現場状況
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/04/23 17:37
こんにちは。サンパティオ 葛山です。
花粉症で喉が痛いのか、風邪で喉が痛いのかよく分からない今日この頃です

体調管理には気をつけないといけないですね。
さて一宮市 K様邸 外構工事が最終段階になってきました。
本日は植栽工事です。
植木が入ると雰囲気がグッと良くなってきますね




現場状況報告
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/04/21 15:46
こんにちは。サンパティオ 葛山です。
サンパティオ店の草花、植木も春モードになってきました


春が待ち遠しいですね
さて現場のご紹介です。
まずは扶桑町 境界のブロック積み工事です。
順調に積み上がってきました。週末の雨が心配です。

こちらは駐車場・お庭のサンルーム工事です。
昨日丈夫なカーポートが完成しました。かっこいいですね~

Before

そして同時にサンルーム工事も進んでおります。

完成までまだまだですが慎重におさめていきます
サンパティオ店の草花、植木も春モードになってきました



春が待ち遠しいですね

さて現場のご紹介です。
まずは扶桑町 境界のブロック積み工事です。
順調に積み上がってきました。週末の雨が心配です。

こちらは駐車場・お庭のサンルーム工事です。
昨日丈夫なカーポートが完成しました。かっこいいですね~

Before

そして同時にサンルーム工事も進んでおります。

完成までまだまだですが慎重におさめていきます


お庭のリフォーム工事
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/04/14 11:57
こんにちは。サンパティオ 葛山です。
先日近くの桜を見に行きました
この地域にも桜の名所はいくつかありますが、その中でも五条川沿いの桜はおすすめです
子供の頃は桜の良さが分かりませんでした。
年を重ねるごとに魅力を感じてくるのはどうしてでしょうか?
とても綺麗でした


さて昨日から着工しました一宮市 Y様邸 お庭のリフォーム工事です。
これまでデッキが取り付けてあったのですが、より使い勝手をよくするためにこの度サンルームのお取り付けをさせて頂くことになりました。

まずは既設デッキの撤去工事です。


先日近くの桜を見に行きました

この地域にも桜の名所はいくつかありますが、その中でも五条川沿いの桜はおすすめです

子供の頃は桜の良さが分かりませんでした。
年を重ねるごとに魅力を感じてくるのはどうしてでしょうか?
とても綺麗でした



さて昨日から着工しました一宮市 Y様邸 お庭のリフォーム工事です。
これまでデッキが取り付けてあったのですが、より使い勝手をよくするためにこの度サンルームのお取り付けをさせて頂くことになりました。

まずは既設デッキの撤去工事です。


現場状況報告
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/04/09 16:07
こんにちは。サンパティオ店 葛山です
ようやく春らしい陽気になってきました
とは言え、朝晩はまだまだ冷え込みます
体調管理には気を付けないといけないですね。
桜も綺麗に咲き始め、車
で移動しながらの花見もいいものです
今度のお休みにでもしっかりお花見してこようかな~
さて、現場状況です。
一宮市 K様邸


お庭の芝はり、樹脂フェンスのお取り付けをおこないました。
江南市 K様邸

駐車場コンクリート打ちの型枠入れ作業です。
図面に忠実にR調に型枠を入れていきます。
明日天気が良ければコンクリート打ちを行います。

そしてお庭の濡縁工事です。これでお洗濯干しの時便利ですね

ようやく春らしい陽気になってきました

とは言え、朝晩はまだまだ冷え込みます

桜も綺麗に咲き始め、車


今度のお休みにでもしっかりお花見してこようかな~

さて、現場状況です。
一宮市 K様邸


お庭の芝はり、樹脂フェンスのお取り付けをおこないました。
江南市 K様邸

駐車場コンクリート打ちの型枠入れ作業です。
図面に忠実にR調に型枠を入れていきます。
明日天気が良ければコンクリート打ちを行います。

そしてお庭の濡縁工事です。これでお洗濯干しの時便利ですね

現場巡回
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/04/06 14:29
こんにちは、サンパティオ 葛山です。

