ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
神在月の山陰へ③ ~四つの鳥居~
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2012/12/03 17:35
神在祭の期間は終わりましたが…ブログはまだ続いてます。
出雲そば(11/29ブログ)を食べた後、お参りに行きました。
無料の大きな駐車場に入った時は、普通に停めれたんですけれど
おそばを食べて、お店から出たら大社前の道が大渋滞。
(う、うわぁ…たった30分違いでこの渋滞に巻き込まれるんだ…
さすが神在月の出雲大社…早起きして良かった)
大渋滞の脇を歩きながら、少し遠回り。
どこに行ったかと言いますと
一つ目の鳥居です!

(駐車場から大社方向とは外れたところにあるんですよ!この鳥居
なので以前来た時はくぐってません(汗))
この鳥居は、石(コンクリート)製の大鳥居です!


道中、出雲大社前駅の駅舎のステンドグラスと

終着駅の線路。
ココから始まり!?ココで終わり!?
見た時の気分によって変わるなぁ!
そう言えば宇品(広島港)も終着駅でして…

この時(2010/7/3ブログ)もパシャリしておりました…と
昔の写真を引っ張り出して来たり(笑)
ブログに載せてないだけで結構沢山撮ってるなぁ、写真。

そうそう、参道の途中で消火栓パシャリ!
真ん中の市章が出雲の『出』らしきことは
撮ってる時から感じておりました(笑)
その後、よく撮影スポットになります、二つ目の鳥居。

この鳥居は木製です。

三つ目の鳥居は銅製の鳥居で

四つ目の鳥居は鉄製♪
石・木・銅・鉄の素材の違う鳥居を、ちゃんと全てくぐって

御仮殿で二礼四拍手一礼。
いろんな良いご縁に恵まれます様に。
黄と紫の懸崖菊がとても見事でした!

御本殿は平成の大遷宮中でございますので
遠くから見させていただきました!

神楽殿の注連縄はほんと大きかったなぁ!
おまけの写真は…



桜の葉は散りましたが…奥の方赤いでしょ!?
イロハモミジです(笑)
(Y)