愛知の小牧と江南に2つのガーデンギャラリー&ショールームがある
外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。
<たくさんの施工例をホームページで公開中>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
外構・お庭工事専門店 株式会社堀央創建
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国施工コンクールで金・銀・銅を受賞。モデルガーデンやショールームをご覧頂きながら理想の外構エクステリアとお庭おご提案致します。お庭のリフォームも参考になります。
<たくさんの施工例をホームページで公開中>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小牧本店 Tel 0568-73-0133
江南サンパティオ店 Tel 0587-53-3131
営業時間 AM9:00-PM6:00(水曜日定休)
ブロック組積技能講習会
テーマ:堀央社長です!
2014/07/17 15:31
いつもありがとうございます
平成26年7月12日春日井市グリーンパレスにて中京エクステリア協会によるブロック組積技能講習会を太陽セメント工業(株)様のご協力で実施致しました。
当日は営業、プランナー、現場監督、現場の職人さんなど約50人の参加をいただき、ブロック技能士3級レベルの実技と講習で約4時間に渡り非常に内容のある講習会を実施致しました。
第一部実技講習、1級ブロック技能士審査員の道前さんによる実技講習です。
きちんとブロック工事のできる服装、ヘルメット、名道具をチェックし、そこからスタートです。
充填モルタルの調合作業もそれぞれ計り、セメント、砂を空混ぜのあと水を入れて全てが混ざるように丁寧にこねます。
鉄筋の曲げ作業。
必要な所に必要な寸法をきちんと計り的確に曲げ、切断をします。
そして決められた所に順に1段目よりブロック積です。
1段1段水平器で確認しモルタル充填もきちんと行い丁寧に作業を進めていきます。
みなさん真剣に技能士の方の作業を見ておられました。
ほとんどの方が「このような講習会は初めて」ということでした。
途中何回か技能士の方から注意点のお話があり、みなさんそれぞれ自分のやり方とブロック技能士1級の技術を比べて聞いておられました。
第二部はテキストを使った講習。
講師の方は太陽セメント工業(株)常務取締役 技術開発担当の高橋さんです。
本当に分かりやすく説明していただきました。
今回使用したテキストです。
有料(¥2,000/冊)ですが1人1冊配布され順に説明されました。
第二部の講習会もみなさん真剣にお話を聞いておられました。
中には「普段の自分たちの仕事に直結することなので非常にいい勉強になりました」という感想もいただきました。
また来年もご要望があればこのような講習会を実施したいと思います。
平成26年7月12日春日井市グリーンパレスにて中京エクステリア協会によるブロック組積技能講習会を太陽セメント工業(株)様のご協力で実施致しました。
当日は営業、プランナー、現場監督、現場の職人さんなど約50人の参加をいただき、ブロック技能士3級レベルの実技と講習で約4時間に渡り非常に内容のある講習会を実施致しました。
第一部実技講習、1級ブロック技能士審査員の道前さんによる実技講習です。
きちんとブロック工事のできる服装、ヘルメット、名道具をチェックし、そこからスタートです。
充填モルタルの調合作業もそれぞれ計り、セメント、砂を空混ぜのあと水を入れて全てが混ざるように丁寧にこねます。
鉄筋の曲げ作業。
必要な所に必要な寸法をきちんと計り的確に曲げ、切断をします。
そして決められた所に順に1段目よりブロック積です。
1段1段水平器で確認しモルタル充填もきちんと行い丁寧に作業を進めていきます。
みなさん真剣に技能士の方の作業を見ておられました。
ほとんどの方が「このような講習会は初めて」ということでした。
途中何回か技能士の方から注意点のお話があり、みなさんそれぞれ自分のやり方とブロック技能士1級の技術を比べて聞いておられました。
第二部はテキストを使った講習。
講師の方は太陽セメント工業(株)常務取締役 技術開発担当の高橋さんです。
本当に分かりやすく説明していただきました。
今回使用したテキストです。
有料(¥2,000/冊)ですが1人1冊配布され順に説明されました。
第二部の講習会もみなさん真剣にお話を聞いておられました。
中には「普段の自分たちの仕事に直結することなので非常にいい勉強になりました」という感想もいただきました。
また来年もご要望があればこのような講習会を実施したいと思います。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horio/trackback/179613
http://blog.niwablo.jp/horio/trackback/179613