移動中桜並木がある道を通りました

まだつぼみの段階のようです。
今年は開花が遅いですね。焦らず開花を待ちたいと思います

さて一宮市 K様邸の現場紹介です。

こちらは今年入社した営業の鮫嶋です。以前庭師をしていた経験を持つ頼もしい新人です。
志もしっかり持っているようで、一緒に仕事する仲間として嬉しく思いますし、楽しくなりそうです


本日駐車場のコンクリート打設を行いました。
存在感があります
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/04/05 14:36
こんにちは。サンパティオ 葛山です

4月というのに寒い日がまだまだ続きます。
先日この東海地方にも台風並みの風雨が来ました。改めて自然の脅威を感じました。
この日ばかりはカーポートの屋根は大丈夫かな~とか、物置は倒れてないかな~って不安がありましたが
それほど被害もなく一安心です

さて現場のご紹介です。お取り付け商品はMシェード

カーポートの最高峰っていってもおかしくない存在感のあるカーポートです。
担当職人は松本、原田ペアです。
狭い空間に体を入れ込み真剣に作業しています。



何度施工しても存在感には驚かされます

春はデッキ・テラスがおすすめです!!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/04/02 17:16
こんにちは。サンパティオ 葛山です

朝晩はまだまだ冷えますが、日中はポカポカ春の陽気になってきました

桜も咲き始め来週あたりには満開ですかね~

さて待ち遠しい春も近づき、外での生活機会も増えてきます。
最近の住宅は基礎が高いため外へ出るのも段差があり一苦労

外へ出るのも控えがちになってしまいますよね~

そこで最近室内と外の空間をつなぐデッキの需要が増えています。
実際弊社へ依頼されるご新築のお客様7割以上がデッキを付けられもしくは将来的にご希望されています

では本日施工したデッキ・テラスの現場のご紹介です









新築外構現場
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/03/27 18:30
こんにちは。サンパティオ 葛山です。
ようやく桜が咲き始めてきました
満開は月末
くらいですかね~
さて今日も現場のご紹介です
まずは一宮市 K様邸 レンガタイルが基調のご自宅です。
今日は門扉のお取り付け、型枠入れなどをおこないました。


そしてこちらは江南市 K様邸 こちらもレンガタイルが基調のご自宅です。
今日は階段の手すりのお取り付けをおこないました。

明日も引き続き宜しくお願い致します
ようやく桜が咲き始めてきました

満開は月末

さて今日も現場のご紹介です

まずは一宮市 K様邸 レンガタイルが基調のご自宅です。
今日は門扉のお取り付け、型枠入れなどをおこないました。


そしてこちらは江南市 K様邸 こちらもレンガタイルが基調のご自宅です。
今日は階段の手すりのお取り付けをおこないました。

明日も引き続き宜しくお願い致します

雨水タンク完了検査!!
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/03/27 16:17
こんにちはサンパティオ 葛山です

今日は雨水タンクの補助制度を使った雨水タンク設置工事のご紹介です。
最近の都市化の進展に伴い、雨水をためたり、しみこませたりする田畑が減ってきています。
そのため短時間で雨水

そこで一宮市では治水対策の一つとして雨水タンクの設置に補助金制度を設けています

今日は先日設置した雨水タンクの完了検査です

市役所の方が念入りにチャックしています



これで大丈夫なようです

後日補助金が振り込まれるそうです

雨水タンクはお花の水やりなどに使えます。とても環境に優しい商品ですね

寄せ植え教室 IN サンパティオ店
テーマ:サンパティオの葛山です!!!
2012/03/24 16:29
こんにちは。サンパティオ 葛山です
午後から天気に恵まれ3回目となる
寄せ植え教室が開かれました。
今日は展示場内にあるプランターを題材に生徒さん達が綺麗に演出をしてくれました。
どれ一つとして同じ作品がない、
独特の世界観がありますね

興味津々にのぞき込む
スタッフ 岡
お花の虜になっているようです

綺麗ですね~

午後から天気に恵まれ3回目となる

今日は展示場内にあるプランターを題材に生徒さん達が綺麗に演出をしてくれました。
どれ一つとして同じ作品がない、



興味津々にのぞき込む


お花の虜になっているようです


綺麗ですね~
