ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
以前のブログはこちら →http://blog.niwablo.jp/horygarden/
何だ、なんだぁ~2
テーマ:ブログ
2015/02/13 11:56
昨日のブログ 「何だ、なんだぁ~・・・」の続きでございます。
「痛風」の2文字を言われ、焦った私。
焦りながら「でも、痛風って男の人がなる病気ちゃうん?」と言うと、
Yさんすかさず、
「Tさん、ご自身が一番お分かりだと思いますが、
まだ女性だと?・・・十分オッサンですよ」・・・・の優しい言葉(泣)
(優しいYさんならではのツッコミです)
うぅう・(;´Д`A ```
・・・・・・・・・・・・・・だ~ね。(納得‼)
その言葉を否定できなかった残念な私は仕事中という事も忘れ
「痛風、症状と原因」について検索してみた。
以下、皆様もご覧くださいませ。
痛風は女性でも発症するの?
簡単に言うと、痛風は男性だけの病気ではなく、近年女性にも増えている病気だという事。
その原因として、
食生活の欧米化や肥満、アルコール摂取量の増加、運動不足、ストレスなど。
また、腎疾患の病歴のある人や、高血圧症で降圧薬を服用している人、
さらには閉経後の人なども「高尿酸血症」になりやすい傾向があります。
食生活による痛風は主に体内の尿酸が増え過ぎて、
限界を超えることによって発症します。
尿酸値が高くなる原因「ぷりん体」を多く含む食品の取り過ぎという事です。
ちなみに、ぷりん体が多いとされる食べ物・飲み物は
レバーなどの内臓、カツオ、マグロ、イワシ、サンマ、明太子、牡蠣、ウニ、カニ、エビ、
昆布やしいたけなどの乾物、ビールなど。
(WEBよりお借りしました)
健康な体を維持していくための美味しい食材も、
過度の摂取は毒となる・・・って感じでしょうか。
何事もほどほどに・・・って事ですね。
・・・・・・っと、痛風のお勉強をしたところで、
私の足の痛みですが、痛風の痛みの検索で出てくる症状に
「うん、うん」とうなずきながら、どうすることも出来ないまま時を過ごし、
仕事が終わってから自宅に戻り改めて自分の足を見てみると、
腫れて、まるで豚足っ‼
「うおぉ~~~、これはホンマもんやないか~いっ‼」・・・って事で
慌てていつもお世話になっている近くの外科へ。
私の性格や体の事をご承知の先生の前に、
プクプクに腫れた足を放り出すと、先生は思いっきりほくそ笑みながら、
「何かいつもと違う変な動きした?」の質問。
???な私は「特に変わった動きをした覚えないねんけど~・・・」
「じゃ、その体でジャンプしたり暴れたりとかしてない?」
(コレコレ、先生、お口が過ぎますぞ‼ もう少しオブラートに包んでや~ 笑)
「んん?何も身に覚えが無いんやけど~、
先生、コレ、痛風とかって事無い?」
「なんや、身に覚えでもあるんか?」
「いやいや、酒も飲まんし、魚卵や肝もたしなむ程度なんやけどね~」
「あははははっ、そっか~、今回は痛風の痛みの出方と違うみたいやなぁ~・・・
しかしまぁ~、何をどうしたらこんなに腫れるんや~?
