コンクリート養生
先ほど、雨が降り出す前に台風養生の為に展示場内ののぼりやらファニチャーを片付けました。
台風は来てからあわてても遅いので備えることが大事。
風が強くなってきてから片付けても危険ですし、雨でぬれてしまいます。
なので今のうちにやってきました。
くれぐれも警報中に畑の様子は見に行かないでくださいね!
春日井市のHさま邸の工事の様子です。
テープを食べている養生している林チーム
いつも丁寧できれいな仕事をしてくれます。
現場もいつもきれいです。
コンクリートを打設前にビニールで養生しています。
凹部分に打つためコンクリートの膨張のチカラを逃がすための緩衝剤を1面にして
今後の膨張に対応してみました。(コンクリートも伸縮します)
切磋琢磨
今日はつぶやきネタです。
今この業界には
〇〇ガーデニングコンテストとう各コンテストがかなりの数があります。
自分も若いころから「いつかはTOEX(現LIXIL)で最優秀賞が取りたい!」という夢を抱いていました。
運よく2005年に金賞を頂けましたが、それはもう過去。
かつては「建物のおまけ」的だった外構、庭工事も
今はライフスタイルの中で重要視されている外構、庭もあります。
そこでそのすぐれたアイデアや技などが詰まったコンテストというものがあります。
今のコンテストは民間主催から、各種団体主催とさまざまにあります。
今月も「ハウステンボスのガーデニングワールドカップフラワーショー」や
「日比谷公園ガーデニングショー」などがあり
改めてこの業界がかつてとは違うこの豊富なコンテストという「目標」「参考」「発展」の材料があるので
自分も「お客様の為→会社・自分の為→業界(社会)の発展」となるようこの機会を逃さず勉強です。
今はバッサリ切り刻まれた街路樹を見て感動する人は居ないと思います。
古い和風庭園の剪定された庭木を見ても何にも癒されません。
現に若いお客様で和風庭園を造りたい!
どこそこの街路樹を庭に植えたいって人は1人もいません。
次の世代が感動できる外構、庭を造れるように日々精進したいと思います。
ザ☆健康診断
今日は弊社全社員健康診断です。
会社に専用の診断バスが来てくれました。
いつもの会議室も診療室に変わり
職人軍団の検診でごった返しておりました。
で、検診車内はおいしいおいしいバリュウムの試飲会。
私はバリュウムはわりにいけますが、発泡剤が苦手です(好きな人はいないと思いますが)
昨年は会長がこの検診で早期発見しましたので、ありがたく受けたいと思います。
今日バリュウム組の現場作業は大半がお休みをさせて頂きます。
ジョリパットの実演講習会
消費税駆け込み需要なのかわかりませんが、毎日忙しく過ごさせています。
今、お見積りや工事などお急ぎの方は余裕をもって来てください。
さて、毎月恒例の営業、工程会議です。
工程がいっぱいで、やりくりに大変な今回の工程。来年1月までいっぱいの組も出てきました。
続いて、日も落ち始めた夕方から
外壁や内装でおなじみの塗装材料のアイカ工業のジョリパットのテクスチャー実演
アイカの営業さんが壁を塗りつけるも、職人の中尾が「見ていられん」とばかりに
コテを片手に塗りつける姿は笑えました。
ジョリパットの新たな仕上げ方法を色々説明を受けながらの実演は
皆、目を輝かせて聞いていました。
実演は「お約束」どおり若い職人らが、まるで公開処刑のように皆の前でやらされていました。
今回のジョリパット実演で色々なローラーパターンでジョリパットの新たな使い方を学びました。
今週は着工ラッシュ!
今度のお休みは魚釣りに行きたい!専務です。
最近は着工ラッシュやなにらやでお休みも全く落ち着かず現場まわったり、仕事の事ばっかり考えていましたので
あっという間に休日が終わってしまいました。
着工は一宮のIさま邸
古家を解体しガレージを建てます。まずは解体からスタートです。
解体工事業者は文字通り「解体=破壊」ですので
今時の建設業のような細かな気遣いはあまりできないところが多く
正直「荒い」です。
昔は良かった「綺麗になくなればいいんでしょ!」は、今は違います。
解体も良い業者を選ばないといけない時代です。
弊社もネットワークを駆使して少しでも良い業者を使っていきます。
じゃないと体が持ちません
今回の業者は整理整頓ができる(=細かな気遣いができる)業者でした。
事前打ち合わせも熱心でしたし。安心です。
続いてリピーター様の小牧市Uさまです
弊社が以前に造った塀の高さを低くします。
小さなハツリ機では歯が立たないので重たくて大きなハツリ機を使ってハツっています。
(ハツる=割る?)
