。
この泥水を、薬品を使ってきれいな水にして処理する。これも環境にやさしく。山創のこだわりです。。。

泥水をそのまま放流せずに、水タンクに一時貯蔵。この現場では5m3のタンクを2基用意しています。
泥水にポリ塩化アルミニウムを1m3あたりに200cc注入。
今回は5m3なので1リットル注入して、撹拌します。
この撹拌は水中ポンプをホースなしで使用しました。
これにより泥水の泥の成分を凝集させます。

次に高分子凝集材の粉を水に溶かし水溶液を作成し投入。そうすると、浮遊していた泥の成分が一気に沈殿し、きれいな上水が残ります。
放流前にペーハーの確認!。
今回はPH8と、中性に近い弱酸性でした。
そして、底面より少し高く設置した水中ポンプにて放流。
分かり難いので、ペットボトルにとって見ました。

予想よりきれいな上水です。 でもさすがに飲む気にはなれませんが・・・・。
他の現場では湧き水が多いため、泥水処理兼ペーハー中和装置を設置しているところもありますが、1セット120万ほどかかってしまいます。
この薬品なら少量時には十分お役に立てると思います。
当然ながら地下水もあり、シートパイルにて横からの湧水はさほど無いものの、下からは若干湧いております。
4.5mでこの量であればまだ良いほうなのでしょうか?。
この泥水を、薬品を使ってきれいな水にして処理する。これも環境にやさしく。山創のこだわりです。。。

泥水をそのまま放流せずに、水タンクに一時貯蔵。この現場では5m3のタンクを2基用意しています。

泥水にポリ塩化アルミニウムを1m3あたりに200cc注入。

今回は5m3なので1リットル注入して、撹拌します。
この撹拌は水中ポンプをホースなしで使用しました。

これにより泥水の泥の成分を凝集させます。

次に高分子凝集材の粉を水に溶かし水溶液を作成し投入。そうすると、浮遊していた泥の成分が一気に沈殿し、きれいな上水が残ります。
放流前にペーハーの確認!。

今回はPH8と、中性に近い弱酸性でした。
そして、底面より少し高く設置した水中ポンプにて放流。
分かり難いので、ペットボトルにとって見ました。


予想よりきれいな上水です。 でもさすがに飲む気にはなれませんが・・・・。
他の現場では湧き水が多いため、泥水処理兼ペーハー中和装置を設置しているところもありますが、1セット120万ほどかかってしまいます。
この薬品なら少量時には十分お役に立てると思います。
ひな祭り
テーマ:ブログ
2009/03/03 06:16
ここ横浜では、梅が5分咲きほど。街中を見ると白梅は良く見かけますが、紅梅は少ないですね。
いつもと違う道を走るといつの間にか、カイドウの花が8分咲きに。いくら寒いとはいえ花の開花は正直ですね。
もうすぐ春の訪れを告げているようです。
こうして今年のこの時期にはどれぐらい咲いていたなんて、覚えておくと毎年の季節感の違いがわかってきます。
今日はひな祭り。
小さな娘さんのいるパパさん方。今日は早めに帰って、お祝いをしてあげてくださいね。
我が家の雛人形はこんな感じです。

妻の母に購入してもらいました


一応、令嬢?の紗輝 3歳です。
いつまで幼児体系が続くのかな・・・

タカショー リフォームガーデンクラブ地域研修会 :東京
テーマ:ブログ
2009/02/24 17:00
明日2月25日(水)13:30~17:00
第8回タカショーリフォームガーデン
クラブ地域研修会に山口社長同行で
参加して参ります。

(TKP代々木ビジネスセンター
1号館ホール13A 於)
<内容>
・業界の動向 「時代の流れと業界の方向性」
・ネット活用 「検索エンジン対策の基礎知識」
「庭ブロ+RGCサイトの活用方法」
・図面・CAD 「植物の基本デザイン」
「ガーデンCADデータバンク活用」
・情報共有 「代表会員様による事例紹介」
・新商品説明 「新商品の提案・最新施工事例の紹介」
・事務局 「IT分科会発足、地域店会の活動内容」
・懇談会 「意見交換・情報共有」
と言ったプログラムになっているようです。
上記の中で、個人的に興味を一番持ちましたのは、
「時代の流れと業界の方向性」です。
↑
(景気が良くても