とにかく炎症止めの注射と飲み薬出しとくから様子見て」との事。
そう言うと痛くてズンズンしてる私の豚足に炎症止めの注射を「ブスッ」。。。。。
すると、その後、
「あっ、言い忘れてたけど、この注射、打った後が痛いねんっ‼しばらくの間は辛抱な‼」
あひゃひゃ~、・・・・・「先言うてぇ~や~」(泣)
・・・・・・いや、何事も大袈裟な私の性格を知ってのあえての事後報告・・・か・・・・
それなら、先生アリガトね♪(*^^)v
炎症止めの注射は飛び上がるほど痛かったけど、
お陰様で翌日には腫れも少しおさまり、痛みも多少軽減いたしました。
未だ痛みと腫れの原因は分からず、症状も多少残っておりますが
痛風も含め色々な所にガタが出るお年頃のようです。
これからは自分の不摂生の固まりとなっている現状を
少しでも見直さなければ・・・と痛感しております。
まずは暴食、 いえ、何より暴食、そして年々加速する早食いと
それに伴う右肩上がりの体重と体脂肪の増加に気を付けて過ごさねば・・・
・・・と考えております。
皆さんもどうぞ、お気を付けあそばせ~♪
T
「痛風」の2文字を言われ、焦った私。
焦りながら「でも、痛風って男の人がなる病気ちゃうん?」と言うと、
Yさんすかさず、
「Tさん、ご自身が一番お分かりだと思いますが、
まだ女性だと?・・・十分オッサンですよ」・・・・の優しい言葉(泣)
(優しいYさんならではのツッコミです)
うぅう・(;´Д`A ```
・・・・・・・・・・・・・・だ~ね。(納得‼)
その言葉を否定できなかった残念な私は仕事中という事も忘れ
「痛風、症状と原因」について検索してみた。
以下、皆様もご覧くださいませ。
痛風は女性でも発症するの?
簡単に言うと、痛風は男性だけの病気ではなく、近年女性にも増えている病気だという事。
その原因として、
食生活の欧米化や肥満、アルコール摂取量の増加、運動不足、ストレスなど。
また、腎疾患の病歴のある人や、高血圧症で降圧薬を服用している人、
さらには閉経後の人なども「高尿酸血症」になりやすい傾向があります。
食生活による痛風は主に体内の尿酸が増え過ぎて、
限界を超えることによって発症します。
尿酸値が高くなる原因「ぷりん体」を多く含む食品の取り過ぎという事です。
ちなみに、ぷりん体が多いとされる食べ物・飲み物は
レバーなどの内臓、カツオ、マグロ、イワシ、サンマ、明太子、牡蠣、ウニ、カニ、エビ、
昆布やしいたけなどの乾物、ビールなど。
(WEBよりお借りしました)
健康な体を維持していくための美味しい食材も、
過度の摂取は毒となる・・・って感じでしょうか。
何事もほどほどに・・・って事ですね。
・・・・・・っと、痛風のお勉強をしたところで、
私の足の痛みですが、痛風の痛みの検索で出てくる症状に
「うん、うん」とうなずきながら、どうすることも出来ないまま時を過ごし、
仕事が終わってから自宅に戻り改めて自分の足を見てみると、
腫れて、まるで豚足っ‼
「うおぉ~~~、これはホンマもんやないか~いっ‼」・・・って事で
慌てていつもお世話になっている近くの外科へ。
私の性格や体の事をご承知の先生の前に、
プクプクに腫れた足を放り出すと、先生は思いっきりほくそ笑みながら、
「何かいつもと違う変な動きした?」の質問。
???な私は「特に変わった動きをした覚えないねんけど~・・・」
「じゃ、その体でジャンプしたり暴れたりとかしてない?」
(コレコレ、先生、お口が過ぎますぞ‼ もう少しオブラートに包んでや~ 笑)
「んん?何も身に覚えが無いんやけど~、
先生、コレ、痛風とかって事無い?」
「なんや、身に覚えでもあるんか?」
「いやいや、酒も飲まんし、魚卵や肝もたしなむ程度なんやけどね~」
「あははははっ、そっか~、今回は痛風の痛みの出方と違うみたいやなぁ~・・・
しかしまぁ~、何をどうしたらこんなに腫れるんや~?
