誰のしわざ???

テーマ:バラ

私が帰省で家を空けていた、9月上旬大雨をもたらした台風の後の出来事。ようやく雨があがり、庭の様子を見に行った所、ローズポンパドールの植わった鉢の土が、鉢からあふれ出し、穴が開いてました。

なんだ???  私の頭の中で???がいっぱい。とにかく、その穴のせいで、ローズポンパドールの苗は傾き、根が見えている状態、葉がしなっていたので、慌てて、土を入れなおしました。私が家を空けていた数日間に何が起きたのか。  普段と違う事は、台風で大雨だった事。ちょうど、鉢植えが、テラスの屋根の軒先にあったので、屋根で受けた雨水が、大雨すぎて、雨どいに流れきれずに、あふれてしまったのでは?なんて思ってました。 次の大雨の時、確認しよう・・・なんて思っていました。

 で、そのまま、すっかりそのことを忘れてひと月ほど過ぎて、低気圧の影響で大雨が降った翌々日に、庭の様子を見に行くと、また、ローズポンパドールの鉢の土に穴が開き、土が溢れていました。 まただ!!

でもなんでだろう???

ローズポンパドゥールに謎の穴

前回、土を戻した際に、なんとなく、石ころを重しがわりに全体においていたのですが、それも押しのけて、穴が開いている。屋根から落ちてくる雨の水圧でこんなきれいな穴があくのでしょうか??

雨のせいじゃない??動物??でも、こんな所穴掘ったってなにもないし。謎~。

 とにかく、共通点は大雨の後。とりあえず、土を戻して、ポンパドールの鉢をテラスの屋根の下に置くことにしました。これで、雨の影響はない!!

と一安心しておりました。

 

ところが、ところが。

しばらくのち、また、雨降りの翌々日に庭に出てみると、またです!!(>_<)!!ローズポンパドゥールに謎の穴

なんで~????ただでさえ、少し元気のないポンパドールに、何をするの~って怒りもこみあげてきて<(`^´)>

 

誰のしわざ~???

今度は屋根の下だから、確実に雨のせいで穴が開いたわけではない。

やっぱり動物の仕業でしょうかね~?

考えられる動物といえば・・・猫?時々見かけたことはありますが、猫って穴ほります??しかもなぜ、バラの鉢を?

家の近くでイタチやら野生化したアライグマの目撃情報がありますが、我が庭では見たことはないしなぁ・・・。でも、3回とも、大雨の降った後。なんだろう。謎です~。

 とにかく、またもや、根をさらされてしまったポンパドールを助けねばという事で、植え替えることに。

植替えが少なくて済むようにスリット鉢に植えて、テラコッタに入れていたのですが、2重になっているところが、動物の足場となっているのかも?と考え、深い鉢に植え替えをしました。そうすれば、穴は掘りにくくなるなるだろうと。

植替えの際、鉢から土を出すと、ゴソゴソ~と。超極太のミミズたちがうごめいていました(@_@;)ひゃっ。8号鉢の中から、出るわ出るわで、20匹以上も。さすがの私もちょっとひいてしまう数。   もしや、このミミズ目当てで穴が掘られていた??    ミミズたちは、もっと広い所に移動させてあげました。

結局、なぜだか、誰の仕業かもわからずじまいでしたが、植替え後、今のところ被害は出てないので、一安心。瀕死状態だったポンパドールもキレイな新芽を沢山出しています。

皆さんもこんな経験あります???誰の仕業だったんでしょうね~(~_~;)

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/11/07 22:28
    なぞですね。
    ミミズは土を食べるのですがミミズも関係しているかも
    出窓したの花壇にボンバドールが植えてあります
    いまも、蕾が・・・咲きそうです。
    [Res]run
    2011/11/10 07:25
    謎が深まります~(^_^;) 鳥とかの可能性も?なんて思ったり・・・
    ポンパドールのお花は結局2輪しか見れなかったので(T_T)
    来年こそは素敵に咲かせたいです。

  2. 2011/11/08 11:58
    読みながら、怖かったです。
    ミステリーの小説を読んでいるようでした。
    ポンパドール危うし!でしたね。
    結局犯人は謎。こわ〜い。
    [Res]run
    2011/11/10 07:29
    ほんとミステリーかも。で、結局、犯人は謎で、スッキリしないです~(-_-;)
    定点カメラでもおいて観察したいです(~_~;)
    ポンパドールは、購入当初から、大変な目に合わせてばっかり。
    大切にしてあげないと~。

  3. 2011/11/12 18:31
    うちのネコは、庭に穴をたくさん掘ります。
    でも鉢植えは掘らないので、やっぱりなぜだか気になります。
    ちょっと楽しいブログの巻・・・でした。
    [Res]run
    2011/11/13 21:33
    猫ちゃんも穴掘りするんですね~。知らなかった!!!
    カラス?かもなんて思ったりしてます~。謎なんですが、とりあえず、その後の被害はないのですが、ポンパドールが、少し元気がないので、心配です~(>_<)

  4. 2011/11/12 21:39
    ウチはナメクジ君たちと戦っています。野菜の葉っぱやお花など、食い荒らすんですよね。夜な夜な割り箸持って、出動です!
    [Res]run
    2011/11/13 21:36
    ナメクジは我が家も大量にいますが、あまりにも多くてほってあります・・・
    一度、飲み残しのビールを置いたら、良いというのを実践したら、大量のナメクジが浮いていて・・・片づけに勇気が要りました。へりませんね~ナメクジ。

  5. Rui
    2011/11/15 09:54
    謎だぁ~~
    しかも何故にポンパドールだけ???
    猫はキャットミントが好きだけど、ポンパドールが好きだっていう話は聞いたことがありません。(笑)

    でも、綺麗な葉が出てきて(取りあえず)良かったですね~!
    原因が分ったら是非教えてぇ~~!
    [Res]run
    2011/11/17 20:48
    ほんと謎です~。
    しかも、新芽がキレイに出てたのですが、最近また葉がしなしなしてます(T_T) ピンチです!!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/run-smallgarden/trackback/109330