横須賀市 T様邸 リフォーム工事
こんにちは
。 ヤマちゃんです
。
ブログでは初のリフォーム工事のお話です。
ご依頼のお客様は、階段への手摺り工事から始まり、浴室の目隠し、お父様の家の外壁の塗装、
玄関網戸の取付け、トイレのロータンクの交換。駐車場の作成など、ここ3、4年ほどの間に10回ものお声を掛けていただいているお客様です。ありがたいものですね

。
今回は横須賀市に購入した中古住宅をリフォームしてくださいとのご依頼です。
テーマは、安く、暖かく、見栄え良く!!

昭和30年代?頃の建物かと・・。

屋根・壁はトタン板張り。夏暑くて冬寒い家だったかと思われます。
工事開始!!

たたみをめくって、壁天井を撤去すると、こんな感じになりました。

床に断熱材を入れて板張りです。これで床の断熱効果はかなり上がります。

昔ながらの柱梁材です。

丸太材を使用した梁。

天井下地の途中です。
続きはまた後日です
。