とにかく炎症止めの注射と飲み薬出しとくから様子見て」との事。
そう言うと痛くてズンズンしてる私の豚足に炎症止めの注射を「ブスッ」。。。。。
すると、その後、
「あっ、言い忘れてたけど、この注射、打った後が痛いねんっ‼しばらくの間は辛抱な‼」
あひゃひゃ~、・・・・・「先言うてぇ~や~」(泣)
・・・・・・いや、何事も大袈裟な私の性格を知ってのあえての事後報告・・・か・・・・
それなら、先生アリガトね♪(*^^)v
炎症止めの注射は飛び上がるほど痛かったけど、
お陰様で翌日には腫れも少しおさまり、痛みも多少軽減いたしました。
未だ痛みと腫れの原因は分からず、症状も多少残っておりますが
痛風も含め色々な所にガタが出るお年頃のようです。
これからは自分の不摂生の固まりとなっている現状を
少しでも見直さなければ・・・と痛感しております。
まずは暴食、 いえ、何より暴食、そして年々加速する早食いと
それに伴う右肩上がりの体重と体脂肪の増加に気を付けて過ごさねば・・・
・・・と考えております。
皆さんもどうぞ、お気を付けあそばせ~♪
T
何だ なんだぁ~?
テーマ:ブログ
2015/02/12 11:56
今月初めのお話しです。
いつもと変わらない日常を過ごしていたある夜、
左足親指の付け根に痛みを感じたのです。
「なんやろ?」・・・と思いつつも家事に追われ睡魔にも勝てず就寝。
しかし、その次の日も鈍い痛みが残っており、
違和感を感じながらもいつものように過ごしていたのです。
しかし、しかし、夜になるとズンズンと激しい痛み・・・(|| ̄ロ ̄)
「痛いなぁ~」と思いつつもどうしようもなく気休めにシップを張り眠りにつきました。
しか~し、そのズンズンと脈を打う痛みはどんどん激しくなり、
その痛みで夜中何度も目を覚ますほど lllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン
そのまま寝不足の朝を迎えましたが、日曜日という事もあり、
「休日診療までは大袈裟よね・・・」と、痛い足を引きずりながら、
いつものように1週間分の溜まった家事や買い出しに動いていたのです。
が、しか~~~し‼
夜になるとその痛みはいよいよ激痛・・・\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃ
激しい痛みは寝床につくとますます激しくなり寝返りで布団に擦れただけでも
飛びあがるような痛さ‼
「ぎやぁーーーっ‼」 (((( ;゚д゚)))アワワワワ
不眠のまま朝を迎え、朦朧としながら仕事をしていたのですが、
幾度となく押し寄せる激しい痛みに顔を歪めていると、
その様子を見ていたYさんが、「どうしたんですか?」と・・・・・
「コレコレソウイウ事で・・・」と話をすると、
「それって痛風とかの症状に似てません?」・・・・・と・・・・
Σ(ω |||) エェェェッ‼
( ̄Д ̄;;)ガビーーーーン!
ΣΣ(゚д゚lll) マジかぁ~~~ーっ!!
・・・・と話が長くなったので、この続きは後日のブログで・・・(失敬‼)
・・・・と、何も写真が無いので、
今期、開花3番手のクリローちゃん『フランボアーズピンクSS』
私が育てているクリスマスローズの中では一番色味が濃い?というか
華やかな色味のお花です。
ネクタリーの周りは赤いフラッシュもあって華やか♪
くすんで色味の少なかった当社花壇にも少しずつ色味が差して来ました。
まだまだ遠いけど春が近づいて来たのかな。。。
T
いつもと変わらない日常を過ごしていたある夜、
左足親指の付け根に痛みを感じたのです。
「なんやろ?」・・・と思いつつも家事に追われ睡魔にも勝てず就寝。
しかし、その次の日も鈍い痛みが残っており、
違和感を感じながらもいつものように過ごしていたのです。
しかし、しかし、夜になるとズンズンと激しい痛み・・・(|| ̄ロ ̄)
「痛いなぁ~」と思いつつもどうしようもなく気休めにシップを張り眠りにつきました。
しか~し、そのズンズンと脈を打う痛みはどんどん激しくなり、
その痛みで夜中何度も目を覚ますほど lllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン
そのまま寝不足の朝を迎えましたが、日曜日という事もあり、
「休日診療までは大袈裟よね・・・」と、痛い足を引きずりながら、
いつものように1週間分の溜まった家事や買い出しに動いていたのです。
が、しか~~~し‼
夜になるとその痛みはいよいよ激痛・・・\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃ
激しい痛みは寝床につくとますます激しくなり寝返りで布団に擦れただけでも
飛びあがるような痛さ‼
「ぎやぁーーーっ‼」 (((( ;゚д゚)))アワワワワ
不眠のまま朝を迎え、朦朧としながら仕事をしていたのですが、
幾度となく押し寄せる激しい痛みに顔を歪めていると、
その様子を見ていたYさんが、「どうしたんですか?」と・・・・・
「コレコレソウイウ事で・・・」と話をすると、
「それって痛風とかの症状に似てません?」・・・・・と・・・・
Σ(ω |||) エェェェッ‼
( ̄Д ̄;;)ガビーーーーン!
