<<最初    <前    59  |  60  |  61  |  62  |  63    次>    最後>>

ケンミンSHOW

テーマ:ブログ
9時半すぎテレビを見ながら、うたた寝していたら、電話がなりました。
誰かと思ったら、静岡に単身赴任していたときの同僚のM橋君でした。
何かと思えば、「ケンミンSHOW見てますか?東京一郎が静岡に赴任して
きてますよ!」とのこと。



エスパルスの胸マークは以前は「JAL」でしたが、私が静岡に行った年から
「suzuyo」に変わりました。鈴与ってどんな会社?私と言わず、思われた
方も多かったと思います。静岡では誰もが知っている大きな会社です。
その鈴与の営業所が八代にもあったと知ったときには、ビックリしました。



岩崎恭子さんは東京に行って、ジャンボエンチョーをさがしたとか。



来週は、ぜひ『話題のスーパーもちづき』が出てこんかな!

久しぶりにM橋くんと話ができ、うれしかったです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

いいものいただきました

テーマ:ブログ
次の土日がいよいよ夏休み最後の土日です。

夏休み最後の土日と言えば、「24時間テレビ」です。
私も息子と二人で募金活動に参加します。
今日あのTシャツをいただきました。



そして、家に帰ったらもうひとついいものが送ってきていました。



先日、サッカーJ2ロアッソ熊本のチケットプレゼントの広告があり、応募した
ところ、見事当選。9月23日(祝)横浜FC VS ロアッソ熊本です。

現在、ロアッソ熊本はJ2で5位をキープしています。実を言うと、一度行きたい
行きたいと思いながら、まだ試合を見に行ったことがありませんでした。
はじめての観戦です。

サツマイモ畑の草むしり

テーマ:おでかけ
今日は最後の夏休みをとりました。
午後、水俣市の県環境センターにあるサツマイモ畑の草むしりに私一人で
出かけました。数日前に「草むしりに来て下さい」とハガキが届いていました。
6月27日に一度行ってから、もう2か月行ってなかったので、相当草が生えて
いるなとは思っていましたが、



想像以上でした。どこが我が家の畝なのか、まったく分からない状況です。
6時15分から町内の子ども会の町内巡視の予定が入っていたので、
あまり時間がなく、1時間で終わるつもりでしたが、1時間半ほど
かかってしまいました。それでも、完璧には程遠く。もう1回行かないといかん
かなって感じです。

大雨洪水警報?

テーマ:八代のこと
昨日(8/24)の17:31に八代市に大雨洪水警報が発令されました。
全然雨が降っていないのに。しかし、山の方は黒い雲があり、
「こりゃ今から降るな!」と思いました。しかし、その後も全く
雨は降りません。そして、19:20に注意報に変わりました。
これは、なんかの誤報だったんでは?と思っていました。

しかし、熊本県統合型防災情報システムで確認したところ、
八代市泉町というかなり山奥の方で、その頃84ミリの大雨が
降っていたことが分かりました。八代市は平成の大合併で
かなり広い市になっています。なので、こういうこともあるわけです。

誤報だなんて、疑って申し訳ない!

野菜の種蒔き

テーマ:農作業
昨年から「遊農やっちろ」という農業サークルに参加して、楽しませてもらっています。
いや、修行させてもらっています。

トマトとメロンを作っているお師匠さんの畑をお借りして、昨年はキャベツ、白菜、ブロッコリー
カリフラワー、ジャガイモなどを栽培しました。自分たちの手で作った野菜はマジで格別でした。

今日は、今年度1回目の作業で7時からキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの種を植えました。



育苗トレーにふかふかの土を均等に入れ、



種を1個づつ入れます。これが集中していないと、入れ損ねたり、2個・3個入れて
しまったりしてしまいます。



たっぷり水を撒き、土をふりかけて、終了です。



種が発芽するとき、「水」と「酸素」と「温度」は必要不可欠で、発芽の三要素と言う
そうです
勉強になります。



若い人もたくさんいて、活気があります。今年も頑張って、おいしい野菜を
作りたいと思います。

我が家のアンディさん

テーマ:ブログ
我が家のアンディさんは今年の3月に我が家にやってきました。
M・ダックスの男の子です。



元々はこうだったんですが、



あまりに暑いので、2mmでカットしてもらいました。とっても涼しげです。
これまでは、暑かったんで、おち●ち●を、うっぴろげてねていましたが、
ちょっと涼しくなったんでしょうか、丸くなって寝るようになりました。

島原旅行2日目

テーマ:おでかけ

10時すぎに休暇村雲仙を出発。

まずは、娘がリサーチした小浜温泉にある「ケーキとパンの店Pack」へ



おんせんあんぱんを買いました。



嫁さんたちが店を見ている間に、ぶらっとしてみました。



おもしろい観光案内を発見。小学生が卒業記念に観光案内を作成していました。
これはいいアイディアです。じっくり読んでみました。

次に向かったのは千々石海水浴場近くにある千々石ロールがおいしいという「ビアリッツ」。

その前に、地元のスーパーに寄って見ることにしました。昨日、青い理髪館で
福岡から来たというお客さんが、「●●というスーパーはどこですか?」と奥さんに
尋ねていました。奥さんも「さあー、どこでしょう?そこに何しにいかれるんですか?」と
逆に尋ねていました。「私は地元のスーパーでそこにしかないものを買うのが楽しみ
なんですよ!」と言っていたので、よし真似してみようと通り道の「フーズピープル」に
入ってみました。



「龍馬のとうふ」148円。



「チャンポンの具」126円。他にも八代では見かけないような商品がいくつかありました。



結構、そういう商品あるもんですね。もっと時間かけて回って見れば、もっと楽しい
かもです。



甘いもの好きな我が家は、ケーキ屋さん、パン屋さん、和菓子屋さんめぐりが大好きです。

次に向かったのは、仁田峠。第一展望台からの眺めです。



島原といえば、雲仙普賢岳。その雲仙普賢岳を間近にみることが出来ました。



絶景でした。ちょっと霞んでいて、阿蘇は残念ながら見ることができませんでした。



「雲仙で阿蘇の煙も見てかえり」



仁田峠からの眺めです。ロープウエイが見えます。
ここの標高は1080m(?と言われたと思います。じゃないかも)で気温が26℃という
ことで、とても涼しかったです。

次に向かったのは、旧大野木場小学校。その隣には大野木場砂防みらい館があります。



現在も、水無川では復興の作業が行われており、この大野木場砂防みらい館で、監視
カメラの映像、地震計、雨量計の観測データを集中的に管理し、
危険な場合には
非難の指示をするそうです。



火砕流が発生したとき、5年生と6年生は授業中だったそうで、写真では見難いですが、
右の先生の左手の右下あたりの○のところに、走って逃げる子どもが写っています。



カメラを操作することができます。



最後に向かったのは、雲仙災害記念館がまだすドーム。



平成大噴火シアターで噴火による恐ろしい火砕流や土石流を、直径14mの
ドーム型スクリーンで、災害を疑似体験することができます。なかなかの迫力
でした。

16:25のフェリーの時間が迫っていて、まだまだ見たかったとこもありましたが・・・。



楽しかった島原旅行も無事終了。現実の世界へと帰って行きました。(おしまい)

<<最初    <前    59  |  60  |  61  |  62  |  63    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/11      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログランキング

総合ランキング
427位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
272位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧

フリースペース


無料アクセス解析