ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
仕込み中~
テーマ:ウチごはん
2013/12/17 11:56
娘に晩御飯を作ってもらうことが多い我が家。
短時間で簡単に・・・となると、ついつい油物が多くなってしまいます。
「たまにはしっとり、胃袋に優しい和食が食べたいなぁ~‼」
・・・そんな贅沢を考えてしまう母は
意地汚く、
「作り方覚えておいたほうが将来きっと役立つでぇ~」・・・と娘を丸めこみ、
カレイの煮つけを作ってもらいました。


なんという事でしょう・・・・・
自分の口をうめる為、
娘に作り方を仕込んでる母です (つω`*)テヘ
優しい口当たりで初老の胃袋に嬉しい味付けです。
ほうれん草と豆腐も一緒に煮て、栄養満点でおいすぃ~♡
常は忙しさや面倒さでついつい簡単な洋食や丼物、
揚げ物などが多くなってしまいますが、
やっぱり、古い日本人、
栄養バランスに優れ、健康的な一汁三菜の和食が良いなぁ~♪
・・・って、ただ胃袋も年取っただけかな? ((´∀`*))ヶラヶラ
T
短時間で簡単に・・・となると、ついつい油物が多くなってしまいます。
「たまにはしっとり、胃袋に優しい和食が食べたいなぁ~‼」
・・・そんな贅沢を考えてしまう母は
意地汚く、
「作り方覚えておいたほうが将来きっと役立つでぇ~」・・・と娘を丸めこみ、
カレイの煮つけを作ってもらいました。


なんという事でしょう・・・・・
自分の口をうめる為、
娘に作り方を仕込んでる母です (つω`*)テヘ
優しい口当たりで初老の胃袋に嬉しい味付けです。
ほうれん草と豆腐も一緒に煮て、栄養満点でおいすぃ~♡
常は忙しさや面倒さでついつい簡単な洋食や丼物、
揚げ物などが多くなってしまいますが、
やっぱり、古い日本人、
栄養バランスに優れ、健康的な一汁三菜の和食が良いなぁ~♪
・・・って、ただ胃袋も年取っただけかな? ((´∀`*))ヶラヶラ
T
コメント
-
2013/12/17 13:53うう・・・・心にグサリと響きます汗
ついつい、ちゃっちゃと作れる炒め物が多くなってます。
肉肉肉の男子がいるものですから・・・。
でも、言い訳せずに頑張りますっ。
カレイの煮付け、食べたいなぁ[Res]hory garden2013/12/18 09:36関谷ぷりん さん
あははっ、共働きのお家の食卓なんて、何処も同じで
簡単ですぐ作れるものになっちゃいますよね。
我が家の育ちざかり息子も口を開けば「肉無いの?」と言ってきます(汗)
鶏・豚・牛肉なら文句も言わずバクバク食べてるけど、
たまにその食いっぷりに見ているこちらが気分悪くなるほど・・・
さすが成長期ですね(^_^;)
-
2013/12/17 14:41美味しそう~!
こういう和食が飽きがこなくて好きです♪
我が家も和食中心の献立が多いですよ。
えっ、Tさん初老?!
お若い方かと思ってました(^-^)[Res]hory garden2013/12/18 09:52peony-purple さん
はい、こういう食事が大好きです♪
ほんと、飽きも来ないし、胃袋にも優しいですよね。
にゃはは~っ、はい、初老です(^_^;)
実の所、幾つから初老なの?・・・って感じですが、
昔は40歳と言われていましたが、現代においては何歳という
定義がハッキリしないほど皆さんいつまでもお若くてお元気ですよね。
ただ、私の個人的な考えで、自分で肉体的にも精神的にも
「老いたな」と感じた時から初老かと・・・
そうなると私はガッツリ初老です だははっ(^^ゞ
-
2013/12/17 16:41私は煮魚を作ることがニガテなので、すごいと思いました!娘さんの未来のだんなさまにとって、Tさんのしていることは、感謝されますね!