ΣΣ(゚д゚lll) マジかぁ~~~ーっ!!
・・・・と話が長くなったので、この続きは後日のブログで・・・(失敬‼)
・・・・と、何も写真が無いので、
今期、開花3番手のクリローちゃん『フランボアーズピンクSS』
私が育てているクリスマスローズの中では一番色味が濃い?というか
華やかな色味のお花です。
ネクタリーの周りは赤いフラッシュもあって華やか♪
くすんで色味の少なかった当社花壇にも少しずつ色味が差して来ました。
まだまだ遠いけど春が近づいて来たのかな。。。
T
久々♡
テーマ:四季折々の草花
2015/02/10 11:56
寒い寒いこの時期のお花の代表選手と言えばパンジーやビオラ、
ジュリアンやシクラメン、ラナンキュラスやシネラリアなどなど・・・
ビビットカラーのお花が多いですよね。
ビビットな色味のお花は見てるだけで元気になって好きなのですが、
私Tは残念なことにビビットカラーのお花より
目立たない地味な色味の小さな小花の方が居心地良くて、
冬の間はなかなか好みのお花と巡り会えないのです。
しかし、久しぶりに園芸店でこんなお花と巡り会えたので早速お迎えいたしました。
名前は『アラビス プロクレンス グラシア』
可愛らしいたくさんの白い小花を冬から晩春まで咲かせ、
丈夫で管理の手間がほとんどかからないとか。
這うように生長する常緑の多年草なので
グランドカバーや寄せ植えにもおススメだそうです。
草 丈は10~25cm、開花期は3-6月です。
そして有難い事に耐寒性にも優れマイナス15℃程度まで耐えることができるとか。
逆に暑さはやや苦手で、夏場は風通しの良い半日陰での管理が必要でなようで
どうも、問題は夏越しにあるようです(^_^;)
一見、イベリスやアリッサムにも似ていますが、
しなやかな花穂と白い小花が風に揺れる姿は胸キュンもんで、
その姿を見るたびに般若のような顔がにやけるTでした♪(*^_^*)
T
ジュリアンやシクラメン、ラナンキュラスやシネラリアなどなど・・・
ビビットカラーのお花が多いですよね。
ビビットな色味のお花は見てるだけで元気になって好きなのですが、
私Tは残念なことにビビットカラーのお花より
目立たない地味な色味の小さな小花の方が居心地良くて、
冬の間はなかなか好みのお花と巡り会えないのです。
しかし、久しぶりに園芸店でこんなお花と巡り会えたので早速お迎えいたしました。
名前は『アラビス プロクレンス グラシア』
可愛らしいたくさんの白い小花を冬から晩春まで咲かせ、
丈夫で管理の手間がほとんどかからないとか。
這うように生長する常緑の多年草なので
グランドカバーや寄せ植えにもおススメだそうです。
草 丈は10~25cm、開花期は3-6月です。
そして有難い事に耐寒性にも優れマイナス15℃程度まで耐えることができるとか。
逆に暑さはやや苦手で、夏場は風通しの良い半日陰での管理が必要でなようで
どうも、問題は夏越しにあるようです(^_^;)
一見、イベリスやアリッサムにも似ていますが、
しなやかな花穂と白い小花が風に揺れる姿は胸キュンもんで、
その姿を見るたびに般若のような顔がにやけるTでした♪(*^_^*)
T
作ってみた‼
テーマ:ウチごはん
2015/02/07 17:30
今日は・・・いえ、今日も・・・又々食ブロです(笑)
先日、見かけたレシピが美味しそうだったので作ってみました~♪
そのレシピはコチラ→簡単♪ヘルシー高野豆腐の豆腐入り肉詰め煮です。
メッチャ美味しかったぁ~~~♡(●^o^●)
