白浜アドベンチャーワールド
テーマ:サンパティオの店長です!!!
2009/04/05 11:15
たまには違うネタという事で・・・・・
先日家族サービスで和歌山県の南西にあります白浜アドベンチャーワールドに行ってまいりました

開園20分前に到着しましたがこの人だかり
やはり春休みですね~
開園してもまだ並んでいる人たちがいて、どうやらパンダやイルカに餌付け体験できるツアーに参加するため並んでいるとの事
でも少人数で打ち切られるため、すぐ定員になってしまい子供にせがまれましたが、僕のリサーチ不足でした
次回はもっと早めに来ないと・・・・・・

こういったイルカのショーは何回見てもかわいいですね~

この写真はサファリゾーン。ここでは電動カート(ゴルフ場のコースを回るやつ)をレンタルして思い思いに動物にさわったりエサをあげたりと非常に動物に近いゾーンです。他に自転車や歩いて回る人もたくさんいました。写真はキリンにエサをあげてる最中
ここまで近いと子供たちも興奮してました。

アドベンチャーワールドと言えばパンダ
国内で唯一パンダの赤ちゃん(6か月)が飼育されています。写真は大きいパンダですが、ミルクを飲んでたり、じゃれあったりと赤ちゃんパンダは見あきないほどかわいいですね~
名古屋から往復760キロの旅でしたが、大阪から南は初めてで結構新鮮でした。おまけに大阪海遊館にも寄り、動物三昧の旅でした
テーマパークも良いですがこういった動物と触れ合える旅も子供たちはかなり楽しめたようです
先日家族サービスで和歌山県の南西にあります白浜アドベンチャーワールドに行ってまいりました


開園20分前に到着しましたがこの人だかり


開園してもまだ並んでいる人たちがいて、どうやらパンダやイルカに餌付け体験できるツアーに参加するため並んでいるとの事



こういったイルカのショーは何回見てもかわいいですね~





アドベンチャーワールドと言えばパンダ


名古屋から往復760キロの旅でしたが、大阪から南は初めてで結構新鮮でした。おまけに大阪海遊館にも寄り、動物三昧の旅でした

テーマパークも良いですがこういった動物と触れ合える旅も子供たちはかなり楽しめたようです