気になるテーマではないでしょうか

[タカショーさぁ~ん、
明日の研修会、とても楽しみにしてますよぉ~~~


日曜出勤
テーマ:ブログ
2009/02/15 15:35
今日は現場管理の山口です。
昨日、タカショーさん主催のガーデンインステュートへ参加予定でしたが、
今行っているタクシースタンド建設現場での、山留め作業で、

(シートパイル打込み機械)
地中障害に当たり、対策等しているうちに欠席に。
今日も出勤する事になり、
栄養ドリンクで体を起こし。いざ出勤。
現場は無事に?進んでいます。
外構屋さんだったような?この現場では完全に土木屋さんになってるなぁ。
昨日、タカショーさん主催のガーデンインステュートへ参加予定でしたが、
今行っているタクシースタンド建設現場での、山留め作業で、

(シートパイル打込み機械)
地中障害に当たり、対策等しているうちに欠席に。
今日も出勤する事になり、

栄養ドリンクで体を起こし。いざ出勤。
現場は無事に?進んでいます。
外構屋さんだったような?この現場では完全に土木屋さんになってるなぁ。
懸賞でプチ当たり
テーマ:ブログ
2009/02/15 12:12
総務の山口です。 (なんか、ブログネーム作ろうかな?皆さんはどうしているんでしょう???)
昨日、子供宛に小荷物が届きました。
知らないところから。。。。
そ~いえば、クロスワードの間違い探しで、応募していたような
。
何かな
。
・・・
フルーツ キャニスター?
って???

こんな箱に入って

メロンと桃?

陶器製の

こんな感じでした。
というよりも、、、キャニスターって???
小物入れ?ってことでいいのかな?
やばい、そういう言葉にかなりうといかも
何に使おうかな。・・・・使うかな
ネットオークション行き?
売れるかな。
そういえば最近ネットオークションご無沙汰しているし
。
2月過ぎると、会社の決算がなぜか2月なので、かなり忙しくなっちゃうので、やるなら今のうちかも。
今誰?使うって言ったの?
「さきちゃん、ちゅかう~。」
と3歳の娘の声。
おもちゃがまた増えてしまう予感でした。
昨日、子供宛に小荷物が届きました。
知らないところから。。。。


何かな

・・・

フルーツ キャニスター?
って???

こんな箱に入って

メロンと桃?

陶器製の

こんな感じでした。
というよりも、、、キャニスターって???
小物入れ?ってことでいいのかな?
やばい、そういう言葉にかなりうといかも

何に使おうかな。・・・・使うかな

ネットオークション行き?
売れるかな。
そういえば最近ネットオークションご無沙汰しているし

2月過ぎると、会社の決算がなぜか2月なので、かなり忙しくなっちゃうので、やるなら今のうちかも。

「さきちゃん、ちゅかう~。」
と3歳の娘の声。
おもちゃがまた増えてしまう予感でした。
信号が消えた!
テーマ:ブログ
2009/02/13 19:11
みなさんこんにちは
最近東京の現場に行っていて思うんですが、
東京の信号って、→右折信号のあとに黄色がないんです
。
私の住んでいる横浜は通常青→黄色→赤→右折→→黄色→赤。
と言う具合になるんでが、東京って矢印のあといきなり赤に。
いつもの感覚で走っていると、いきなり交差点の横方向から車が走ってきて、急ブレーキ
。
停止線をたびたびオーバーし、止まれないなら行っていいものかどうか。(ダメなんでしょうけどね)
それとちょっと違うのは右折車線。
東京はまっすぐ走っていると、右折車線が右に出ることが多いんですが、
横浜ではまっすぐ走っていると、予告もなしに右折レーンになってます。
車線変更の黄色いラインがあり、泣く泣く右折し、迂回することもあります。
以前、知り合いに、2車線あったら東京は右側。横浜は左側を走ったほうが走りやすいよ。
と言われたこと思い出しました。
たまに走ると、恐怖を感じる東京の道路でした。

