ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
時期尚早
テーマ:ブログ
2013/11/30 17:36
紅葉狩り最後の場所は今年の夏に行った「祇王寺」です。
夏の祇王寺ブログ 息を呑む
念願の・・・(常寂光寺)
二度目?(二尊院)
この祇王寺、夏に行ったときはモミジやカエデが沢山植わっており、
その静寂な中に木々の葉から漏れる光が苔を淡く照らしていて、
それはそれは素敵な景色でした。
このモミジやカエデが紅葉したらさぞかし美しかろ・・・と
心弾ませやってまいりました。
が・・・・・・、
ちょっと・・・
いや、かな~り・・・
紅葉には早すぎたようで・・・・・色さえ殆ど付いていません ( ̄_ ̄|||)どよ~ん


苔の美しいこちらのお庭では、盛りの頃よりもむしろ
緑の苔に降り積もる散り紅葉の方が大きな見所になっているようで・・・
こんな景色らしいです。

(WEBより拝借しました)
そうなると、私はかなり早く行き過ぎたのね~ ははっ(*^^*ゞ ポリポリ
しかし、その静寂な中の光と影に彩られた苔の庭の美しさは相変わらずで
庭に入ると同時に身震いがするほど私の心を鷲掴み♡








次回は必ずその散り紅葉見にいくどぉ~♪
T
夏の祇王寺ブログ 息を呑む
念願の・・・(常寂光寺)
二度目?(二尊院)
この祇王寺、夏に行ったときはモミジやカエデが沢山植わっており、
その静寂な中に木々の葉から漏れる光が苔を淡く照らしていて、
それはそれは素敵な景色でした。
このモミジやカエデが紅葉したらさぞかし美しかろ・・・と
心弾ませやってまいりました。
が・・・・・・、
ちょっと・・・
いや、かな~り・・・
紅葉には早すぎたようで・・・・・色さえ殆ど付いていません ( ̄_ ̄|||)どよ~ん


苔の美しいこちらのお庭では、盛りの頃よりもむしろ
緑の苔に降り積もる散り紅葉の方が大きな見所になっているようで・・・
こんな景色らしいです。


(WEBより拝借しました)
そうなると、私はかなり早く行き過ぎたのね~ ははっ(*^^*ゞ ポリポリ
しかし、その静寂な中の光と影に彩られた苔の庭の美しさは相変わらずで
庭に入ると同時に身震いがするほど私の心を鷲掴み♡








次回は必ずその散り紅葉見にいくどぉ~♪
T
コメント
-
2013/11/30 18:52う、う、美しい(●^o^●)
こんな庭がほ、ほしい(#^.^#)
いえいえ。時と風と水と光と…一朝一夕にはできない風景ですものね。
紅葉の苔庭もよしですが、この緑と静寂は至宝です。
いい時に行かれましたね(*^^)v[Res]hory garden2013/12/02 14:00小春さん
美しゅうございましょう?
そうなんです、一朝一夕では出来ない風景ですよね。
私は京都に住んでいながらこの夏初めて訪れたのですが、
ここの苔に魅了されてしまいました。
決して広くない、いえ、どちらかというと小さなお庭なので
急ぎ足で歩けば2~3分で回れるくらいなのですが、
この風景がそれを感じさせないほど優雅で美しいのです。
小春さんも機会があったら是非おいでくださいまし~。
私お勧めの場所です(*^^)v
-
2013/12/01 21:44素晴らしい、美しい!さすが京都ですね♪
実は来年の秋頃にカミさんと結婚25周年の旅行を京都にしようと考えています!そこでお聞きしたいのですが、京都に住む方が絶対に見るべしとお奨めするところを教えて頂きたいのですが、宜しいでしょうか?穴場なんて嬉しいです![Res]hory garden2013/12/02 15:00エムズパパさん
まぁ~、それはそれはおめでたい♪
そして、その素晴らしい区切りに京都を選んでいただけるなんて♪
出来ることならお力になりたいけど、
私、自慢じゃないですが京都に住んでいながら
京都の観光地あまり知らないんですよ~(汗)
ただ、以前愛知県に住んでいるとき京都が好きで観光しに来た時は
観光地は王道の清水寺・八坂神社・金閣寺・銀閣寺・哲学の道・三千院などにも
行きましたが、やっぱり嵐山が一番印象に残りました。
自分が住んでいる事もありますが、秋に紅葉を見がてらでしたら
先日からブログでアップした嵐山周辺の常寂光寺やこの祇王寺、
天龍寺、大覚寺なんてのはいかが?
私が今度行きたいと思ってる所は、
永観堂・源光庵には行ってみたいと思っています。
でも、秋の京都は何処へ行っても人が多いかと・・・
お力及ばずでごめんなさい(^_^;)
-
2013/12/02 18:27さすが、京都ですね~
言葉は無用ですね。
時期尚早だなんて、こちらは濡れ落ち葉となり、嫌われ者状態にお手上げ。ご近所にご迷惑になるのでヒヤヒヤです。[Res]hory garden2013/12/03 09:56石川のガーデンママ さん
はい、この景色は京都ならではと思います。
そんな京都の良さを今まで気づかずにいた私が言うのも変ですけどね(^_^;)
年齢を重ねたせいか、それとも視野が変わったのか、
はたまた感性が変わったのかは分かりませんが、
最近、改めて京都の神社仏閣をはじめとした風景の美しさを
ひしひしと感じている私です。
京都に住んで30年近く、一体どこを見てたんでしょうね(笑)
そうですよね、以前アップされてた紅葉も落葉してましたものね。地図では近くに感じるのに、気温や季節の進み具合はこれほど違うものなのですね。
-
2013/12/03 23:17こんばんは!いえいえ、大変参考になりました!どなたに聞いても嵐山は外せないと言います!王道は自分も外してもいいかなと考えていましたので参考になりましたよ♬*゜有難うございますm(__)m[Res]hory garden2013/12/04 12:13エムズパパさん
お役に立てたら幸いです(*^^)v
良い記念日になると良いですね。
でも、何より、その思いやるお気持ちが一番素敵です♪^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/166090
http://blog.niwablo.jp/horygarden2/trackback/166090