高野豆腐って言うと「煮物」=「ボソボソしてて食べ応えが無い」=「食卓から遠のく」
・・・って感じで食卓に上がることが少ない食材かもしれませんね。
そんな私も、子供の頃、母が作るお煮しめには毎度の様に入っていましたが
箸を付けることは多くありませんでした。
しかし、年齢を重ねる毎にこの素朴な味わいと食感が美味しくて、
私が作るお煮しめには、その時の母のようにこの高野豆腐が度々入っています(笑)
しかし、この高野豆腐、ダイエットや美容・健康を気にされてる方には
おススメの食材なんです‼
豆腐の栄養素を凝縮した高野豆腐は脂質の代謝を促進する大豆サポニンや、
老化を予防するビタミンE、骨粗鬆症を防ぐイソフラボン、
そのほかにもカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、鉄、亜鉛、食物繊維など、
アミノ酸意外の栄養素も豊富です。
これらの栄養成分が、ダイエットを強力にサポートするというわけです。
さらに、凍らせる過程でたんぱく質が変性するのも、こうや豆腐の大きな特徴です。
凍結変性したたんぱく質は、血中のコレステロールを抑制する作用が強く、
消化吸収にもすぐれています。
高野豆腐に含まれる脂質は8割が不飽和性脂肪酸で、
中性脂肪(体内で最もありふれたタイプの脂肪)や
コレステロールを減らす働きにすぐれています。
さらに高野豆腐には、同じくコレステロール値を下げるレシチンも豊富ですから
生活習慣病の予防も期待できます。
また、高野豆腐には、肉や魚などと比較して、
牛肉の約3倍、マグロの赤身の約2倍ものアミノ酸を含有します。
飲料として市販されているものと比べるとたった一切れでペットボトル5~8本分もあり、
良質のアミノ酸を多量に含む食材と言えます。
同じ大豆を使った納豆や豆乳と比較しても、
ダイエット系アミノ酸といわれるリジン・アラニン・アルギニン・プロリンは、
高野豆腐に一番多く含まれています。また、肌荒れを防いでくれるのも特徴の一つです。
そんな優良食材、摂らないより摂る方が良いに決まってますよね。
だからこそ、簡単で美味しいのは有り難い♪
その時はどうぞこのレシピご利用下さいませ~って私のレシピじゃないけどね(笑)
そして、当社花壇のクリローちゃん2番手さんが咲きました。
ホワイトフラッシュSSダークネクタリー
その他のクリローちゃん達も少しずつですが花芽が上って来ました。
さてさて、今度はどの子がお顔を見せてくれるかな~、楽しみ楽しみ~♪
T
先日、見かけたレシピが美味しそうだったので作ってみました~♪
そのレシピはコチラ→簡単♪ヘルシー高野豆腐の豆腐入り肉詰め煮です。
メッチャ美味しかったぁ~~~♡(●^o^●)
高野豆腐って言うと「煮物」=「ボソボソしてて食べ応えが無い」=「食卓から遠のく」
・・・って感じで食卓に上がることが少ない食材かもしれませんね。
そんな私も、子供の頃、母が作るお煮しめには毎度の様に入っていましたが
箸を付けることは多くありませんでした。
しかし、年齢を重ねる毎にこの素朴な味わいと食感が美味しくて、
私が作るお煮しめには、その時の母のようにこの高野豆腐が度々入っています(笑)
しかし、この高野豆腐、ダイエットや美容・健康を気にされてる方には
おススメの食材なんです‼
豆腐の栄養素を凝縮した高野豆腐は脂質の代謝を促進する大豆サポニンや、
老化を予防するビタミンE、骨粗鬆症を防ぐイソフラボン、
そのほかにもカルシウム、マグネシウム、ビタミンK、鉄、亜鉛、食物繊維など、
アミノ酸意外の栄養素も豊富です。
