<<最初    <前    37  |  38  |  39  |  40  |  41    次>    最後>>

雨粒がころりと。

テーマ:ブログ

先日、お茶屋さんのお客様から今年の新茶の茶葉を頂きまして。

(H様、ご馳走様です!)

早速、淹れて和やか気分を味わいました。

旬のものを旬に頂くのはとても有難い事ですね♪

白いお湯呑みに爽やかな初夏の色を

淹れては飲み干し淹れては飲み干し…幸せです。



さあ!髪の毛が跳ねる季節到来ですね(苦笑)

もう少し光が入るように撮りたいなぁ…再チャレンジ予定!

家の銀杏の葉っぱにもコロコロの粒がのっておりました!

今日はお昼前からラジオでもネットでも言ってましたね。

『気象庁は28日、近畿と東海地方が梅雨入りしたとみられると発表した』

『とみられる』…断定しきらない感じが面白いですよねぇ!

本日の発表は速報値だからこの表現になるのですよねぇ。



そういえば一昨年の梅雨入り速報値は5/26(2011/5/26ブログ)でしたが

確定値は5/22(←気象庁HPに飛びます)でした。

今年は昨日までのお天気と明日以降の予報を見てると

速報値=確定値となるのでしょうか?

お空相手のお仕事はなかなか断定が難しそうで…ふふふ。



                         (Y) 






庭ブロ+(プラス)はこちら

ぽろぽろとこぼれて…。

テーマ:ブログ

コバノタツナミソウが、庭のあっちこっちで咲いている。

初めはお茶碗の小さな寄せ植えの中の一つだったんだけど…。

やっぱり…ダチョウみたいかも(笑)

皐月棚の下の砂利からもしっかり根付いて出て来てた。

なんか今春は紫が目立つな…と思って父に聞いてみたら

スミレとか他の零れダネは引き抜いてるけれど

タツナミソウはあえて残したとのこと。



そっかぁ、『あえて』なんだぁ。

じゃあ、きっとまた増えるぞ~(笑)

だってほら…種子がもう出来始めてるもん(笑)



                         (Y) 






黒い種、白い種。

テーマ:ブログ

小窓を開けて寝ると、ホトトギスの声が聞こえる季節になりました。

週頭から…今朝で三度目を聞いたのですが

窓を開けて寝るのも、聞こえてくるもの…

初夏なんだなぁと強く思います!





さて、種を頂いてから3年…。

毎年なんとか花が咲いていたセリンセ。



一年目は種を沢山貰ったのに種~苗までの間に

かなり溶けて…無くなって…やっと生き残った一株で

花を見、何とか種取りをして。



二年目は、その種から発芽させて…

前の年よりかは株は増えたけれど

やっぱりなかなかうまく育てられず。



三年目の今年。

やっと…並?(笑)(4/14ブログ)に育てる事が出来まして。

もうだいぶ黒くなって…収穫間際!

まだ少しだけ花が咲いてるんだよね!

今年もそろそろ種取りが出来そうです。

だいぶ熟した黒い種や、まだまだ未熟な白い種。

お花はほぼ終わったのですが、この花のサイクルを

来年も楽しむために、見守っている今日この頃です。



                         (Y) 






興味津々!どうやって咲いていくのだろう。

テーマ:ブログ

金木犀の下でチロリアンランプが咲きだしました。

遠くからは、ぽつぽつと目立つ赤黄が可愛いのですが

間近で見ると結構奇天烈な形ですよね(笑)

割ってみたい気もするけれど…
やっちゃダメ?可哀相???

この鬼灯みたいなのからどうやって黄色の裾と

中の赤いもさもさが出てくるのか

出て来る瞬間を観察したいなぁなんて。



ポピーぐらいの短時間…っといっても2~3時間か(2012/5/25ブログ)

仕事前に観察が出来るのならば

頑張ってみても良いのですが(苦笑)



                         (Y) 






計画通りには・・・

テーマ:ブログ
少し前の話ですが・・・

まだ寒い時期に、春の花壇を想像して計画を立てました。

それは花壇の一部にホワイトガーデンを作ること。

それは、オルレア+ビバーナム スノーボール+サマースノー(ツルバラ)を

一緒のタイミングで咲かせたい♪
"(≧0≦*)ノ"""

そんな思いをお花たちは知ってか知らずか・・・

いや、確実に「知ったこっちゃない!」ということでしょう・・・

最初はビバーナム スノーボールが咲きはじめ、
   
日を重ねて今度はオルレアが咲き出しました。

     
     


しかし、サマースノーは固い蕾のまま・・・(´・ω・`)モキュ?




日が過ぎて、ビバーナム スノーボールのお花も終わった頃、

やっとサマースノーがポツポツと咲きはじめ・・・ ( ̄- ̄=)あぁ…



タイミングを外された私のホワイトガーデン計画は

ご覧の通り、簡単に崩されたとさ (´ヘ`;)とほほ・・



浅はかな計画はなかなか思い通りには行かないものですね(笑)


              T
<<最初    <前    37  |  38  |  39  |  40  |  41    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden

hory garden

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は矢絣
  温泉と自然散策が大好き♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory*garden

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

最近のトラックバック

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