最近東京の現場に行っていて思うんですが、
東京の信号って、→右折信号のあとに黄色がないんです

私の住んでいる横浜は通常青→黄色→赤→右折→→黄色→赤。
と言う具合になるんでが、東京って矢印のあといきなり赤に。
いつもの感覚で走っていると、いきなり交差点の横方向から車が走ってきて、急ブレーキ

停止線をたびたびオーバーし、止まれないなら行っていいものかどうか。(ダメなんでしょうけどね)
それとちょっと違うのは右折車線。
東京はまっすぐ走っていると、右折車線が右に出ることが多いんですが、
横浜ではまっすぐ走っていると、予告もなしに右折レーンになってます。
車線変更の黄色いラインがあり、泣く泣く右折し、迂回することもあります。
以前、知り合いに、2車線あったら東京は右側。横浜は左側を走ったほうが走りやすいよ。
と言われたこと思い出しました。
たまに走ると、恐怖を感じる東京の道路でした。



3歳の肌には勝てない。
テーマ:ブログ
2009/02/12 09:56
こんにちは 総務の山口です。
先日、日帰り温泉に行き、洗面コーナーにおいてあった角質クリアジェルがありました。
ちょっと気になっていはいたのですが、もう着替えちゃったしと思ってやらなかったのですが、パパがしっかりとやってきてました
。

帰りのお土産コーナーで買い物していたら、いつの間にか買い物カゴに入ってる
¥3,150高いような・・・。でも試してみたかったので購入。
早速私も試したのですが、よく落ちますね~角質?がぽろぽろと。よくもこんなに出るものかと。お肌がすべすべになったような感じ。これ、やめられないかも
。
1週間に1回で半年持つと・・・。二人で使ったら3ヶ月かぁ
その後、4年生の息子に。。。ん~よく落ちてる。あ~産毛にからんでなかなか取れない
そしてパパいわく、娘に試しに使ってみたんだけど。ぜんぜん出てこなかったよ。って
3歳の肌には角質って言うものはないものなのかしら
。
うらやましい~。
先日、日帰り温泉に行き、洗面コーナーにおいてあった角質クリアジェルがありました。
ちょっと気になっていはいたのですが、もう着替えちゃったしと思ってやらなかったのですが、パパがしっかりとやってきてました


帰りのお土産コーナーで買い物していたら、いつの間にか買い物カゴに入ってる

¥3,150高いような・・・。でも試してみたかったので購入。
早速私も試したのですが、よく落ちますね~角質?がぽろぽろと。よくもこんなに出るものかと。お肌がすべすべになったような感じ。これ、やめられないかも

1週間に1回で半年持つと・・・。二人で使ったら3ヶ月かぁ

その後、4年生の息子に。。。ん~よく落ちてる。あ~産毛にからんでなかなか取れない

そしてパパいわく、娘に試しに使ってみたんだけど。ぜんぜん出てこなかったよ。って

3歳の肌には角質って言うものはないものなのかしら

うらやましい~。
間違い電話!?
テーマ:ブログ
2009/02/11 18:48
みなさん こんにちは 昨日は社長業兼雑用の山口です。
社長業といっても、銀行に行き、窓口でお話かと思いましたら、
応接室へと案内され・・・。
お~~ちょっと偉くなった気分
最近、同業や、協力業者の方より間違い電話!?がよくかかってきます。
ん~この番号久しぶりに見るなぁと思いながら着信を取ると、
あ~電話掛け間違えた
お互いにすぐに切るのも、気まずそうで、
ご多分にもれず、「最近どう?。こっちはイマイチだよ~」と
1件ならわかるのですが、5~6回ほど、そういうのが続き、
ん~~これって体のいい営業電話なのかな???
物件の見積り自体が少ないようで、見積り依頼がないことには先に進まないと、
各社あせっているようです。
3月いっぱいはどこもあるようですが、それ以降はあまり良い回答は来ませんね。
弊社にも営業の方々が見えますが、私は日中に来てもほとんどいないですよ
。
この御時勢、社長でも身銭は稼がないと
。デスクワークは夜に
頭をこっくりと、垂れながら。めどがつくと、ビールを片手に
。
これから図面書かなきゃ。
そ~いえば、世間で言う今日はカレンダーの赤い日だった。
みんな~早く帰んなさ~い。
社長業といっても、銀行に行き、窓口でお話かと思いましたら、
応接室へと案内され・・・。
お~~ちょっと偉くなった気分

