メイドイン俺弁当!
外に昼ごはんを食べに行くのが面倒で、このところずっと、メイドイン俺弁当して
います。
今日のおかずは、①ウインナー、②キャベツとピーマンとちくわを焼肉のたれで
炒めたもの、③ミニトマト これだけなんで、ほんの10分くらいで完成です。
②のおかずは、
この料理雑誌でヒントを得ました。焼肉のたれは「超味料」。たしかに・・・。
この「食べようび」という雑誌、娘が買ってきていた雑誌なのですが、ために
なります。娘曰く「一人暮らしをしている若い人向けの雑誌」とのこと。
道理でエライ分かりやすく書いてあります。
また、単身赴任になるかもという心配はしていませんが、料理ができるに
こしたことはありません。
尊敬する先輩が娘の勤めるお店に買い物にきてくれて、おみやげを持たせて
くれました。
美味しかったです。お礼の電話をしたら、「頑張っとらしたバイ!」と褒めて
いただきました。ありがたいことです。
応援ソング
昨年、熊本城マラソンを一緒に走った親友が、抽選に外れ菜の花マラソン
を走ることになった私に、応援ソングのCDを作ってくれました。
マメな男です。
せっかく作ってくれたので、スマホに移し、苦しくなったら聴こうかと思います。
ありがとよ!
しかし、選曲が凄い!というか、わけわからん。
私が昔よく歌っていた前川清の「雪列車」、二谷英明と大滝秀治を偲んで
の「私だけの十字架」、 なぜかトラック野郎の「一番星ブルース」・・・
ありがたいことです。
サッポロ一番麺の力ちゃんぽん
これマジで美味いです。
サッポロ一番麺の力ちゃんぽんです。最近、ちょくちょく作っています。
初めて作ったのが、こちら、
ちょっと盛り付けが雑でした。でも、味はなかなかでした。この時は、もやしが
ちょこっとしかなくて・・・もやしがもっとほしいなと思いました。
2回目はこちら、
この時は、豚肉がなかったので、ウインナーを入れてみました。これが以外と合って
いました。キャベツがちょっと焦げているとこなんか、ホンモノっぽい感じがします。
ぜひぜひ、お試しください。
ちなみに、5袋入で298円のお店と368円のお店があるようでした。
三社+一寺参り
昼前から走りに行きました。
指宿菜の花マラソンまであと10日程になったんですが、ここのところサボり気味で
今日は、走っとかんといかんと思って。でも、今日は寒かった!!
その頃の気温は3℃くらい。太陽はでていたんですけど、とにかく冷えてました。
最初に行ったのは、塩屋八幡宮。あれ、誰もいない。参拝客も神主さんも、巫女さんも。
ちょうど、お昼だったんで昼食中だったんでしょうね。
次は、八代宮。その昔、八代城があったところです。立派な石垣が残っています。
次は、医王寺内の足手荒神さん。最近、ちょっとヒザが痛かったんで・・・
最後は、八代妙見宮。
15kmくらい走りました。走り初めての30分間はエライきついです。
当日は、今日みたいに寒くないならいいんですけどね。頑張ります。
初詣
今朝、近所の氏神さまへ初詣に行きました。
神棚のお札を買い、おみくじを引きました。
第二番「大吉」でした。
「ひそみ居し ふちの龍らも時を得て 雲井に登る かげのめでたさ 」
意味はというと、
「何事も末の見込がある 改めかえてよい運です。意志強く驕り高ぶる
事なく信神すれば、龍の風や雲を得て天に昇るように出世します。
辛棒が第一です。」
ということらしいです。今更ながら出世はしなくてよいのですが・・・
ありがたいことです。頑張ります。
謹賀新年
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
元日、いかがお過ごしですか?我が家は娘が朝イチで仕事。どうせ早起き
しなくてはならないなら、早起きついでに、スターバックスコーヒーの福袋を
買いに行くことにしました。7時40分にイオンに着いた時にはすでに100人
くらいの行列が出来ていて、でも、すべてがスタバの福袋が目的じゃない
でしょうから、楽勝と思っていたら・・・、8時半開店。以外や以外、スタバへ
一直線のお客さんが多いじゃないですか。こりゃ無理だな~と思いましたが、
何とかゲットできました。5000円の福袋でしたが、かれこれ10000円近く
ある感じした。ついでに、イオンの干支の置物もいただききました。
結構、これも人気があるようです。
おせちの前に、スタバでコーヒーなんて、俺もオシャレになったもんだ。
娘の中学校のときの友達のお父さんお母さんにもお会いしましたが、
「俺たちもスタバでコーヒー飲んで帰ろう!」ルンルンしてスタバに
行かれました。
娘には、おせち弁当。これもここ数年恒例になっています。
息子の弁当箱だったそうで、娘曰く「量が多かった!」
最後に、我が家の今年のおせち料理です。娘が朝イチでの仕事だったので、
初めての夕食でのおせち料理となりました。
お陰さまでいい正月でした。
来年もよろしくお願いします。
今年こそはゆっくりすごそうなんて思っていましたが・・・
やっぱりいつもと同じで、今、年賀状書いています。

今夜は年賀状書きながら、紅白と清原・桑田の最後の対決とやらをチャンネル
を変え変え、見てました。やっぱり、清原も桑田もどちらも凄い!
ファンモンの紅白もこれが見納め。ちょっと残念。

2013がよい年でありますように。来年もよろしくお願いいたします。