塀のてっぺんです。
この塀は中外ともに見栄えをよくしたかったために
雨だれが横に流れるようにして水垢軽減対策をしておいたので
数年経ってもきれいでした。
続いて稲沢市Yさま邸
チームTAKAOが担当します。
最後に小牧市M様邸です。
鈴木チームが担当します。
下請業者会議
昨月行った下請業者会議です。
社員職人の通常の定例会議とは違った意見が多数出て有意義な会議が出来ました。
不定期ですが、時々やっております。
今月の会議
今日の日中の大雨、というか豪雨すごかったですね。
雨は想定していましたがあの雨は多すぎですね。
工事現場の前のお宅は思いっきり洗濯が干してありましたが、大丈夫だったんでしょうか?!
さて、毎月やっている工程会議9月版です。
今月の勉強会は
LED照明や木目調アルミ材に強いタカショーの
横田氏(毎度毎度熱い男です)による新商品説明
なかなか商品が充実してきてトータルエクステリアメーカーとしての位置づけも上がってきています。
今後タカショーのカタログを見る機会も増えますね。
続いて、工程会議です。
今月は最近福知山で起きた火災事故を見て
そういえば弊社もガソリンを携行しますので
さっそく注意事項を説明です。
この説明は職人の足立くんにお任せしました。
なにせ、足立くんは元ガソリンスタンド店長というガソリンを扱うプロなので
説明も、自分の経験や気持ちが入るのでわかりやすく
実際の危険な事例や経験を踏まえて説明してくれました。
最近はガソリンスタンドもセルフ式が多く
危険ってわかっていても身近なガソリンを甘く見ていることもありましたが
つくづくガソリンて怖いと思いました。
その危険を再認識できたことも今回の今回の会議の議題として取り上げたことは良かったと思います。
工程に関してはぎっしり埋まり、ご契約いただいたお客さんに感謝でございます。
最後に福地山火災事故に遭われた方のご冥福をお祈りしますとともに未だに入院、通院されている方の少しでも早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
現場の暑さ対策
今日も朝礼。
注意事項があまりにも暑い日が長いので熱射病に注意とか
水分が~とかこまめな休憩が~ばかりでした。
本当に今年の夏の暑さは長いです。
続いて清須市のK様邸です
表札も付、無事に工事終了です。
ジューンベリーを植える予定ですがこの暑さで秋に植えます。
夕方、土場へ行くと
左官の土間コンクリートを打った時に使うプロペラといわれる道具のメンテナンスをしていました。
そういえば子供の頃、レーザービームを発射しそうなこの道具で戦争ごっこしていたのを思い出します。
そして現場の暑さ対策の強い味方を買ってきましたよ!
お客様宅のお子様プールについていたものをヒントに買ってきました
全チーム分で、お店に在ったものすべて買い占めてしまいました^^;
もっと早く気が付けばよかったのですが、これから少しでも暑さ対策できれば
現場の作業効率やミスの軽減にも役立つと思います。
癒しの庭
こんにちは。第二の梅雨が明け(笑)、朝晩の湿度が少しだけ下がった感じで連日ジョギングを楽しんでいる専務です。
今日は癒しの庭が完成しましたので、さっそく撮影に行ってきました。
小牧市K様邸
お庭リフォーム事例です。
築30年のお庭(建物)を全面大型改装の工事となりました。
メーンのルームは三協ハピーナです。
目隠しスクリーンはMグローリアで同色でコーディネイトしています。
通路素材は自然で柔らかな雰囲気を出したかったので天然石とし
植栽の下には地元木曽川の石を敷き詰めて涼しげで雑草が生えにくくしました。
そして雑木を合わせて完成しました。
手前のモミジが青々としていい感じです。
http://www.horio-ex.com/index.html?hid=1177
ビフォー
やっぱり失敗が多い夜景です。
時間と蚊と失敗に負けずに・・・
K様夜間の撮影に快くお迎え頂きありがとうございました。
朝礼
おはようございます。
毎週月曜日の朝は現場スタッフの朝礼をしております。
先週はいろいろありましたので、注意事項を言う担当者も聴く側のスタッフも
いつもよりも真剣な感じでした。
また気を引き締めて仕事をしましょう。
そういえば昨晩のNHKの仕事の流儀という番組で
85歳のうなぎ職人さんの特集でしたが、いい言葉がありました。
「仕事を作業にするな」
そのあと、
「紙一重で難しいが」
と付け加えて、若い職人さんに指導をしていました。
いつもの通りの仕事はつい「作業」となりがちですが
拘って今を満足することなく仕事をする
「こだわりがなくなったら職人は終わり」と何度も言っておられました。
85歳の今でも満足せず、向上心が衰えないのはただただすごいの一言です。
そして、最後に
「お客様に喜んでいただくために」
と言っておられました。
「職人」だけでなく、かなりの方が当てはまることだと思います。
http://www.nhk.or.jp/professional/2013/0729/index.html
この方の焼くウナギ食べてみたいですね。