三協立山アルミ工場見学番外編②
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2010/11/06 14:35
前回に引き続き三協立山アルミの工場見学2日目です。
まずは鋳物工場へ・・・・・
工場内は
NGなので・・・・

完全に機械化されていて人も少人数。
鋳物工場というと「汚い、臭い」と思っていたのですが全く違ってました。中はキレイで清潔でした。
次は福野工場へ・・・・

いざ工場内へ・・・

おなじみのカムフィーカーポート。この文字を見るとなんかホッとしますね~

中には若干手作業によるものあります。

作業のノルマはすぐわかる様になっています。

おなじみのダンボールです。ここから出荷されるんですね~。

この2日間本当に中身の濃い研修でした。スタッフもかなり良い勉強になったと思います。そしてこの研修でお世話になりました三協立山アルミの皆様、ありがとうございました
まずは鋳物工場へ・・・・・
工場内は


完全に機械化されていて人も少人数。
鋳物工場というと「汚い、臭い」と思っていたのですが全く違ってました。中はキレイで清潔でした。

次は福野工場へ・・・・

いざ工場内へ・・・

おなじみのカムフィーカーポート。この文字を見るとなんかホッとしますね~

中には若干手作業によるものあります。

作業のノルマはすぐわかる様になっています。

おなじみのダンボールです。ここから出荷されるんですね~。

この2日間本当に中身の濃い研修でした。スタッフもかなり良い勉強になったと思います。そしてこの研修でお世話になりました三協立山アルミの皆様、ありがとうございました