これらの栄養成分が、ダイエットを強力にサポートするというわけです。
さらに、凍らせる過程でたんぱく質が変性するのも、こうや豆腐の大きな特徴です。
凍結変性したたんぱく質は、血中のコレステロールを抑制する作用が強く、
消化吸収にもすぐれています。
高野豆腐に含まれる脂質は8割が不飽和性脂肪酸で、
中性脂肪(体内で最もありふれたタイプの脂肪)や
コレステロールを減らす働きにすぐれています。
さらに高野豆腐には、同じくコレステロール値を下げるレシチンも豊富ですから
生活習慣病の予防も期待できます。
また、高野豆腐には、肉や魚などと比較して、
牛肉の約3倍、マグロの赤身の約2倍ものアミノ酸を含有します。
飲料として市販されているものと比べるとたった一切れでペットボトル5~8本分もあり、
良質のアミノ酸を多量に含む食材と言えます。
同じ大豆を使った納豆や豆乳と比較しても、
ダイエット系アミノ酸といわれるリジン・アラニン・アルギニン・プロリンは、
高野豆腐に一番多く含まれています。また、肌荒れを防いでくれるのも特徴の一つです。
そんな優良食材、摂らないより摂る方が良いに決まってますよね。
だからこそ、簡単で美味しいのは有り難い♪
その時はどうぞこのレシピご利用下さいませ~って私のレシピじゃないけどね(笑)
そして、当社花壇のクリローちゃん2番手さんが咲きました。
ホワイトフラッシュSSダークネクタリー
その他のクリローちゃん達も少しずつですが花芽が上って来ました。
さてさて、今度はどの子がお顔を見せてくれるかな~、楽しみ楽しみ~♪
T
今年も・・・
テーマ:ウチごはん
2015/02/05 11:53
一足遅れの節分ネタでございます・・・悪しからず(笑)
我が家は子供達も大きくなり、食事の時間も家族バラバラになり、
恵方巻や豆まきもそろそろ卒業かな・・・と思ったりもしたのですが、
やはり鬼は払っておくべきか・・・と、
ワタクシ、仕事が終わってから頑張って恵方巻つくりました~。
・・・と言ってもここ数年家族のお気に入り、「キンパ」で代用ですけどね。
(具が偏ってまんな~汗)
後はイワシの焼魚と
この季節美味しい「タラの雪見椀」
今年は時間も材料も無くて、見た目はいまいちでしたが
んまかった~♪ 自画自賛(笑)
でも、ご飯を食べ過ぎたせいで、豆が1つも食べられず・・・(汗)
鬼を払って福を入れるはずの大事な豆が食べられんとは、
何ともお粗末なお話しでした チャンチャン。
昨日、しっかりお豆頂きました。
(でも、やっぱり、歳の数だけお豆食べることは出来んかった・・・
豆だけでお腹膨れるっちゅ~ねん‼(ーー゛)
T
我が家は子供達も大きくなり、食事の時間も家族バラバラになり、
恵方巻や豆まきもそろそろ卒業かな・・・と思ったりもしたのですが、
やはり鬼は払っておくべきか・・・と、
ワタクシ、仕事が終わってから頑張って恵方巻つくりました~。
・・・と言ってもここ数年家族のお気に入り、「キンパ」で代用ですけどね。
(具が偏ってまんな~汗)
後はイワシの焼魚と
この季節美味しい「タラの雪見椀」
今年は時間も材料も無くて、見た目はいまいちでしたが
んまかった~♪ 自画自賛(笑)
でも、ご飯を食べ過ぎたせいで、豆が1つも食べられず・・・(汗)
鬼を払って福を入れるはずの大事な豆が食べられんとは、
何ともお粗末なお話しでした チャンチャン。
昨日、しっかりお豆頂きました。
(でも、やっぱり、歳の数だけお豆食べることは出来んかった・・・
豆だけでお腹膨れるっちゅ~ねん‼(ーー゛)
T