豆腐とほうれん草を一緒に煮るのも手が込んでいていいですね![Res]hory garden2013/12/18 10:04Flower smileさん
未来のだんなさまに感謝?あひゃひゃ~、そうだと良いんだけど^^
娘は若い割に意外と煮物や香味野菜とかが好きで、好んで食べるんです。
ただ今まではいつも食べる専門‼
最近はいつでもお嫁に行けるようにこういうお料理を教えていますが、
毎回味付けにムラがあってね~・・・(汗)
美味しく仕上げるには数をこなすことと、愛情だと教えていますが、
未来の旦那様のお口に入るころには上達してるかしら?(笑)^^
-
2013/12/17 20:46美味しさ伝わってますよ~(笑)
お味も母から娘に伝わったんですね\(^o^)/[Res]hory garden2013/12/18 10:12エムズパパさん
娘はお料理は意欲的に取り組んでくれるのですが、
どうも味付けのセンスが無くて・・・
ツメが甘いのか、なかなか上達しません(笑)
仕事もお料理も同じで、ポイントさえつかめば後はアレンジなんですけどね。
好きな人に食べてもらう事になったら上達するかしら? うふふっ(*^_^*)
-
2013/12/17 21:14美味しそうですねぇ~
豆腐とほうれん草も一緒というのがまたいいです。
そうそう、お肉の方が簡単でしかも安く済むし・・でもこの時期はカレイがいいわぁ。(笑)[Res]hory garden2013/12/18 10:32Ruiさん
そうなんです、ついお肉のお料理が多くなっちゃうんです(^_^;)
簡単だし、ボリュームあるし・・・
それに京都市内のスーパーでは美味しいお魚があまり手に入らないし、
お値段もグンっと上っちゃうんですよね~。
なので、お魚を買うときは切り身じゃなくて自分でさばいて
少しでも量を多くコストを下げるようにしています。
島国出身で小さなころから魚料理が多かったからか、お歳のせいか、
お魚料理の方が落ち着きます(笑)^^
-
2013/12/17 21:52トップもクリスマスに替わりましたね
キャンドル作りも楽しそう~
まぁ~ お嬢様が作られたのですか
コレは主婦のお料理ですぞ^^
一緒に煮た豆腐にほうれん草も又良いですね
つい、煮魚一品になるのに ご立派(^o^)/[Res]hory garden2013/12/18 10:45leonの庭さん
はい、何事も地味~に楽しんでま~す(*^^)v
長女はお料理は頑張ってやってくれるので助かるのですが、
和食のシンプルなお料理だけは苦手なようで、
いつも味付けがまとまりません。
でも、コレも数をこなすしかないかと思ってるんですけど、
どうも、進歩が無くて・・・はははっ(^_^;)
お嫁さんに行くのはまだまだ先になりそうなので、
気長に教えて行こうかと思ってます。
未来の旦那様の胃袋は確実に掴ませないとね(笑)^^
-
2013/12/17 21:53カレイ、いいですねえ~(●^o^●)
お豆腐のいい塩梅におつゆがしみてる感じと、ほうれん草のいい色…、白いごはんとこれでもう大満足ですね(^_-)
うちも育ちざかりがいるので、ついつい肉食に偏りがちです、ディスカバー日本の食卓ですね(^_-)[Res]hory garden2013/12/18 10:56小春さん
お魚と一緒に他の素材を添えるだけで、
栄養価も高くなって見た目も食欲をそそりますよね。
ついつい時間に追われ、
ちょっとひと手間…これが出来そうで出来ないものですけどね(笑)
そうそう、育ち盛りの口を塞ごうと思うとついつい肉食になりますよね。
我が家も同じです‼(>_<)
クラブ活動で体を動かしているせいか余計に「肉・肉・肉‼」です(笑)^^
-
2013/12/17 22:12わ~ 美味しそうですね~。
母から 娘にって・・・。あれれ 教えてな~い。
しかも 教えて貰ってな~い。
私も和食中心ですね~。
油ものはちょっと~の歳になってしまいました。[Res]hory garden2013/12/18 11:04あっこさん
母から娘へ・・・・・って、実は私も殆ど母から教わったことが無いんです。
実家にいるころは田畑の仕事で遅く帰ってくる母の代わりに、
小さな時から夕食作りは子供達の仕事でしたので、
何かしら身についていたのかもしれませんね。
あっこさんのお嬢さんはお母様やお婆様の姿を見てるから、
きっと何でもお上手にこなされますよ(*^^)v
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/167149
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/167149