最近、同業や、協力業者の方より間違い電話!?がよくかかってきます。
ん~この番号久しぶりに見るなぁと思いながら着信を取ると、
あ~電話掛け間違えた

お互いにすぐに切るのも、気まずそうで、
ご多分にもれず、「最近どう?。こっちはイマイチだよ~」と
1件ならわかるのですが、5~6回ほど、そういうのが続き、
ん~~これって体のいい営業電話なのかな???
物件の見積り自体が少ないようで、見積り依頼がないことには先に進まないと、
各社あせっているようです。
3月いっぱいはどこもあるようですが、それ以降はあまり良い回答は来ませんね。
弊社にも営業の方々が見えますが、私は日中に来てもほとんどいないですよ

この御時勢、社長でも身銭は稼がないと


頭をこっくりと、垂れながら。めどがつくと、ビールを片手に

これから図面書かなきゃ。
そ~いえば、世間で言う今日はカレンダーの赤い日だった。
みんな~早く帰んなさ~い。
演奏会のお知らせ
テーマ:ブログ
2009/02/07 21:31
今日は営業の山口です
恥ずかしながら、趣味でトランペットを吹いていまして、
その演奏会のご案内です。

”いなかの樹”という吹奏楽の団体で
2月22日14時開演。横浜市栄区公会堂で開催します。
約10年ぶりに楽器を手にして音を出すので精一杯なのですが、
無謀にも舞台に
まわりの方々に埋もれながら出ていますので、よろしければ、是非とも観に来てください。

恥ずかしながら、趣味でトランペットを吹いていまして、
その演奏会のご案内です。

”いなかの樹”という吹奏楽の団体で
2月22日14時開演。横浜市栄区公会堂で開催します。
約10年ぶりに楽器を手にして音を出すので精一杯なのですが、
無謀にも舞台に

まわりの方々に埋もれながら出ていますので、よろしければ、是非とも観に来てください。
事務所にお花を
テーマ:ブログ
2009/02/04 12:43
うちの会社では、事務所のカウンターに常に花を置くようにしています
。
小さい事務所ですので、生け花的なものまでは置けませんが、お客様が来た時。みんなが帰ってきたときに、ちょっとお花でもあれば癒しになるかと。
最初は、なんとなく、事務所に花があれば良いな、なんて思って置いたのですが、
その後は花が無いと、なんか物足りなくなってしまいます。
今回は、♪ あかい~~っ スイ~~ットッ ピィイ~~~ッ ♪ のスイートピーにしました。
いつも購入しています、近所のお花屋さん ” アイビーノグチ”さんに行き、事務所に飾る花をって頼むと、今日仕入れたのがこれだからと、新鮮な花を選んで勧めてくれます。まだ冷蔵室に入れる前の箱入りの花を出してくれたり、好意にしてもらっていますが、たまに、この花が欲しいと言うと、「それは日にちが経っているからダメ。」と売ってくれなかったりと、新鮮なものを中心に勧めてくれています。
風水的には、白い花を玄関先に置いておくと、邪気が浄化される?ということで、白い花が良いそうです。

小さい事務所ですので、生け花的なものまでは置けませんが、お客様が来た時。みんなが帰ってきたときに、ちょっとお花でもあれば癒しになるかと。
最初は、なんとなく、事務所に花があれば良いな、なんて思って置いたのですが、
その後は花が無いと、なんか物足りなくなってしまいます。
今回は、♪ あかい~~っ スイ~~ットッ ピィイ~~~ッ ♪ のスイートピーにしました。

いつも購入しています、近所のお花屋さん ” アイビーノグチ”さんに行き、事務所に飾る花をって頼むと、今日仕入れたのがこれだからと、新鮮な花を選んで勧めてくれます。まだ冷蔵室に入れる前の箱入りの花を出してくれたり、好意にしてもらっていますが、たまに、この花が欲しいと言うと、「それは日にちが経っているからダメ。」と売ってくれなかったりと、新鮮なものを中心に勧めてくれています。
風水的には、白い花を玄関先に置いておくと、邪気が浄化される?ということで、白い花が良いそうです。